
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>システム出力は電気の蓄えが無くなっても可能だという事でしょうか?
質問の意味が分かりませんが、HVのBATTRYが電欠に成れば、トロイクルマになりますよ。
TOYOTAのHVは基本みんなそうです。
Eパワーやダイハツ方式(ロッキー)も、発電機と(BATTRYと)モーターの大きさで変わります。(設計で変わりますからね)
これはアウトランダーphevでも同じだと思いますよ。
連続高速走行やサーキット走行、山岳で全開走行でもしない限り、
なかなか遭遇はしない設計にしています。
BATTRYが寿命末期は別ですがね。
No.7
- 回答日時:
トヨタのハイブリッドは仰る通りの方式です。
そういう方式なのでもちろんモーターアシストが無くなってパワーダウンすると思いますよ。なのでサーキットでレースしてその時にずっとシステム最大出力だすだとか、高速で140キロくらいでぶっとばすとモーターアシストしてもいずれは電欠になりエンジンのみで走ることになるでしょうね。
No.6
- 回答日時:
RAV 4phvはハイブリッドと違いモーター出力及びハイブリッドモードのシステム出力が向上しています。
システム出力はおよそ1.5倍になっています。
動力性能に振ったセッティングですがそれでも燃費も優れていてスキのない車となっております。
何方かが話してたのですが、電気の蓄えが切れると極端に出力が落ちる。つまり、普通のHVと同じになる、という事だったのですが、そうではなくて、システム出力は電気の蓄えが無くなっても可能だという事でしょうか?
その仕組みを教えて頂ければありがたいのですが。
No.4
- 回答日時:
アウトランダ―かなあ~と思います。
どちらも全幅が、1,800mm超えていますので、デカい感じとなると思いますが、全高はアウトランダーの方が高い。
一般論のようなものとして、全幅が1,800mm超えとかになるとタワーパーキングとかお断りとかあったりしますし、マンション等生活車を対象した平置き駐車場だと、「無駄にデカい車に乗りやがって」 みたいな感じをその周りの車の人が感じるとあったりします。
住宅街とか狭いところでは、全幅1,800mm超えとかだとドアミラー畳んでも離合するのが難しいところもあります。
が、
特にそういう問題が普段なくて、レジャーで遠出するとかの場合ですと、よりデカい方が快適だったりする面はあると思います。
全長でいえば、RAV 4phvの方が10㎝くらい短いので、都市部で乗りやすい気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
キャッシュで新車を買ったら所有権は会社でと言われました
国産車
-
買って11ヶ月目の自動ブレーキ車の駐車時の衝突
国産車
-
皆さんおはようございます(^。^) スバルの水平対向エンジンについてのご質問ですが、 スバルのこのエ
国産車
-
4
これって本当ですか?
国産車
-
5
オートマチック車で、バッテリーが上がってしまったらマニュアル車のように押し駆けって出来ますか?
国産車
-
6
車のプラグインハイブリッドについてお聞きしたいのですが、私は現在低層の一般的な賃貸マンションに住んで
国産車
-
7
FD乗リです。日本の至宝だと思っています。自分の車ながら停めてる姿を見ても惚れ惚れします。アンチの人
国産車
-
8
オートエアコン車は、エアコンOFF状態で、ファンもOFFで、温度設定を高にし、外気導入にすると、温め
国産車
-
9
オイル添加材は入れる派ですか?
国産車
-
10
夏に高速走行をしてエンジンをすぐに切るのは良くないのでしょうか
国産車
-
11
車の屋根にソーラーパネルを乗せようという動きが無いのは何故でしょうか?
国産車
-
12
車を乗り換える事についての質問です。 私はセダンが好きなのですが、上司とその話をした際にリセールがセ
国産車
-
13
スバル車に乗ってる人はなぜ理屈っぽく嫉妬深いんですか?正直にレクサスが買えなかったと言えばいいのに笑
国産車
-
14
車を新車購入しようと迷っています。 噂だとその車がマイナーチェンジすると噂がありますが、マイナーチェ
国産車
-
15
●軽自動車 で、 お勧めの メーカー•車種をお聞かせ下さい! 理由もお願い致します!
国産車
-
16
ヤリス・ハイブリッドですが、信号待ちではPボタンを押すのですか? 解除は? プリウスと比較して。
国産車
-
17
技術の日産自動車 サクラ これぞ電気自動車 これが本当の電気スタンド 燃費は関係ない。 価格が安いな
国産車
-
18
自動車の電動化について、今現在の排気量に対してのボッタクリ税金は、今後どうなると思いますか? どうせ
国産車
-
19
マツダ車をマツダ地獄とか、恥ずかしいとか、要らないとかあおっている人を沢山見かけますが、所詮国産車乗
国産車
-
20
ハスラーJ styleは事故率高いと聞いたのですが本当ですか? 本当だとしたらその原因は何ですか?
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ハイエースとキャラバンですが...
-
5
日産のデュアリスは燃費良い方...
-
6
ハブボルト不具合でタイヤ脱落
-
7
三菱のみらージュって軽自動車...
-
8
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
9
トヨタとダイハツの関係
-
10
アリアは売れている?
-
11
トヨタは親戚割引って何%位ですか
-
12
買った車は取りに行くのが普通?
-
13
IMPULの商品はどこで買え...
-
14
日産 メンテナンスクリーナー...
-
15
車のリコールはどこに電話すれ...
-
16
ダイハツのパーツリストを見たい
-
17
自動車販売店の店舗数はどれく...
-
18
軽自動車で26インチくらいの自...
-
19
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
20
日産では故障箇所の見積もりだ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
何方か答えて頂ければありがたいのですが、
RAV 4phvの場合、電気の蓄えがなくなり、HV走行になった場合は、普通のHVと同じ馬力やトルクなのでしょうか?