
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
in the room は 副詞句であって形容詞句ではないので、ご質問の意味が不明です。
意味は:「彼女は部屋の中に(一つの)ボールを見出した。」、「彼女はその部屋にボールが1個あるのに気づいた。」、など。文脈で訳は変わります。
形容詞句<的>に訳すなら、「彼女はその部屋にある1個のボールを目にした。」など。
No.1
- 回答日時:
これを訳すとしたら、
彼女は「部屋の中で」ボールを見つけた。
になるでしょう。自然に訳すなら、副詞句です。
あくまでもこの文だけで考えれば、これはただの「1個のボール」です。
a ballなので、不特定のボールです。
形容詞句であれば、名詞を修飾することになります。
「部屋の中のボール」としたければ、英文を直す必要があります。
→She found the ball in the room.
「その部屋にある(特定の)ボール」と取れるでしょう。
それでもこの文だけでは意味の取り違えが生じます。
上の意味にも取れるし、取り様によっては副詞句と同じ意味にも取れます。
何かしら文の前後があれば、違いが表せるかもしれません。
例えば、変なシチュエーションですが、
「ある部屋の中と外にはボールが1個ずつある。彼女はそれを見つけようとしていた。部屋の外のボールは見つからなかった。しかし、部屋の中のボールを見つけた」
こんな状況まで説明すれば言えるかもです。
しかし、不自然な感じですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
三単現のS
英語
-
英語の文法について質問です。 Is there anything you are trying to
英語
-
”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷
英語
-
4
現在完了の「継続」ではなく「経験」の期間を表す前置詞について
英語
-
5
一般動詞と動詞は同じですか?
英語
-
6
授業の英語で大事な表現だよって言われたのですが、 表現とはどういうことですか?
英語
-
7
提示日本文の簡潔な英訳について
英語
-
8
you are going where?って正しいですか? are you going where?
英語
-
9
提示文の仮定法が、時制の影響を受けていない理由について
英語
-
10
before 前置詞 接続詞の見分け方
英語
-
11
未来進行形 will be doingの意味として ~することになっている と ~しているだろう と
英語
-
12
fight with とは?
英語
-
13
on whichとin whichって何が違うのですか?
英語
-
14
https://youtu.be/hshlb95XgvY こういうことを学校で教えるべきですよね?
英語
-
15
この v は何を意味しますか?
英語
-
16
括弧内に at は必要ないのですか?
英語
-
17
could で〜かもしれないと訳になるときって could状態動詞しかダメなんですか? could動
英語
-
18
JR線に乗ってると、外国人向けにアナウンスが英語でながれますが、ウインカイザーっていってますが、意味
英語
-
19
not 〜 because S V がなんで(SVという理由で〜したわけではない)の役になるのか理解
英語
-
20
Miki and her family ( ) out of town. I have called
英語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Here is a story I want to tel...
-
5
6,880百万円ていくらですか?
-
6
フランスの衣食住について
-
7
天才好きなのアメリカ人ですよ...
-
8
フランス人がドイツを嫌いなわ...
-
9
カンパーニュ地方って フラン...
-
10
なぜフランスは農業国なのに先...
-
11
ブラジルと日本を比較してブラ...
-
12
風吹と強風の差
-
13
なぜ フランスは食料輸出国?
-
14
フランス共和国は社会主義ですか?
-
15
外国にもソフトクリームという...
-
16
箙の矢の数は?
-
17
フランスは移民をなぜ受け入れる?
-
18
14人中11人の正解率の出し方を...
-
19
フランスの人口が日本の人口の...
-
20
鉄屑の買い取り相場を調べる方...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter