
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
在宅で、自宅に固定電話があるのなら、
60~100分の通話だと、相手が固定電話だと、200~300円で済みます。
相手が携帯電話って事もあるので、倍以上ぐらいになるのかな?500~800円
そうすると、
スマホからの電話は、外出時だけ通話料が掛かるって事で、
外出時の電話は(予想ですが)短時間で済ませますよね、普通・・・
なので、
POVOに乗り換えると、通料金のみ数百円(月 200~500円ぐらい?)で済み
自宅の通話料金+POVOの通話料金で、月 千円も掛からないのでは?
両社の総額で、月700~1300円ぐらいになるのかなぁ
通話の利用情況次第ですね・・・
まあ、60~100分の携帯からの通話料金って、有料通話だと、2000~3000円だから、60分以上の通話する人は、24時間通話定額にするでしょうね。
POVOだと、1,650円程度だし、
ドコモ系MVNOの日本通信SIMでも、1GB+70分の通話無料OPで約1000円
楽天モバイルなら、1,080円なんだから、
改悪という腹立たしさを考慮せずに、、フラット(初期の)状態で選考すると、楽天モバイルでも良いかと。
(乗り換えしないという、手間のメリットもあれば、楽天回線や楽天Linkの品質の悪さはデメリット)
結局、通信業界って、似たりよったりになるんですね(笑)
ありがとうございます。
祖母の場合、どこだろうがお構い無しで通話しています。今更固定電話に戻るのは大変かもです。ここ2年位スマホで気軽に電話をしており家電話に使い分けで戻れるのかわからないですね。また、相手もスマホが増えてるかも知れません。余談ですが家には050のIP電話も一応あるのですが音質の関係で楽天リンクばかり使っているようです。楽天リンクの通話音質はかなりいい気がします。WiFiだと光にも関わらず途切れることがありました。今日、私自身が相手も楽天リンクで使ったのですが、LTEなら20分くらい通話しましたが普通の電話と全く違いがなかったです。AUローミングエリア外からAUローミングエリアへの通話でした。回線の品質ってそこまで悪い感じでしょうかね?
楽天モバイルの発表には大変がっかりしましたが、他社と比べると音声通話メインで1Gがついてくると考えると、圧倒的にお安い気がします。現状、ローミング等で使えなくなったらその時転出するのがいいかなぁーと思い始めています。あと、ニュースなどではあまり触れられていない気がするのですが、想像以上に、楽天リンクの音声通話がお得で0円から有料化しても実は使い方次第ではまだまだアドバンテージがある気がするようになっています。
日本通信SIMは魅力的ですね。家の方だとauの基地局のみが家の前にあり、他は2-4km遠方にあるため外でアンテナ1本と使いづらいです。目の前にできればドコモ系もありですね。苦情出せば基地局作ってくれるのかな。
No.8
- 回答日時:
家にWi-Fi環境があるなら、楽天のままでも良いんじゃないかなぁって気は確かにしますね、家にいる限りは電波環境も安定しているでしょうし
金額的にはカケホをつけるなら、値上げ後の楽天モバイルより高くなるプランばかりです、惟一povo+5分カケホなら勝てるくらいですか、でもそれじゃ通話代で足が出そうですしね
知り合いとしか話さないなら、LINEを覚えてもらって、LINE無料通話を使うように習慣を変えれれば、話もだいぶ変わるんでしょうけどね、カケホいらんわってなるし
回答いただきありがとうございます。
音声通話が多い場合、楽天のプランが非常に有利で、とりあえず繋がらなくなるまでは楽天。その後は、その時考える。これがいいような気がしています。
相手はなんとかスマホで通話ができる人が多くLINEまではハードルが高いようです。使っている人は2割くらいのようです。
No.7
- 回答日時:
>楽天はどこに基地局があるのかわからないのですが意外と入ってくる(ただ入らない箇所もありやや不安定)ので悩んでいます。
落胆モバイルって、ローミングのみですか?それとも、自社エリア?
ローミングも可能な地域なら、ローミングの電波もつかみますから、そこそこ入ることになる。
ただ、ローミング終了した地域とかなら、自社エリアになりますから、電波状態が悪くなることがある。
住んでいる地域がローミングが、自社エリアのみの地域により大きくことなりますから。
ローミング中の地域でも今年度中にローミングが順次終了していき、来年には、大部分の地域で終了しますけどもね。
>イオンのプラン見てみました。
748(0.2M)+935(10分話し放題)がありますね。
10分間分の通話定額でもOKなんですか?
それなら、600円~770円程度で各社10分間の通話定額とかあります。
NTTComは、935円と若干割高
IIJは、10分間の通話定額って、アプリかプレフィックス番号の入力が必用となる
それでも、落胆モバイルの3GB未満の料金でも安いことになりますけどもね。問題がRakuten Linkの通話品質ですが・・・
再度回答いただきありがとうございます!
今見ると離れの家はギリ楽天エリア(電波1本)、母屋はローミングになっていました。ローミング終わると下手すると入らないかもです。通話については正直言えば、30分できれば1時間は欲しいです。通話時間には波があるようです。ただ、あまり小さなプランにすると、あまりはなさない祖父が節約を言い始めてます話さなくなりそうですので・・・ただ高い料金は払いたくないと言っており選ぶ私としては悩みどころです。
楽天リンクについては祖父いわく問題点がなにもないそうです。ただ、私が先日使った時は途切れたので不安定かもしれません。楽天はこういった不安定なところがあるのも嫌なところですね。
現状、今のままキープで、楽天に満足できなくなったら移転するのがいいのかなぁーと思い始めています。
それでも、祖父は家によくいるので、楽天リンク+WiFiで話し放題というのもまだアドバンテージがあるかも知れません。
通話重視になってくると楽天の無料がやたらと輝いて見えますね。
No.6
- 回答日時:
落胆モバイルって現行プランは、10月から値上げになりますね。
KDDI及びKDDIにこだわるなら
KDDI povo2.0 0円~(180日毎に660円以上の課金が必要)
30秒/22円 通話定額 1650円/月
イオンリテール(NTTドコモ/KDDIのMVNO)
500MB 803円
30秒/11円
通話定額 +1650円(KDDI回線の場合だと、アプリもしくは、プレフィックス番号を入力する必要あり)
IIJ(NTTドコモ/KDDIのMVNO)
2GB 850円
30秒/11円
通話定額 +1400円
オプテージ(NTTドコモ/KDDIのMVNO)
1GB 1298円
30秒/11円
通話定額 +1210円
KDDIにこだわるなら、選択肢は少ない
ドコモのMVNOですと
日本通信 1GB 290円~
30秒/11円 70分間分の無料通話 +700円 通話定額 +1600円
HISモバイル 100MB 290円~
30秒/9円 通話定額 +1480円
NTTCom(7月よりNTTレゾナントが提供)
500MB 550円~(10分間分の無料通話込)
30秒/11円 通話定額 +1430円
通話定額を含めた安さだけなら、
日本通信 1890円~
その次にNTTCom 1980円~
KDDIは、通話定額だけなら、1650円と一番安価ですが、128kbpsの速度制限がかかっている。
どうしても、KDDIのMVNOにこだわるなら、金額的には、イオンリテールかIIJになるでしょうね。
KDDIの元兄弟会社さんもしくは、そのMVNOもOKってすれば、2000円未満でもありますからね。
回答いただきありがとうございます。
家から300mの所にauの基地局があり、ドコモとSBは小さな山を挟んで1km先の為、auにしたい感じです。楽天はどこに基地局があるのかわからないのですが意外と入ってくる(ただ入らない箇所もありやや不安定)ので悩んでいます。
ニュースを見て結構落胆したのですが、楽天リンクの音声通信無料というのは有料化になっても実はかなりすごいプランに見えてきますね。
正直、同程度のものがあれば楽天から移りたいのですが、パケットも500MB程度必要となると、どれを選んでも月1000円は最低でも余分に払う必要が出てきそうですね。
このまま続けるのも癪だなぁーと思っていましたが、意外と楽天モバイルは頑張っている感じですけね・・・
No.5
- 回答日時:
0円au系のpovo2.0か、
ドコモと同じで快適に使えるahamo(無料通話付き)が良いと思います。
回答いただきありがとうございます。POVOは通話料とパケットをトッピングすると、楽天よりもかなり高く祖父に勧めてもいいものか悩んでいます。いろいろな方の回答を見ていると、楽天が本当の意味で使えなくなるまで楽天でいいんじゃないかと思い始めています。
No.3
- 回答日時:
失礼、1です
よく見てなかった、au系がいいんですね
であれば、おそらくネットは使っていないのと同じくらいだと思うので、povoにカケホだけをつけるか
あるいはイオンモバイルのauプランにカケホをつけるのがいいかなぁ、イオンモバイルだと60歳以上対象で0.2GBプランなんてのもあります
回答いただきありがとうございます。
家から300mの所にauの基地局があり、ドコモとSBは小さな山を挟んで1km先の為、auにしたい感じです。楽天はどこに基地局があるのかわからないのですが意外と入ってくる(ただ入らない箇所もありやや不安定)ので悩んでいます。
イオンのプラン見てみました。
748(0.2M)+935(10分話し放題)がありますね。
これでも楽天よりもだいぶ条件が悪くなりますね。
楽天大幅値上げでショックだったのですが、楽天かなり頑張ってるのでしょうかね?なんか、調べれば調べるほど楽天(稀に繋がらない音質悪いが)はかなり頑張ってる気がしてきました。
No.1
- 回答日時:
音声通話がそれだけあるようだと、話し放題プランはいるんじゃないですかね
一回の通話が10分以内で済むなら、500MBに10分カケホをつけたOCNモバイルONEあたり辺りで良いのではないかと思います
550円+カケホ935円で1485円(税込み)ですね
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one …
回答いただきありがとうございます。
家から300mの所にauの基地局があり、ドコモとSBは小さな山を挟んで1km先の為、auにしたい感じです。楽天はどこに基地局があるのかわからないのですが意外と入ってくる(ただ入らない箇所もありやや不安定)ので悩んでいます。
ニュースを見て結構落胆したのですが、楽天リンクの音声通信無料というのは有料化になっても実はかなりすごいプランに見えてきますね。
このまま続けるのも癪だなぁーと思っていましたが、意外と楽天モバイルは頑張っている感じですかね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
楽天モバイル無料は無くなります。
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
Rakuten UN-LIMIT VIIは合法的詐欺、欺瞞、騙し、嘘つきではないでしょうか?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
楽天モバイルのキャンペーンについて
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
4
楽天モバイルは1GBなら390円ぐらいにすべきじゃん? 普通の値段取るなら、docomo回線がええわ
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
5
楽天の契約者どのくらい逃げると思いますか?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
6
楽天アンリミテッド7が発表されましたが…
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
7
楽天モバイルについて 現在ワイモバイルを利用しているのですが、楽天モバイルを契約すれば追加費用0円(
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
8
キャリアショップでの事なんですが、ちょっと前まで一括1円のiPhone12、iPhoneSEやってた
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
9
0円で電話回線が維持できるキャリア povo どんなものなのでしょうか
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
10
楽天モバイル 6月実質ゼロ円の OPPO A 73を買い すぐに解約したらブラックリストに載る?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
11
格安スマホオススメどこ?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
12
この質問に答えられる人は、果たしているのだろうか…。
iPhone(アイフォーン)
-
13
電話番号の移行
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
14
教えてください。povo2.0について、教えてください。
docomo(ドコモ)
-
15
POVO2.0にすると、長年使ってる電話番号が消失するリスクがありますか?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
16
楽天モバイル解約後は自宅で wi-fi をとして使えないのでしょうか 電話番号は使えないのは分かりま
Android(アンドロイド)
-
17
Rakuten UN-LIMIT VIIは詐欺で、集団訴訟することは可能でしょうか
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
18
スマホの乗り換えについて
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
19
楽天モバイルを退会しました。その後楽天会員も退会しました。 再び楽天会員に登録。 楽天モバイルに申し
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
20
楽天モバイル 楽天リンクの電話番号の品質が悪いです
格安スマホ・SIMフリースマホ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
電話をかけるとき通話待機中と...
-
5
彼氏がほかの女の子と寝落ち通話
-
6
通話中に歌う人の心理ってなん...
-
7
10月一杯で楽天の無料期間が終...
-
8
会ってる時は楽しいのに通話の...
-
9
最近よく通話する先輩がいます...
-
10
斉藤さんについて 斉藤さんとい...
-
11
斎藤さんという通話アプリでい...
-
12
毎日寝落ち通話してると、友達(...
-
13
男友達が急に素っ気なくなった
-
14
付き合ってない男に、寝ぼけな...
-
15
毎日の通話による、マンネリ化
-
16
機種変更
-
17
通話中に自分がSiriを発動させ...
-
18
この人は思わせぶり男子なんで...
-
19
これ嘘かどうか教えてください...
-
20
元カレ
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter