
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
単相200V専用タイプの炊飯器
これはおそらく日本国内に向けた業務用かと思われます。
謳い文句が200V専用であるなら、220-240Vは適用範囲から外れます。
したがって、「公には不可」という結論になります。
タイガーの単相200V炊飯器の取扱説明書には、
『この製品は、日本国内用に設計されています。電源電圧や電源周波数の異なる外国では、使用できません。また、アフターサービスもできません。』
と記載されています。
実際のところ、プラグ形状を合わせて挿しこめば稼働する可能性は高いと思われます(電源電圧max120%程度ですので)が、正しい使い方とは言えず火事の心配等も払拭しきれないため、止めておくのが無難でしょう。
ご丁寧なご回答をありがとうございました。
なるほど。やはり国内の業務用なのですね。
取扱説明書に書かれているのは承知していたのですが、もしかして使えるかもしれないと思いお尋ねしました。
正しく使わないと危ないですよね。やめておこうと思います!
No.4
- 回答日時:
現地イギリスで新しい炊飯器の購入をした方が安全+(保証付)、60ポンドぐらいから新品が購入できます。
日本のものよりは機能が少ないですが、美味しいご飯が炊けます。https://www.lakeland.co.uk/31822/lakeland-mini-m …No.2
- 回答日時:
直接接続して使用は、故障の原因になると思う。
中間に降圧トランスで、240v→220vにするのがベター。
国内200v機器は、220vまでは許容している製品が多いから多分これ以上の電圧は、発熱や電子回路に過電圧で劣化させると考えます。
適正容量のトランスを購入するのが良いと。
p.s.
私は、電気工学を学び数年電気設備の保守管理の業務をしていた経験が有り。
原則として、製造者の規格厳守することを上司に指導されたことが有る。
今回も少しぐらいは規格をオーバーしてもの良いのではの考えは、長く使用するに不安しかありません。
詳しくわかりやすい回答をありがとうございます!
さすがご専門だけあって、素人にもわかりやすく説明いただきまして助かります。使うためには降圧トランスを使うのが良いということも理解しました。
そのまま使うのはやめておこうと思いますので、ご安心くださいませ。
No.1
- 回答日時:
200V「専用」は使えない。
電流や火力の問題だけじゃないのです。内蔵時計やコンピューターのクロック数も変わる。
理論上220Vでは炊飯時間のプログラムが1割短くなってしまい、ちゃんと炊けません。
そしてイギリスは香港やインドを植民地に持っていたので、欧州で一番ご飯が身近な国であり、炊飯器や米の入手に困る土地じゃありません。
わからないなら現地で買えますし、加熱家電は理解なく他国で使うものじゃありません。火災原因ですから死にますよ。
早々の回答をありがとうございます。
おっしゃることは理解していたのですが、後学のためにお尋ねしました。
現地で使うことはしませんので、安心してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
タイマースイッチを探しています
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
デジカメはもう消滅商品なの?
デジタルカメラ
-
このコンセントはCタイプでしょうか?それともSEタイプでしょうか?
その他(生活家電)
-
4
海外製品を日本で使いたい
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
5
これを買って室内に置けば、地デジが観れるのでしょうか。
テレビ
-
6
アンテナ分配器について
テレビ
-
7
法的に問題にはならないの?
郵便・宅配
-
8
職場では使わない、仕事用のノートパソコンを買おうと思っているのですが、価格帯はいくら位のものが良いで
ノートパソコン
-
9
テレビのリモコンが逝かれました。
テレビ
-
10
もうすぐ経営者が夫に交代する個人の飲食店についてです。 お客様送迎用のマイクロバスを持っています。
会社経営
-
11
家庭用コピー機でコピーした時に、原本に透かしが入ることってありますか?
プリンタ・スキャナー
-
12
パソコンのスピーカーについてですが、新しくDELLのE2216HVというモニターを購入したところ、ス
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
新しくパソコン買う時それがウィンドウズ11の場合11で使わなければならないんですか。それとも10に出
ノートパソコン
-
14
パソコン初心者です。詳しい方、教えて下さい。 Windows11がついているノートパソコンを買ったら
ノートパソコン
-
15
パソコンのキーが一つ取れて無くなりました。ボタン一つですが修理に43000円かかると言われました。右
ノートパソコン
-
16
どうしてDELLのパソコンは他のパソコンと比べて性能の割に安価な方なのですか? その理由等を教示して
デスクトップパソコン
-
17
家庭の電圧が低いのですが
その他(生活家電)
-
18
USB端子に付いている2つの穴の、もう一つの役割を知っていますか?
その他(生活家電)
-
19
JRの入場券 「定期券をお持ちでも、お見送りには入場券が必要です」 というポスターを見かけました こ
電車・路線・地下鉄
-
20
この差し込み口はなんですか? 古いプリンターをもらったのですが、上の差し込み口が何なのかわかりません
プリンタ・スキャナー
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
電話をとるとテープによる世論...
-
5
参議院って、いらなく無いですか?
-
6
シティヘブン
-
7
日本って戦後からずっと実質的...
-
8
与党過半数は本当に民主主義か?
-
9
月の上旬と月の前半の違いは
-
10
昔の政治家って話がゆっくりで...
-
11
国会議員ってその立場や権力を...
-
12
『世にも奇妙な物語』~教えて...
-
13
共産主義者と結託する社会主義...
-
14
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
15
始めとする、初めとする どち...
-
16
最近よく積立ニーサとかイデコ...
-
17
嘘つき国家についてどう思われ...
-
18
徳川家以外で日本で、歴史的に...
-
19
蓮舫総理
-
20
日本はなぜ性器の描写を規制する?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter