
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
失礼ですけどズバリ言っちゃいますね
これだけ多くの回答を頂いておきながらリアクションがゼロですよね
そういうところだと思いますよ
絵師さんでもイラストレーターさんでも漫画家さんでも、SNSに無言でアップして、寄せられたリプを完全スルーする人って見たことないです
全てに返していくことは出来なくても、多少の愛想は見せるもんです
まして自分が投げた問いかけに真面目に考え答えてくれる人たちを無視するなんてあり得ないです
評価する側だって人間だから、そんなの関係……無くはないんですよ
No.10
- 回答日時:
>ですが、人の評価ばかり気になってしまい、評価が悪いとものすごく落ち込み何も出来なくなってしまいます、、
そういう人は多いですね。
かく言う自分もそうですが。
気になるけどあえて評価を見ない、という手を使って乗り越える人が多いですね。
>私のイラストはダメでしょうか。
一般受けはしないと思います。
でも、一般受けする絵は描きたくないんでしょう?
それでいいじゃありませんか。
誰かに似たものしか作れないというのは、絵描きとしては悲劇です。
自分らしさをもっと追求してみてください。
まだ自分らしさが出ていないと思います。
喜怒哀楽のうちのなにかを突っ込んでみてください。
No.9
- 回答日時:
ピカソが生前評価されずに死後評価されたのは有名な話。
評価ぎ悪いのは、あなたが好きな絵を描いているからだと思います。見る人が喜ぶ絵を描けばいいと思います。あなたのイラストがダメかどうかは、イラストを見なければわかりませんし、見ても誰もダメとは言えないと思います。
私の好きな言葉です。
行いは俺のもの。批判は人のもの。俺の知ったことじゃない。
あなたも自分の行い、作品に自信を持って、他人の批判は他人の考えと割り切りましょう。
No.8
- 回答日時:
悪く評価されても
それ以上に
がんばって描いた人が
プロになっています
それを辛いと感じた人は
失格です
嫌なのに人に見せるから
辛くなります
それが嫌なら
人に見せなければ安心です

No.7
- 回答日時:
それはねえ。
絵を書く人、詩を書く人、小説を書く人、音楽をつくる人、すべての人に共通する悩みなんですね。
どんなタフネスメンタルの人でも、やはり大なり小なり悪い評価は凹むし、不安なんですよ。
プロになっても、第一人者になってもね。
だから、自殺する人もいるんです。薬物に溺れるような人も、結局はプレッシャーに負けたんですね。
およそ、創作する人で他人の評価をまったく気にしない人なんていないんです。
ほめられたら嬉しい。
けなされれば悲しい、悔しい、腹が立つ。
あとはその人のメンタルの強さ(無神経さもという)に比例する程度問題なんですね。
で、結局、「他人に作品を見せるかどうか」の究極の二択なんですよ。
私の場合は若い頃歌を作っていて、若い頃、レコード会社のコンテストで全国準優勝したことがあるんです。
で、次作が書けなくなった。
全国準優勝という成功体験をしたゆえに、「次の作品がダメダメでボロクソに評価されたらどうしよう?まったく無視されて入賞すらできなかったらどうしよう?」と怖くなったんです。
で、書いても書いても「いやいや、これでは低評価を受けるかも」と不安になって、ついに誰にも作品を見せられなくなり、自己満足の世界に入っていったんですね。もちろん、プロへの道は閉ざされてしまった。
実は還暦近くなった今でも、ひそかに歌は作り続けています。でもコンテストに出すこともユーチューブにアップすることも人に聴かせることすらめったにありません。評価されることが怖いからです。
でもね、それでいて、
「本当はおれはすごいんだそ」
「もし世に出したら大ヒットしてたかもしれない作品もいくつもあるんだぞ」
シニアになった今でも、そういう執着というか後悔というか、そういう気持ちは残っています。でももう手遅れです。
なんであのとき、勇気を持って作品を発表しなかったんだろう。低評価だって、また次を作ればよかったじゃないか。打たれても打たれても前に出る勇気を持てば、自分に本当に才能があるんなら、いつかは世に出られたじゃないか。
でも、いくら後悔しても自分を責めても、もう失われた時間は帰ってきません。
さて。
あなたは不思議なことをおっしゃっていますね。
「私はイラストを描くことがこの世で何よりも好き」
それなら、世界で一番好きなことをやっているのに、人にどうこういわれたくらいで、なんで何もできなくなってしまうんですか?
ひょっとしたら「私は絵を描いて人にほめられるのが世界で一番好き」「私の絵がけなされるのは世界で一番嫌い」なのではありませんか?
これ、ものすごい違いなんですよ。
あなたが何歳なのか知りませんが、これを機会に「本当の自分の気持ち、絵に対する気持ちってどうなんだろう?」ということを見つめ直してください。
ギリギリまで自分を追い詰めて見てください。
その上で「公開するのかしないのか」を判断すればいいと思いますよ。
No.6
- 回答日時:
イラストを描くことが好きだから評価されたいというお気持ちはわかります。
だから、貴方のイラストがダメだと決めつけてイラストを描くことを諦めないでください。
貴方がご自身のイラストで思う評価=他人の評価ではないこと自体もご理解いただけていると思います。
評価されたいという承認欲求と他人の評価は別物なのです。
他人の評価を素直に受け止める客観的感覚と貴方の自分の評価とのずれはなかなか埋まらないものです。
他人の評価を気にされるのであれば、他人に見せずに密かに自分だけで楽しめば他人の評価が入らないことは貴方も承知だと思います。
誰かに評価されたいと思って誰かに見せている時点で評価に左右されてしまいます。
貴方が貴方以外の方のイラストを評価する時にどのようなことで評価するか考えて、ご自身のイラストに反映させてみてはいかがでしょうか?
No.5
- 回答日時:
>>人の評価ばかり気になってしまい、評価が悪いとものすごく落ち込み何も出来なくなってしまいます、、
私は理解できないけど、自分の食事シーン、友人たちとの旅行、パーティなどの写真をネットに公開して、「いいね!」をもらうことをとても気にしている人が多いみたいですね。
まあ、確かに子供時代を思い出すと、欲しかったオモチャを買ってもらったりすると、友達に自慢したくなって見せびらかしたことありますが、質問者さんって、そんな「褒めてもらいたい!認めてもらいたい!」病でしょうか?
ちなみに、私は少女マンガが好きで、彼女たちマンガ家さんたちの自伝をいくつか読むことあります。
それを読むと、彼女たちって、小さい頃から、ほんとに絵を描くのが好きみたいだったようです。
親や他人から「上手いね!」っていう評価があれば、当然うれしいようでしたけど、そういう評価が欲しいから描いているようには全く感じられませんでした。
ずっとマンガを描いていても、人に見せることなかったという方もいますからね(竹宮惠子先生など)
なんか、絵を描く動機に問題があるのかもね。
No.3
- 回答日時:
イラストを描く事で何を得たいのか本質的なところをご自身で理解していないのかと思います。
イラストを描くと言うのは、そのための動作かと。
評価を気にするのであれば、イラストに限らず自分のした事に対して評価して欲しいのかと思います。
それで評価を得られていないのなら、それは相手のためのイラストではなく、自分のための自分都合のイラストだからではないでしょうか。
料理で言えば、
自分好みの味付けの料理を相手に高評価して欲しいようなもので、それは単に図々しくわがままな話。相手を無視した料理。
相手に評価して欲しいのなら、相手のことを考えた相手に合わせた料理を提供しないと評価してくれないのは当然。
No.2
- 回答日時:
自己完結すればいい話。
描いたものを公開しなきゃいい。
自己満足で終われる。
不評ならそれを反省材料として改善する努力をすればいいんじゃないかな。
それが向上心というもの。
自己満足で終わりたいなら他人の評価なんて受けちゃダメ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
イラスト評価
美術・アート
-
イラスト評価
美術・アート
-
イラスト評価おねしゃす!
美術・アート
-
4
イラストを描きました!評価をお願いします
美術・アート
-
5
小六の時のイラストと、最近描いたイラストです。成長したと思いますか?
マンガ・コミック
-
6
イラストの評価をお願いします
美術・アート
-
7
イラストの評価をお願いします
美術・アート
-
8
中一です。小3から絵を描いています! イラスト評価お願いします(>人<;)
美術・アート
-
9
小6です。イラスト評価お願いします。
美術・アート
-
10
イラストの評価お願いします。
美術・アート
-
11
イラストについて
美術・アート
-
12
イラスト評価おねがいします
美術・アート
-
13
イラストの評価お願いします
美術・アート
-
14
イラスト評価お願いします!
美術・アート
-
15
イラスト評価お願いします〜、中1です! ①何歳くらいの人が描いたように見えるか ②ぱっと見どう思うか
美術・アート
-
16
絵を描く人に質問。評価されないときのモチベーション
美術・アート
-
17
イラスト評価お願いします!中1です、砂の惑星のイラストを描きました。どうでしょうか?
美術・アート
-
18
イラスト評価を辛口でお願いします!自分の絵のダメなところが知りたいです<(_ _*)>
pixiv
-
19
イラスト評価
美術・アート
-
20
イラストの評価をお願いします。
美術・アート
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
再来月のアニメジャパンは、新...
-
5
小6でこの絵上手いですか? ア...
-
6
デジタルでキビツミコトを描き...
-
7
「行動にあらわす」は現す・表す?
-
8
一生懸命描いた絵にクズとか言...
-
9
おもしろい相関関係を教えてく...
-
10
絵を描くこと
-
11
取り込んだ画像の線を濃くしたい
-
12
美大か専門か就職か…
-
13
私の妹(小3)が書いていました。...
-
14
個展の案内をいただいたのですが
-
15
フランス語で【可憐】
-
16
illusted by・・・?
-
17
作成したQRコードを貼り付けたい
-
18
40歳 職歴なし 不安で頭が狂...
-
19
文字や絵をかく の時の『かく』...
-
20
私は何故かお股がでています。 ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter