
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
あくまでも症例と予測による物なので、全く一概には言えない事
を御理解下さい。
まず大腸がんの初期症状として血便は非常に良くある事で、同自
覚的発症で病院を受診し、大腸がんが見付かる方がほとんどです。
次に微熱が続くと言う症状は大腸がんと関係があるものと、無い
ものが有ります。
関係の無いものとしては、偶然に何らかの感染症を併発している
場合の炎症による発熱です。(この場合は微熱ではなく中等熱~
高熱として発症します。)
関係のある発熱は、腫瘍熱と呼ばれる癌腫瘍の影響から発熱する
ものが考えられます。
腫瘍熱は感染症の発熱とは異なり、2週間以上の微熱が特徴であ
り、お書きの症状からは腫瘍熱ではないかと想像します。
腫瘍熱発症は腫瘍がある程度の充実腫瘍を形成した進行がんで起
こり得る物(癌が粘膜下層に留まっている早期がんでは起きる事
が少ない)であるので、叔母さんの場合、病期(ステージ)はあ
る程度進行しているものと予想されます。
とは言え、叔母さんの現病態は全く分からないので、精密検査を
行っていない上では何とも言えないのが本音ではあります。
>客観的に見て、叔母は生きることができるでしょうか?
癌が大腸内で限局しており、外科的治療(切除)が可能であれば
十分根治も可能です。
また、リンパ節への転移が認められた場合は、切除術及び内科的
治療(主に抗がん剤治療)を行う事で根治も可能です。
癌が原発巣を離れて他の臓器(肝転移が多い)や器官に転移をし
ていた場合は外科切除適用外となり、主に内科的治療になります
が、このときは既に根治は望めず、呼息的治療(延命期間を延ば
すのみの治療)に終始します。
No.5
- 回答日時:
病院が行う【対症療法】である、
癌細胞を切除するだけで、
抗癌剤、及び、放射線治療を受けなければ、よくなる可能性はあります。
癌細胞ができている場所にもよりますが、
直腸癌であれば、特濃天然鉱泉水を肛門から入れれば、
10年前には、完全に肛門を塞いでいた癌細胞が、
一気に剥がれて排泄されました。
大腸の癌の場合には、完全に断食が出来れば良いのですが、
ケガで完全に瘡蓋ができてとれる場合と違い、
食べ物が、癌細胞の部分を通過して、
無理矢理に癌細胞を剥がしていく為に、時間がかかります。
癌の問題には、2つの原因があります。
→ ①癌細胞が 作られる原因 ②癌細胞が 消去できない原因
■癌細胞が①作られる原因は、食生活に問題がある為です。
… 食生活の良し悪しは、毎日の ➔大便が教えています。
大便とは、大切な 便りという意味の言葉です!
➔癌患者の共通点は、≪便通異常≫と≪悪臭便≫です。
ウンコが、出ないのは 異常ですが、
ウンコが、出過ぎるのも 異常です。
悪臭とは腐敗臭の事であり、
自分が食べた食物が悪い為に、大腸の中で食物が 腐っているのです。
腐っている為に、悪臭(腐敗臭)が発生しているのです。
大腸の中が、
善玉菌の占有率が高ければ、食物が 発酵しますので、
大便には悪臭がなくて 便器や紙が汚れないスムーズな排便になります。
悪玉菌の占有率が高ければ、食物が 腐敗しますので、
大便には 悪臭(腐敗臭)があって、便器や紙が汚れ、
便秘とか下痢のような便通異常が起きるのです。
■癌細胞が②消去できない原因は、脳幹機能の低下です。
… 免疫力とは、具体的には 脳幹機能の事を言います。
この脳幹機能が 低下している為に、癌細胞の消去ができないのです。
スポーツ選手を見れば、現役時代には、ほとんど癌になる人がいません。
これは、スポーツで体を動かしている為に、
脳幹機能が 正常に働いているのです。
人間は、動物です。
動物の体に備わった機能は、
体を動かす事によって機能する仕組みになっているのです。
十分に動いている時には、脳幹機能が 正常に働きますので、
食生活の問題があって癌細胞ができたとしても、
癌細胞は瞬時にして消去されてしまうのです。
ところが残念な事に、貯金する事ができないのです。
だから、現役を引退すると 癌になる選手がでてきます。
ベテラン選手の一部には、癌になる人がいますが、
若い選手と違い動かなくなっているのだと思われます。
いずれにしても、現役時代には ほとんどいません。
癌が少なかった時代を考えれば、生活が全く違うのです。
●食生活が変わり、●動かなくなったのです。
32本の歯形が教える食生活に反した、
悪い食生活が、癌の最大原因です。
人間は、何を食べるようになっているのか?…
それは、32本の歯形を見れば、簡単に解ります。
人間の歯形は、32本生えるうちの、
20本(62.5%)が、臼歯(穀物を食べる歯形)、
8本(25%)が、門歯(野菜・海藻を食べる歯形)、
4本(12.5%)が、犬歯(魚を食べる歯形)です。
●人間には、肉食の鋭く 尖った歯がありません。
人間は、肉食ではないという事です。
肉食動物は、気が荒く、
他の動物に危害を加え、非常に➔短命です。
草食動物は、気が穏やかで、
他の動物に危害を加える事がなく、非常に➔長命です。
このように毎日、食べる食物によって性格や寿命が違うように、
食べる食物によって、病気にも 健康にもなるのです。
精進料理を食べる禅宗のお坊さんは、
心が穏やかで、肌がキレイで、非常に長生きをしています。
人生50年と言われていた時でさえ、
永平寺のお坊さんは、80歳90歳と長生きをしているのです。
精進とは、米+青+進→お米と青菜を食べて生きていくとの意味です。
一度、永平寺などに行って、自分の目で 確かめて下さい。
人間の体は、自分が口から食べる 食物だけで作られています。
人間が 頭で考えた学問で判断するよりも、
毎日の 大切な 便りが、自分の食べた食物が、
良いのか悪いのかを 教えているのです。
昔から、乳児の健康状態は ➔大便を見て判断していましたし、
動物園の動物の健康状態は ➔大便を見て判断しています。
飼育係は、毎日、動物にエサを与え、毎日、動物の大便の掃除をします。
少しでも、いつもと違った大便の時には、
すぐに獣医に報告をし、すぐに獣医は処置をします。
だから、動物が大きな病気になる事がありません。
大便とは、
明日の自分の健康状態を教えてくれる大切な便りです!
*良い食生活であれば、
大便に悪臭(腐敗臭)がなくて、
便器や 紙が汚れないスムーズな排便になります。
*悪い食生活であれば、
大便に悪臭(腐敗臭)があって、
便器や 紙が汚れて、便通異常が起きるのです。
犬や猫を見れば、
大便の後に紙で拭きませんが、➔肛門はキレイです。
人間の場合も、同じようにキレイなのです。
戦前には、癌や心臓病は、ほとんどありませんでした。
その頃の食事は、丼飯に味噌汁と漬物でした。
まさに、32本の歯形が教える食生活をしていたのです。
戦前の写真を見れば、肥満体の人間などいませんでした。
簡単に言えば、
肉・卵・魚・貝・牛乳の5つの食物を止める事です。
➔精進料理のお坊さんは、
肉・卵・魚・貝・牛乳の5つを食べませんが、
健康で長生きをしています。
➔牛や馬は、草ばかり食べて、
蛋白質を食べていませんが、長生きをしています。
蛋白質を食べなければ蛋白質にならないという洗脳から、
目覚めて下さい! C+O+H+N+S
調理法は、煮る・焼くが、基本です。
油で炒める・油で揚げるの調理法は、高カロリーになります。
< 蛋白質4Kcal/g、糖質4Kcal/g、脂質9Kcal/g >
そして、野菜・海藻を積極的に食べることです。
大腸は、繊維質を分解する発酵工場です。
人間の身体は、繊維質を分解する酵素を分泌していません。
だから、繊維質は、胃や小腸を分解されないまま通過します。
大腸に到達した後、繊維質は、
大腸に棲む約100兆個の腸内細菌が分泌する酵素によって分解され、
核酸・酪酸・酢酸・乳酸・インターフェロン・各種ホルモン・
ビタミンB群・セロトニンなど、人体に重要な成分を産生しているのです。
大腸は、ウンコの溜め場所ではありません。
大腸は、人体最大の発酵工場です。
大便には、悪臭(腐敗臭)が無くて、
便器や紙が汚れない、スムーズな排便が基本です。
昔から言われ続けている【長刀一本、紙要らず!】です。
現在、国立癌センターでも、脳幹の研究に入っているようですが、
いずれ、脳幹の研究は止めると思われます。
その理由は、医師など、他人には癌が治せないのです。
癌患者自身が、自分で動く事しか脳幹機能を回復できないのです。
具体的な名前は書けませんが、
私のお客は、医師が多く、
名前を聞けば誰でも知っている医師が何人もいます。
癌は、単なる生活習慣病の中の一つです。
現代医学は、あくまでも【対症療法】だから治せないのです。
【対症療法】とは、症状に対する治療の方法です。
癌細胞が切り取れる場合には、
癌細胞を切り取って終わりです。
癌ができる原因を解決しませんので、
次の新たな癌細胞ができるのです。
再発ではありません。
癌細胞が切り取れない場合には、
抗癌剤や放射線により縮小するのです。
説明書を読めば、どこにも癌が治るとは書かれていません。
抗癌剤や放射線治療を受けると、確実に、免疫力が低下します。
途中で休まず、抗癌剤や放射線治療を受け付ければ、
確実に死に至ります。
だから、途中で抗癌剤や放射線治療を休むのです。
他の治療では、治療の途中で休むような治療はありません。
抗癌剤や放射線治療を受けると、免疫力が低下します。
抗癌剤や放射線治療を休むと、免疫力が回復します。
再び、
抗癌剤や放射線治療を受けると、免疫力が低下します。
抗癌剤や放射線治療を休むと、免疫力が回復します。
やがて、回復しなくなって死に至るのです。
☆癌細胞は、人間の見方なのですが、
現代医学は、人間の敵と見ているのです。
人間の体に起こる全ての症状は、人間を守ろうとする症状です。
人間の体は、自分が口から食べる食物で作られます。
良い食生活➔キレイな血液➔正常な細胞
悪い食生活➔汚れた血液➔癌細胞
悪い食生活であれば、血液が汚れます。
そして、癌細胞を作り、
癌細胞は、汚れた血液を吸収するのです。
食生活が良くなれば、癌細胞は役目が無くなり、消去します。
ところが、いつまでも悪い食生活が続けば、
癌細胞が、どんどん汚れた血液を吸収し続けるのです。
その為に、どんどん血圧が下がるのです。
最終的には、血圧が40-60くらいまで低下した時に死に至ります。
(この事を知らない医師が多いのですが、問題です。)
知識の無い人には、
私が書くことが理解できないかも知れませんが、
一応、書かせて頂きました。
No.4
- 回答日時:
生命力と免疫力と
ガンにも段階があるので、それで手術をして
治る場合も多いです
No.1
- 回答日時:
身体がやせ衰えているようでしたら....チョットです。
私の従弟が同じ症状で他界したのが59歳でした。
これ以上は申せませんが、厳しい結果をお考え置き頂いた方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
胃がんの治療を拒んだらどうなる?
がん・心臓病・脳卒中
-
手術をしたくない祖母についてご意見をお願いします。 祖母は今年で80歳です。 先日血液検査をしたとこ
がん・心臓病・脳卒中
-
友達の旦那さんがガンになり余命五ヶ月と言われました 毎週電話なり、家に行って近況を聞いたり励ましたい
がん・心臓病・脳卒中
-
4
妻が末期ガンで余命1年。通院の介助は義務ですか。
がん・心臓病・脳卒中
-
5
食欲がないので胃カメラを飲むと胃がんステージ4と言われました 最先端医療を教えて下さい
がん・心臓病・脳卒中
-
6
妻が癌と診断されました。
がん・心臓病・脳卒中
-
7
義母が末期癌で自宅療養中です。 日々進行していっています。 義妹からLINEしてあげて、喜ぶからとい
がん・心臓病・脳卒中
-
8
がんと診断されて手術せず抗がん剤治療で通院ってやばいんですか?
がん・心臓病・脳卒中
-
9
胃がんである可能性について
がん・心臓病・脳卒中
-
10
従兄弟が23歳で突然死しました。 仕事に出勤しないので仕事先の人が親に電話し、親が家に行ったら寝たま
がん・心臓病・脳卒中
-
11
検診の結果、要精密検査との通知がきました。
がん・心臓病・脳卒中
-
12
ガン不安症
がん・心臓病・脳卒中
-
13
元旦に父が末期の胃癌で入院しました。前から胃痛があってもずっと病院を拒み、限界になり血吐いて行ったら
がん・心臓病・脳卒中
-
14
わたしは、38の女で、去年の6月末に乳がんの手術をして、今、抗がん剤治療を受けています。 3/9が最
がん・心臓病・脳卒中
-
15
ガンを手術で取り除いて手術した後にやっぱり他のところにも転移などが見つかるってこともあるのでしょうか
がん・心臓病・脳卒中
-
16
抗がん剤治療について、父が肺と肝臓に癌が見つかりました。症状はなくたまたま年に1回の検査で見つかりま
がん・心臓病・脳卒中
-
17
乳がん(ステージ2a ハーツー陽性)の母親が治療を拒否しているのですが、どうすれば良いですか? 母曰
がん・心臓病・脳卒中
-
18
心臓が少しだけ肥大
がん・心臓病・脳卒中
-
19
血液検査で癌は、わかりますか?
がん・心臓病・脳卒中
-
20
難解な老人の質問文 私自身がもう還暦間近のシニアなのですが、ここで見る老人の質問文の中に果てしなく難
高齢者・シニア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
癌細胞が39.3度で死滅するとい...
-
5
末期癌からの生還
-
6
癌が治る日は、くるのでしょうか?
-
7
癌と腫瘍の違い
-
8
今34歳です。5月19日に吐血して...
-
9
ソルフェジオ周波数て癌細胞を...
-
10
癌が完治する薬 切れる事の無い...
-
11
リンパ行性転移について質問で...
-
12
がんになる人ってどんな人です...
-
13
癌再発を考えたときの腸溶性ラ...
-
14
がん患者の家族にできることを...
-
15
ガンの成長速度
-
16
身内の癌は性別や血液型にも関...
-
17
胃癌ステージ5って言われました...
-
18
X線に被ばくした場合、癌になる...
-
19
ホクロはガンですか?
-
20
母が肝細胞がんとリンパ節転移
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
この質問を見ている方にお伝えします。ガンになった際は出来る限り最新の医療を受けるべきだと私は思っています。抗がん剤は悪だという意見が回答にありましたが、その手の話は私は無視するので悪しからず。
再度言います。抗がん剤は完全の悪そのものというデマには決して流されないで下さい。
確かに抗がん剤は副作用が辛いですが、最新の医療で使われているのには、人々が助かっているという訳があります。違反報告をさせて頂きますが、閲覧者の皆様も、どうか、医師でない人の話や偽医師の話を聞かないようにして下さい。全て、デタラメで、嘘です。金もうけのためです。
処方箋を出せるのは医師のみです。
どうか、お願いですから命を大切になさってください。
今自分には何が必要なのか、何を信じればいいのか、お考え頂ければと思います。
最新の治療をきちんと受けて、また楽しい人生を過ごしましょう。お願いします。