No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ミスマッチなんかじゃない。
すごくマッチする。 小松左京短編集屈指の傑作「お糸」。 出だしは普通の時代小説。 だが次第に当時にはないはずの語彙があらわれ、おやと思う。 天狗船、からくり籠、錦絵鏡、凍氷室、早問答筒…ないはずの二十世紀の文明の利器があり、とうに開国していた江戸時代の話。 ついに片仮名が一語も出てこないのが粋でいい。あらすじは以下の通り。
天保7年の江戸、廻船問屋の18歳の一人娘お糸はこのところ毎日自宅の前を通る稲荷寿司の行商人時蔵が気になって仕方ない。 ある日もお糸は時蔵の気を引くためにありったけの寿司を買ってしまうのだ。 米利堅からの商用から帰国する父を迎えに、叔父の源吉と駕籠で品川港に行き、そこで事故に遭いかけたところを偶然にも時蔵に救われたお糸の恋慕はいやが上にも高まり、とうとう寝込んでしまった。 父と叔父は困り果て、時蔵が寄宿する了源寺の和尚に、縁談をまとめてもらえないか相談に行くのだが……
この物語は「未来からの謎の勢力」に歴史を改変されたパラレルワールドの江戸が舞台である。 その「もう一つの江戸」の町は機械仕掛の「辻駕籠」が走り、お糸の父は「汎米屋」の「天狗船」に乗って「桑港」に商用に行き、母は「錦絵鏡」で芸能や果し合いを茶の間で楽しみ、お糸は「早問答筒」で母と会話する。 次期将軍職は入れ札で決められるといった、「江戸時代の人情や風情や生態系」のみ残した上で、人々の生活は20世紀の水準に引き上げられかつ無公害という矛盾した世界である。 時蔵は、その矛盾を引き起こした勢力を追求する時間エージェントなのであった。

No.2
- 回答日時:
洋風も「和風」と呼ばれる時代感に合わせたらミスマッチ感半端ないですよ。
今言われる「和風」というものの多くは、昔の文化的なデザインやら何やらを指していますからね。
もし、スターウォーズなどのイメージから影響を受けて昔の西洋文化と関連づけられているのであれば、それはSFが西洋文化をもとに作られたイメージだからです。
そういえば、昔「竹取物語」ってSF映画がありましたね。
No.1
- 回答日時:
ミスマッチだとは思いません。
矢野徹の名作「折紙宇宙船の伝説」をお読み下さい。和風SFの傑作だと思います。https://books.google.co.jp/books/about/%E6%8A%98 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
なぜ、下着姿に?
アニメ
-
なんで最近のロボットアニメはCGが使われているんですか?
アニメ
-
アニメに詳しい人に質問です。 とあるネット番組で、日本のアニメや小説が世界的な人気を出し始めたのは、
アニメ
-
4
なんでパンツをはいてないんだろう?
アニメ
-
5
この娘に名前をつけるとしたら?
アニメ
-
6
女性から見て「いねーよ、こんな女」と思うアニメの女性キャラは?
アニメ
-
7
画像の少女が「あなたの命令になんでも従います。」と言ってきたらどうしますか?
アニメ
-
8
マ○コに突っ込みたいですか?
アニメ
-
9
もしかして日本の医療費がヤバいのって医者の給料のせい?
医療
-
10
サザエさんの質問をしたいんですけど、サザエさんのアニメの中の物語の事でちょっとお聞きしたいんですけど
アニメ
-
11
なんでのび太は家の中でも靴下を履いてるんですか?
アニメ
-
12
金は、宇宙から落ちてきた隕石である。そのため埋蔵量が少なく、人工的に作れないという面白い説があります
その他(自然科学)
-
13
教養 読書 教養がある人は読書量が豊富でどんな話題にも対応できる、と知恵袋で見かけたのですが具体的に
その他(読書)
-
14
【物理学】中国東方航空MU5735便が高度8870mから突然、垂直落下して垂直落下時の速度は700k
物理学
-
15
もし知床の事故のような場面にあった時生き残れる方法はありますか?
事件・事故
-
16
スタジオジブリはブラック企業ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
声優界で世代交代がいつまで経っても全く進まない理由について
声優
-
18
映画「シン・ウルトラマン」は期待通りでしたか?僕ははっきり言って期待はずれでした。もっと面白いのを期
特撮
-
19
スポーツ系のアニメ以外は退屈しませんか?
アニメ
-
20
ちびまる子ちゃんのアニメで、テレビで人気の萩本欽一とか、ずっと前の回では、小学生たちが、てんやもんや
アニメ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大喜利の答えの意味
-
5
こんなに人中長い人見た事あり...
-
6
歌舞伎俳優は社会的地位が高い...
-
7
歌舞伎観劇に浴衣で行くのはマ...
-
8
中3です! 音楽の授業で、歌舞...
-
9
歌舞伎はどこが面白いの?
-
10
松たか子整形加工前、本当の顔...
-
11
おみくじに書かれている文章が...
-
12
「サルヂエ」の答え
-
13
寺の住職の襲名祝いに対するお...
-
14
日本の歌舞伎と能の違いをもし...
-
15
好きな歌舞伎役者は誰ですか
-
16
いれこ・てれこ
-
17
歌舞伎の歴史において、次第に...
-
18
歌舞伎観劇に紬の着物
-
19
女形・・・・?
-
20
歌舞伎俳優の屋号と家柄の関係
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter