
No.2
- 回答日時:
そんなのは自分で努力して探すもんです。
他人の言葉で移住して、そこが気に入らなくて紹介された人をけなすんですか?
その人は、その人の価値観では、ただそこが好きだと言っただけだとしても。
あなたが気に入らないのはあなたの価値観に照らしてという事です。
それに合うという内容はあなたにしかわかりません。
だからあなたは自分で探すべきです。
私はそうしました。
私はプロファイルの様な年寄です。
仕事の上でアメリカが気に入ってこちらに来ました。
住んで暮らしているうちに、暮す場所としても気に入った。
だから実績をあげてこの国で家族と安心して暮らせるようにしました。
その上で一番住みやすいところに暮そうと考え、リモートで働けるようにして、全米各地に暮らしてみました。
ニューヨークの大都会、全米一貧乏なミシシッピの小さな町、極寒のアラスカ、豪雪の五大湖岸、ハリケーン銀座のルイジアナ、温暖なハワイ、庭にワニの出るフロリダ、大平原のカンザス、山の中のバーモント、高山のユタ、テキサスの砂漠、活気あふれるカリフォルニア、歴史香るカロライナ、などなど・・・
仕事柄、月単位の日々を取引先で過ごすことも少なくなかったので、そう言ったところも入れると、その他の全米各地や日本各地、欧州や東南アジアや大洋州各地も経験しました。
今住んでるのはそういった経験からカミさんと議論して決めた要件をもとに探し出した町です。
気に入ってます。
自然環境も、文化的環境も申し分ありません。
この町は日本なら超過疎の町と言われること必定な田舎にありますが、世界的に東大級の優秀な大学を中心にしてるだけあって、インテリ度が高く、若々しく活気があります。
世界から優秀な人たちが来たくなるような街にするというのを看板に掲げて運営しているだけに、こんな田舎なのに、大都会並みに何でもあります。
住みたいという場所や働きたいという仕事は努力して自分で探し、手に入れるもんです。
それがイヤなら文句は言わないもんです。
他人の我々は、あなたの文句なんて聞きたくありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
美大出身の女と、良く口論になります。 私の主張、美大、音大は必要ない。何故か?天才には絶対かなわない
芸術学
-
生物の進化が不思議です。虫などで葉っぱに紛れたほうが安全だから体を葉っぱのようにしようとか、亀が硬い
生物学
-
どこが間違ってますか!!? 東京・大阪間の移動を考えた時、新幹線と飛行機を比較した時、二酸化炭素の排
その他(教育・科学・学問)
-
4
何で日本って銃の所持が合法化されないんですか?
その他(法律)
-
5
日本の技術産業の何処が凄いの?
世界情勢
-
6
この国旗はどこの国の国旗なのでしょうか?
地理学
-
7
電波の性質を科学で変動させることは可能ですか? 例えば長い波長で高い周波数を同時に使用して電波の送受
システム科学
-
8
東大って偏差値意外に低いですね
大学受験
-
9
なぜk=0の時成り立たないのですか
数学
-
10
どれだけ正確に日時計を作成しても、現実の時間とはずれてしまう。この差を何と言う。 これなんですけど、
その他(自然科学)
-
11
将来的に、地球が太陽に飲み込まれる可能性はあるのでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
12
日本の教育は何故戦争になるのか、戦争にならない為にはどうすればよいのか、を教えているんですか? 今朝
教育・文化
-
13
宇宙のことについて詳しい方教えてください。 宇宙が地球の大気圏外の空間という意味では、空気抵抗がほぼ
宇宙科学・天文学・天気
-
14
陸上で箱根駅伝をめざしています。 しかし、家庭的な問題で私立には行かないで欲しいと親に言われています
大学・短大
-
15
「出身大学は、○○大学です。」と言ったら
大学・短大
-
16
冬至の日の太陽の動きについてです。
その他(自然科学)
-
17
地球ができて45億年これは銀河系ができた年月と同じだと思います。それで質問ですが、地球には鉄以上の重
宇宙科学・天文学・天気
-
18
レーザー光線について
その他(自然科学)
-
19
なんで日本って時代遅れの習慣が多いのですか?(上下関係、男女格差、長時間労働など)
教育・文化
-
20
コンセントから電磁波出力は無い?
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
カラスの駆除方法
-
5
台所にコバエがすごいです。 な...
-
6
カナブンは部屋内でも繁殖する...
-
7
なぜ、虚偽の人物を配置して人...
-
8
菅と管の違い
-
9
知ってる花、ネットとか見ない...
-
10
生物・暗記ゴロ
-
11
ダンゴ虫の天敵は何でしょう
-
12
アロエの花
-
13
このイネ科の植物の名前を教え...
-
14
この植物を貰いました。 名前が...
-
15
うちの草花に除草剤を撒く隣人...
-
16
大賀ハスとフツーのハスの違い...
-
17
スナック閉店時には何を贈れば...
-
18
「ミニひまわり」が枯れそうです
-
19
青紫蘇の隣に生えたこの植物が...
-
20
ImageJ を使った色の数値化
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter