A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
これは「硬い」です。
広辞苑に以下のようにあります。
------------------- 引 用 -------------------
◆「固い」は「ゆるい」の対語といった趣で広く一般に使う。「堅い」は「もろい」の対語といった趣で人や物の性質に、「硬い」は「軟らかい」の対語として物の状態や人の態度に使うことが多い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
「いつごろ」を「何時頃」と記した場合の意味
日本語
-
黄金って読めますか?
日本語
-
「前回と比べて10倍以下の力です」と言う言葉があるとします。10倍以下という言葉は正しいのですか?1
日本語
-
4
どうして「先生はもうお帰りなさいました。」 が間違っているの?
日本語
-
5
差別用語に「ピンぼけ」という言葉はありますか?
日本語
-
6
車のないママ友を車に乗せるのですが。 ママ友は1歳の子を連れてきます。私の車にはチャイルドシートが付
子育て
-
7
国語辞典のひらがな
日本語
-
8
「彼女は日本語はやさしいと思う。」は不自然ですが、 「彼女は日本語はやさしいと思っている。」は適切だ
日本語
-
9
「さすが阪大、語彙が高い」→関西弁ですか?高い、に違和感を感じます。
日本語
-
10
こんにちは こんにちわ
日本語
-
11
日本語
日本語
-
12
「僕はうなぎだ」
日本語
-
13
<〇〇のおか「げ」で>は誤りですか?
日本語
-
14
この漢字を何と読みますか?
日本語
-
15
ひ(火)、て(手)、ゆ(湯)などの一音の単語もかっては、ひィ、てェ、ゆゥと二音で発音した、と聞きまし
日本語
-
16
犬も歩けば棒に当たる ということわざ。 あなたはどっちの意味で理解してましたか?
日本語
-
17
テレビのリモコンが逝かれました。
テレビ
-
18
小さい「っ」の品詞
日本語
-
19
芸能人が一口食べて「うまっ!」「ヤバッ!」
日本語
-
20
印刷色に関して
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
多岐にわたる、は、亘る OR ...
-
5
昔の人は外国語がわからないの...
-
6
文量は正しい日本語ですか?
-
7
参考文献の中には辞書や文法書...
-
8
経験を活かす?それとも生かす
-
9
障害者、障碍者、障がい者。 こ...
-
10
エクセルで「印」のしるしを書...
-
11
「拠点」と「拠店」の意味の違...
-
12
「一言一句」「一字一句」と「...
-
13
ラテン語で「繋ぐ」をおしえて...
-
14
「毎」の読み方
-
15
「世界を周る」のまわるの漢字...
-
16
こんにちわorこんにちは どっち?
-
17
「等々」は「とうとう」「など...
-
18
『こう言う時』
-
19
傾きと切片
-
20
「できるか、できないか」を熟...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter