プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

Amazonってなんで安くなってる物があるんですか?
例えば、ぺんてるオレンズネロは元々は3300円なのにAmazonでは、約2000円。SARASAクリップ0.5は、元々は 110円だけどAmazonは70円台。他にも、洗剤やお菓子、なんで安いんですか?

A 回答 (4件)

ネット販売の場合は、倉庫販売と同じで、


立地の良い店舗も不要、人件費(接客やレジの常駐)も最安で済むから、
薄利多売でOKなんです。
一般の店舗でも、今すぐに欲しい場合は高くても必要ですが、通販では送料分も上乗せしているので、リアル店舗の方が安い場合もありますよ。

携帯電話の契約でも、キャリアやショップだと高いけど、
サブブランドは、セルフサービスなので安いですよね。
MVNO(格安SIM事業者)はもっと安いです。全てネットで完結するからです。(もちろん、低速なのもありますけど)


Amazon/楽天は、NO.1の座を争っているので、定期的にギリギリで最安の値付けにしている事が多いですね。
全部を最安にすると競争でキリが内ので、お互いに最安の割合を考慮している感じがします。

--------------
私はAmazonプライムで、ポイントも4万ぐらい残っていますが、
Amazonを利用するのは年に数回だけで、
その他の楽天/ヤフー/ヨドバシも利用しますし、海外通販も利用します。(リアルでは100均も利用します)
比較して安いところで購入する事が多く、その結果として、上記の各モールで買っているので、Amazonよりも安く買える事が多いという証です。

アマプラは会員費で送料無料ですが、
全ては、送料も含めた総合計金額で、比較した方が良いですよ。
    • good
    • 0

店だと、家賃と光熱費がかかる。


でも、通販だと、光熱費が安い。店舗のような明るい場所でなく暗い場所でもよいですから。
店だと、人が比較的多いアクセスがよい場所だが、倉庫なら、比較的アクセスがよい広大な土地が安い場所。

送料も運送会社と法人契約してのコスト削減
大量調達での仕入れコスト削減。
仕入れコスト削減と経費削減
Amazonでは、徹底したコスト削減ですね。コスト削減のために人件費の削減として、人を削減していますから。一部ロボットで行わせることによりコスト削減

大手になるとメーカーと直接取引できる仕入数を確保できる

大手スーパーとかもメーカーと直接取引をしていたりしますが、家賃と光熱費と人件費の経費が大きく違うところだったりしますからね。

小さな店舗なら、仕入数が少ないなら、問屋から仕入れることになる。
問屋を多く挟むとどうしても高くなる。また、少ない問屋から仕入れるとしても、多くの数を仕入れなければならない。

安価なボールペンとかってスーパーでも売っているしホームセンターでも売っている。若干やはり価格が違うが、参考価格やメーカー小売り希望価格で売っていることはほぼないよ。

お菓子ってどうしても、数が多いことがある。
洗剤もそこそこの数だったり、洗剤って実際は、ホームセンターとかドラッグストアの方が安いしスーパーのセールの方が安かったりする。
    • good
    • 0

余剰在庫を無くすためだと思います。

大半の商品はAmazonの倉庫内で管理しているのですが、日々新しい商品が入荷してくる中で数が多く中々売れない商品はただスペースを占領する悪魔のような存在です。そんな存在は価格を下げてまで数を減らそうというわけです。
期限のある商品は期限が近づくと売れなくなってしまうので、モノに比べ比較的早く安くなることが多いと思います。
また、価格の安いもの程購入されやすいためそれを見越して多く仕入れます。高い商品は売れる頻度が少ないので在庫は少なめで管理しています。そんなこともあり価格は下がりにくかったりします。
    • good
    • 0

何処から仕入れているか?


色々ありますよ。
正規に仕入れはしてないと思います。
お金に困った卸売りとか、金銭に困っている百貨店とかもありますよ。特に百貨店は値引きが常態化していると客からブランドが下がるからするなとかのクレームもされます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!