No.4ベストアンサー
- 回答日時:
・原則としてかかりません。
・他の銘柄の売買はなく、この損切りした銘柄のみで考えた場合はそうです。
・以前に同じ銘柄を安く買ってその保有を継続していたような場合は、直近の売買では「高く買って安く売った」形になっていても、平均買いコストが安ければ課税対象となる場合もあります。
100円で100株買→500円で100株買→600円で200株買ったことになるので、平均すれば300円で200株買っていることになる(平均買いコスト)→400円で100株売。→直近では500円で買って400円で売っているので損が出ているように見えますが、平均買いコストは300円なので、400円で売れば差額の100円は利益ということで課税対象になります。
No.3
- 回答日時:
何のこと言ってるのか、分からないけど。
もう少し、具体的に情報提供が必要ですね。
推測ですが。
3月末に配当金の権利がありましたよね。
その配当金が、6月頃、入金されますが。
配当金についての税金20%程度は、当然、取られます。
(配当金全額のー20%程度)
で、来年の2月に確定申告がありますが。
損切りした株以外にも所持して居る他の会社の株銘柄があれば、
それに関しての利益に対して、税金が取られますね。
※ただし、損切という事で、マイナスが出ていますので、
全体的に、利益がマイナスなら、通算損益というシステムで、
今後、3年間、マイナス分の利益に対して、非課税に減税する事も可能です。
(今後、3年間利益を出しても、損切りしたマイナス分までは非課税)
https://www.smbcnikko.co.jp/terms/japan/so/J0584 …
(通算損益)
まず、損切りした株以外にも、他に銘柄をもっているのか?
今年1月から~12月までに、損切りした以外の銘柄で利益が出ているか。
もう少し、情報が無いと、正確に回答する事は不可能ですね。
No.1
- 回答日時:
損切りすると買いで支払った、手数料の消費税の還付と、前に譲渡益がある場合は譲渡益税還付が返戻されます。
従って、損切りをする場合は他の譲渡益がある状況で調整することが重要です。
損切りですから利益に対する税金の譲渡益は出ず、譲渡損失ですから課税はされませんが、損益通算がされない譲渡損は損そのものです。
損が生じた状況で歳を跨ぐと、翌年初に配当金から差し引かれた税金分から還付税が返戻されますが、配当受け取り方式を株式数比例配分方式にしておくと、口座に自動的に還付金が入金されます。
損失が多い時には確定申告で3年間繰越損失が認められます。
税金は利益に対して課税され、損切りや損益通算することで払いすぎた税金は戻されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
株 配当金をもらうにあたって 配当金の手紙を持って郵便局に行けばもらえるとのことですが、万一家に届か
日本株
-
定期の金利が高い!
その他(資産運用・投資)
-
毎年1億円以上勝つ投資家の良い投資法なのでしょうか?
日本株
-
4
株に20%課税されるという情報を目にしたことがありますが、株での利益が20%以上でないと無意味という
株式市場・株価
-
5
この株 板見ると 明日下がりますよね?
株式市場・株価
-
6
株主配当の付与について教えてください。 「3月31日時点で株を持っている人」に配当がつく会社の株を持
日本株
-
7
ソフトバンク株価大暴落してますが原因って決算悪かったんですか? 理由わかる人お願いします。
日本株
-
8
【投資について】 無知で細かい事がわからない為、 検討外れなことを言ってるかもしれないですが、 ご存
その他(資産運用・投資)
-
9
株の配当金についてです。 委任状を書き忘れてしまった場合、株の配当金は振り込まれますか⁉️ 家族が配
日本株
-
10
平成28年の500円を持っていますが、なぜ買取り価格ご1400円なのですか?
株式市場・株価
-
11
機関投資家とはなんですか?みんなの年金を集めて投資する人?証券会社が投資信託で皆からお金を集めてその
株式市場・株価
-
12
株の配当金のことでお聞きしたいのですが、配当金は所得になり所得税を取られるのでしょうか?非課税なので
日本株
-
13
個人投資家で生計を立ててる人教えて
その他(資産運用・投資)
-
14
株や投資等で利益が出た時は税金を支払う 必要があるのでしょうか? 2000億の取り引きを海外投資家と
その他(資産運用・投資)
-
15
証券会社を、通して株を買っても、その会社の利益にはならないんですか? あくまでも流通市場での価格が需
株式市場・株価
-
16
株で勝ち続けて生活してる人は全体の1%ぐらいですか?
日本株
-
17
昨年のFXの利益が20万以下だったのですが、住民税は払わなくてはいけないのですか? ちなみにネットで
FX・外国為替取引
-
18
いきなり自宅に役所員を名乗る人が来て、誤って振込したので返金してくださいとこれから印鑑持って銀行に行
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
19
岸田総理は、投資で資産所得倍増とか言って国民に株式投資を勧めていますが素人が株で資産や収入を倍にする
その他(資産運用・投資)
-
20
もし間違って4千万以上も振り込まれたら、あなたならどうしますか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
※高校生の税に関する作文です。...
-
5
中学生の税金の作文で1200字の...
-
6
市民税の督促手数料は非課税と...
-
7
建設業の「安全協力費」の会計...
-
8
Amazonギフト券について質問です。
-
9
輸入税 import taxとはどうい...
-
10
税務調査 追徴課税500万! い...
-
11
市役所と消費税
-
12
DIY 小屋の登記と固定資産税
-
13
「税についての作文」の書き方...
-
14
公文書公開に伴うコピー料金等
-
15
経理です。車検の時の勘定科目...
-
16
田を貸した場合の消費税について
-
17
社員なのに1人親方扱い?給料か...
-
18
印紙税額を求める関数
-
19
運転代行の消費税について教え...
-
20
消費税計算で誤差が生じるのは...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter