
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
高所得者が税率が下がると言いましても、年収一億円の方が問題ではなく、税制改正は全所得者に均等です。
確かに最高税率は下がっているのですが、近年、所得格差が出来て高所得者が増えたことで負担は大きくなっています。
ただ、高所得者ほど確定申告を行っており、申告により還付税を受け、すなわち節税に取り組まれる方が多く、所得が低い人と比べて節税効果が高いことが実態です。
まあ、1億円の年収の方なんてほとんどおられませんが、金融資産のインカムや不動産、事業所得などがある方が確定申告をしますと節税が可能で、負担割合が低くなるということですね。
所得税率を上げれば税収が単に上がるとも言えず、富裕層の還付税を増やすだけになるとも言え、高所得者の節税によるリターンを高めるだけでマス層の負担増につながる懸念もあります。
所得が高いことは節税寄与し、所得が低いと節税効果そのものが低いので、所得格差で税負担が変わるのは資本主義の仕組みです。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
何度か高所得の税率が下がっています。
下記のサイトが参考になると思います。
(参考)
https://kaminomigi.com/%E7%A8%8E%E7%8E%8775%EF%B …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
相続税節税のための孫養子
相続税・贈与税
-
働いても逆に金を請求される。
減税・節税
-
税金について詳しい方教えてください。 4人家族(こども2歳、0歳) 旦那 年収1000万円 私 専業
その他(税金)
-
4
医療費控除を受けたい。
確定申告
-
5
市民税が去年の倍近く値上げになりました 基本給やその他の税金、保険料もさほど変わりないのになぜですか
住民税
-
6
住民税通知書が届きましたが大幅に上がり悶絶してます。 市役所が計算間違いとかあるんでしょうか? 多分
住民税
-
7
交通費出ない職場で働いて、年間10万の交通費を自費で払ったら、次の年の税金はいくらくらいですか?
減税・節税
-
8
年末調整で控除対象扶養親族を書いていなかった為に住民税が課税されていました
確定申告
-
9
市民税について
住民税
-
10
一人暮らしの大学生で住民票が実家の場合、一人暮らしの住まいを経費計上することはできるのでしょうか
所得税
-
11
確定申告でお聞きしたいです 主人が 年金と給料で 医療費控除を する予定で ネットから やる予定です
確定申告
-
12
生命保険料控除(住民税の還付について)
確定申告
-
13
親からの借り入れを毎月規則正しく返済中に親が亡くなった場合の確定申告
確定申告
-
14
▪︎医療費控除の対象になりますか? 検査のために、病院の指示で嵌めていた指輪をジュエリーショップで切
確定申告
-
15
個人事業主の風呂代の経費について
減税・節税
-
16
事情があってバイト先で年末調整が出来ず、個人で確定申告するように言われたのですが忘れてしまいました。
年末調整
-
17
一人暮らしをするのに、確定申告を持ってきてくださいと言われました。 市役所でもらえるのでしょうか。
印紙税
-
18
妻が住民税を払っていない可能性
住民税
-
19
年末調整の修正について
年末調整
-
20
月収20万×5ヶ月の派遣をする予定です。 派遣会社から扶養控除申告書を出すよう言われたのですが、13
その他(税金)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
外貨預金にかかる税金
-
5
夫が個人事業主。妻の私はどう...
-
6
給料が領収書?
-
7
大学4年生のアルバイトの給与...
-
8
大学生の息子の所得証明書を提...
-
9
知人の手伝いでお礼を頂いた場...
-
10
年の途中で正社員から主人の扶...
-
11
割り勘なのに領収書をもらう
-
12
フルキャストの給料振込みで引...
-
13
年収198万で、手取り13万フルタ...
-
14
ガールズバーで源泉徴収票(支...
-
15
ボーナス前の月に残業を多くす...
-
16
大学四年 バイト 103万の壁 大...
-
17
なぜ源泉徴収は10.21%なのか?
-
18
年収200万前後だと損ですか?
-
19
19歳の風俗嬢。税金関係による...
-
20
自営業妻の得する働き方
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter