
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
税金をあまり払ってないなら効果はありませんが、節税ということは税金をたくさん払っているということなのでできます。
掛け金全額が所得控除となるために、手数料が利息を上回っても所得税、住民税が減税できるので得です。毎月1万円払って税金が36000円戻ったら手数料で減っても得でしょ。手数料の安い会社を選びましょう。No.4
- 回答日時:
元本保証型のメリットは投資信託のように運用時期によってはマイナスになる事が基本的にないので安心です。
拠出分を確保しながらiDeCoの節税メリットを受ける事ができます。
万が一銀行や保険会社が破綻してもペイオフや保護機構の対象になり、お金が全額、もしくは全額近く返ってきます。
ただしデメリットがあり、通常金利は0.001%なので運用益は期待できないことや手数料が引かれると投資運用成果でマイナスになる結果となります。
iDeCoの特徴の1つである運用益の非課税効果が受ける事ができないです。
結果として確実に運用益はマイナスになります。
ご存じないかもしれませんが、iDeCoは公的年金のようなシステムを自身で取り組むもので、毎月に掛け金が一定であると、時間の経過で掛け金が成長するシステムで短期より、長期の効果が高くなるので、成長分野を選ばれることが結果が出るため、米国インデックス等が最も資産が拡大すると考えられます。
毎月積み立て型で投資をする方法をドルコスト平均法と言い、投資の継続と時間の経過でリターンが大きくなる仕組みで、リスクはほとんど折り込めます。
一方で元本保証型は低コスト低位法と言いまして、成長が無いのとコストがかかるので、定期預金の方がよっぽどいいです。
No.3
- 回答日時:
手数料と節税でプラマイどうなるかは条件次第です。
収入が多いとき掛け金をかけて、運用期間が短い(年齢が高い)なら
トータルプラスになる可能性が高いし、
逆ならマイナスになる可能性が高いです。
No.1
- 回答日時:
元本保証型は100%マイナスになりますね。
絶対に選ばないほうが良いと思います。
インデックスファンドの一番手数料が安いものを選びましょう。
まぁ、証券会社の選択を間違えただけで、いい商品はありませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
【投資について】 無知で細かい事がわからない為、 検討外れなことを言ってるかもしれないですが、 ご存
その他(資産運用・投資)
-
銀行で購入した投資信託って万が一その銀行が潰れたら補償は全くないんでしょうか?では、銀行で投信買う人
その他(資産運用・投資)
-
退職金でリスク運用、是か否か
その他(資産運用・投資)
-
4
株や投資等で利益が出た時は税金を支払う 必要があるのでしょうか? 2000億の取り引きを海外投資家と
その他(資産運用・投資)
-
5
夫婦で資産運用
外国株
-
6
投資信託で大損した方いらっしゃいますか? 今一つが、三分の一になっていて、もう一つもリスク少ないです
不動産投資・投資信託
-
7
積立NISAか、イデコ、母子家庭ですがどちらか、やるとしたらイデコが節税になるし、いいような気がしま
その他(資産運用・投資)
-
8
何に対する%ですか?
不動産投資・投資信託
-
9
個人投資家で生計を立ててる人教えて
その他(資産運用・投資)
-
10
株式投資に詳しい方、宜しくお願いします。 株式投資ド初心者です。 「安くなったら買いで、上がった時に
株式市場・株価
-
11
投資で1日で13マイナス 残金22万 ヤバいですかね?
外国株
-
12
三井住友銀行の50万入れていた投信を普通口座に戻そうと手続きしたんですが、まだ普通口座に戻らず、投信
不動産投資・投資信託
-
13
自分の貯金や給料で余ったお金から少額で積み立てNISAをやっていたら通帳を勝手に見られ「株は損をする
不動産投資・投資信託
-
14
無知で恥ずかしい質問になるかもしれません 不動産
不動産投資・投資信託
-
15
岸田総理は、投資で資産所得倍増とか言って国民に株式投資を勧めていますが素人が株で資産や収入を倍にする
その他(資産運用・投資)
-
16
株 配当金をもらうにあたって 配当金の手紙を持って郵便局に行けばもらえるとのことですが、万一家に届か
日本株
-
17
税額49171円ですよね?20.315%だと。 楽天証券間違えてますか?
株式市場・株価
-
18
おはようございます。今朝方のネットニュースでニューヨーク市場で1000ドル近くダウ市場で値下がりした
外国株
-
19
保有している投資信託の対処法を教えてください
不動産投資・投資信託
-
20
株で儲かりたいのです。 まず何をやればいいのでしょうか?
日本株
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
会社経営。税務署からの監査の頻度
-
5
会社員をしていますが節税のた...
-
6
ボランティアで掛かったお金は...
-
7
専業デイトレで法人化した場合
-
8
個人事業主から株式会社に今年...
-
9
現在、税務署の税制調査が入っ...
-
10
持っている暗号資産を売りたい...
-
11
家賃補助と住宅手当の解釈はこ...
-
12
デリヘル経営しています。税金...
-
13
田んぼを300万円で売ったら...
-
14
収入を虚偽申告について
-
15
業務用倉庫を建てたのですが、...
-
16
源泉徴収票と給料明細をもらっ...
-
17
税理士以外が対価を得て納税知...
-
18
大工の一人親方の税金対策
-
19
個人名義と会社名義の不動産の...
-
20
個人事業から株式会社に変更す...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter