
No.6
- 回答日時:
数値計算でやるなら
立方根の筆算とかも有るらしいけど
立方根をサポートとする電卓使うのもつまらないし
ニュートン法はどうでしょ
f(x)=0の根を求めるのに
x'←x-f(x)/f'(x)
x←x'
をくり返す
x³=216→f(x)=x³-216、f'(x)=3x²
だから
x'←x-(x³-216)/(3x²)
x←x'
初期値を10から始めると
7.386666666666667
6.244023743014737
6.009412497423861
6.000014735026512
6.000000000036187
6.0
ニュートン法は計算誤差が貯まらないので、
最初は1~2桁で計算して収束してきたら
計算精度を上げればよいので
筆算でもけっこうなんとかなります(^_^;)
No.5
- 回答日時:
ちなみに三次方程式には二次方程式と同じく解の公式があります。
なのでそれを用いて三つの解α、β、γを求めれば(x-α)(x-β)(x-γ)
と言う具合に(複素数の範囲で)因数分解できる事になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
【数学】到達できない箇所
数学
-
あいまいな日本語数学問題
数学
-
出題のミスですか
数学
-
4
【一次関数】 一次関数について「xが決まると自動的にyも決まる」という説明をしたのですが、生徒から「
数学
-
5
連続した5つの自然数の積が30240になるとき、この5つの自然数の和として正しいのは?という問題の解
数学
-
6
「4は素因数が2と3だけである」 って正しいですよね? どういうわけかこれを間違っている(偽の命題)
数学
-
7
二次関数の問題なのですが、パープ〜が愚にも付かぬ珍説を喧しく唱え続けていて、非常に当惑しております。
数学
-
8
大学の数学者(教授,准教授)の方に,教えてgooです
数学
-
9
…こりゃ酷すぎる。回答者諸君、しっかりしなさい。初等的な問題にはまず初等的な解法を示すべきと心得よ。
数学
-
10
テキストに打ち込むのが大変なので手書きの写真で失礼します。見づらかったら言ってください(T_T) <
数学
-
11
消えた100円問題は何故あのような現象が起こるのでしょうか?
数学
-
12
高校物理 相対速度の式について
数学
-
13
【 数学 数Ⅰ 】 〇 平方根 写真には、 「9の平方根と√9は意味が違う」 と、書いてありま
数学
-
14
この方程式の解法を教えて下さい。
数学
-
15
x=r・cosθの2回微分 θ=ωtとすると?
数学
-
16
図書館の岩波講座応用数学の対象にしている人
数学
-
17
「+−×÷(四則演算)」。 演算において、これ以外に考えられる方法は無いのでしょうか?
数学
-
18
画像の質問に答えて頂けないでしょうか? どうかよろしくお願い致します。
数学
-
19
「1は素因数が2と3だけである」 って正しいですよね? パープリンどもの主張をずっと読んでいると、こ
数学
-
20
2次方程式の2解がともに0と3の間にある。 と言った場合解の範囲に0と3も含みますか?
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
「○○通りのパターンがある」の...
-
5
e^(x^2)の積分に関して
-
6
2022.8.5 05:49に頂いた解答に...
-
7
100点換算の仕方について教えて...
-
8
【数学・確率論】大人数でも一...
-
9
積分で1/x^2 はどうなるのでし...
-
10
√は生活のどんな場面ででてくる...
-
11
ペレルマンが解いた微分幾何学...
-
12
数字3桁の組み合わせの何通り...
-
13
1トンは何リットルでしょう。
-
14
減少率の出し方
-
15
パーセンテージの平均の出し方は?
-
16
ベクトルに大きさをつける時っ...
-
17
e^-2xの積分
-
18
ごめんなさい F(x,y,y') = y'^2...
-
19
0/0=?
-
20
実生活で役に立つ数学ってあり...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter