
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「道の駅」は、ドライバーの緊急的避難場所として国交省が設置している設備ですから、車中泊は禁止されていません。
何を勘違いしてるのか、敷地内でBBQなどをする馬鹿ものが居るから、それを禁じているだけです。
あそこの土地は国有地もしくは自治体からの借り上げ地です。
物事を正しく認識する習慣を身に着けていらっしゃれば、怪しげな噂話に振り回されることは無くなります。
No.1
- 回答日時:
具体的な文書などでは見たことがないですが、
そもそも、
道交法で自動車の運転では休息を義務づけられていることと、道の駅は(サービスエリアやパーキングエリアと同様に)24時間いつでも無料で利用できる駐車場とトイレと道路情報表示板の設置が義務づけられていますので、道の駅の利用方法として休憩の一部である睡眠(車内泊)を禁止することができない、ということになります。この部分が「設置意義の性質上」という意味だと思います。
ただし、
道の駅に駐車場でバーベキューをしたり、夜間の利用で「クルマのドアの開け閉めがうるさい」といった苦情が出るようになってしまったり、深夜に満車になってしまったり、「24時間いつでも利用できる駐車場」を阻害するような行為は禁止するべきだという考えもあります。同様に、これも「設置意義の性質上」の一部分だと思います。
このようなことから、
車内泊(休憩)そのものは「設置意義の性質上」禁止することはできないが、他の人に迷惑をかけるような行為は「設置意義の性質上」禁止すべきという見解になりつつあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
新幹線の目の前に住んでいます。 家が揺れます。騒音、いつ倒壊するかヒヤヒヤしながらの生活。なのにJR
新幹線
-
鉄道車両の事で質問です。 行き先が2文字みたいですが、とこの車両ですか、見た色でそのまま検索して見ま
電車・路線・地下鉄
-
8両編成って東京の人からしたら短いのですか?
電車・路線・地下鉄
-
4
500系はいつ廃車ですか?製造から25年も経過して老朽化が目立っていますが、あれで特急料金取るなんて
新幹線
-
5
高速道路の事で質問です。 小樽~札幌間には札樽自動車道と呼ばれる高速道路が通っていて、いろいろな工事
地図・道路
-
6
(地番とは異なり)住所は自由につけてよいの? 同じ建物なのに階数で町名が異なる住所があるのですが……
地図・道路
-
7
片側2車線の国道を右折したい。この道路は危険でしょうか?
地図・道路
-
8
電車が人身事故で遅れて当該車両が来ても血痕や血の匂いがしないのはなぜですか?
電車・路線・地下鉄
-
9
この自動改札機は異世界に繋がっているのか?
電車・路線・地下鉄
-
10
廃線跡には興味ないのですが
電車・路線・地下鉄
-
11
ここってどこですか?
地図・道路
-
12
「・」の有無、意味を教えてください
地図・道路
-
13
生活する上で、電車やバスはほとんど通ってなく自分の車がないと不便な都道府県はどこだと思いますか?
その他(交通機関・地図)
-
14
新潟駅前整備駅前ビルの老朽化で立て替えの話も出ていますが、将来的には新潟駅前はどうなりますか、他の政
その他(交通機関・地図)
-
15
ほぼ電車初心者です。名古屋の電車の乗り方に詳しい方どうがお力を貸していただけませんか。。 当方福井県
電車・路線・地下鉄
-
16
警察に言ってもいいでか? 交通事故になりかけた話です。私は自転車で押しボタン信号を押して待っていまし
その他(交通機関・地図)
-
17
鉄道に関するトレビア
電車・路線・地下鉄
-
18
東京から仙台の18きっぷ乗り継ぎは常磐線経由がメジャー?
電車・路線・地下鉄
-
19
名鉄の特急車両、南海電鉄に売却できないの?
電車・路線・地下鉄
-
20
先程、駅の改札を通ろうとしたところ、知り合いが後ろついていくわと言い出し自分が改札を抜けたすぐ後を着
その他(交通機関・地図)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
文書上、「早め」と「早目」で...
-
5
警察・検察・裁判所の捜査機関...
-
6
内閣府目標 人が身体、脳、空間...
-
7
行政が配る商品券はお釣りはど...
-
8
法人化する前の国立大学は文科...
-
9
「過ごす」と「過す」
-
10
海上自衛隊と海上保安庁は、仲...
-
11
「とちぎ」ナンバーは、なぜひ...
-
12
外交官夫人について
-
13
「凛として愛」と言う映画が中...
-
14
文部科学省に入るには??
-
15
ダイキンは軍需産業を担ってい...
-
16
役所の職員はどこまで個人情報...
-
17
「何故」と「なぜ」に違いはあ...
-
18
国家公安委員会や東京都教育委...
-
19
米国や欧米にも天下りってある?
-
20
跡継ぎのまったくいない伝統工...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter