
No.6
- 回答日時:
地域を活性化させるためにIターンで居住者を増やす活動をしているなかで、その主旨に賛同して移転してきてくれた町民に対して、誤送金したからといって口座を凍結するというのは情状的にかなりハードルがあります。
口座の凍結は個人に対しては日常生活に悪影響を及ぼしますし、凍結したらしたでマスコミから叩かれる可能性があります。
男性が返却しなかったという結果論から「なぜ凍結しなかったんだ」という主張になるのでしょうけれど、所詮結果論でしかありません。
誤送金したのは確かにひどいミスでしたが、口座の凍結を求めるのはかなり困難かと思います。
ミス云々でいうならば、それほどの高額出金について役所内でダブルチェックなどが行われていなかったのかどうかという点の方が気になります。
行われていなかったなら杜撰すぎるし、行われていたとしたらチェックが有名無実化していたのでしょうし。
今の日本人らしいお綺麗なご意見で。
立派なことを言っているようですがズレズレです。
返却が確認できるまでの1日が口座凍結ですか。
君は自分が迷惑な人という自覚を持つべき。
No.5
- 回答日時:
誤送金のみならず、回収段階でも行政側の対応は万全とは言えないので、あなたの言ってることも判るけど。
でもまあ、「コロンブスの卵」的な話でもあって。
すなわち、結果が判明している現在、「こうすべきだった」ってのは、誰でも言えますよ。
そもそも法律と犯罪など不法行為の関係は、先攻は必ず不法行為であり、法律は後手に回らざるを得ないので、不法行為者がかなり有利になります。
言い換えれば、不法行為を事前に予見して未然に防ぐなんてことは、警察あたりが被疑者として事前にマークでもしてない限り、実際には非常に難しいです。
簡単に言えば、少額の金銭貸借を踏み倒された経験くらいは、多くの人が経験してますが、それを「どっちもアホ」とは言えるでしょう。
ただ、「そんな事態は未然に防ぐべき」と言うのは、現実的ではないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
吉牛にはシャブが入ってるんですか?
事件・事故
-
先日、財布を拾いました。 コンビニで拾ったのですが、最近あまり人が信用出来なくて、後から警察に届けよ
事件・犯罪
-
コンビニで鼻出しやノーマスクを避けたり注意したら怒ってくるのは何故ですか? さっき払込で並んでて後ろ
メディア・マスコミ
-
4
ロシア人を宿泊拒否した心が狭い旅館、親米派の客しかもう行かないんじゃないかな?
飲食業・宿泊業・レジャー
-
5
おはようございます。先日、山口県で給付金を間違って別の人に振り込んだ事件があった見たいですが、そもそ
事件・事故
-
6
早めの回答お願い申し上げます。 近所のガソリンスタンドが閉鎖されるとのことです。 現在、事務職をして
会社設立・起業・開業
-
7
弁護士業界は今後稼げなくなりますか
会社・職場
-
8
4630万円間違って振り込んで全額カジノに使った24歳の男性は悪くないですよね そもそもそんな大金
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
4630万誤送金事件で受取人だけが責めらるのはおかしくない?
事件・事故
-
10
4630万円ネットカジノで無くしてしまった阿部町給付金問題ですが、回収できると思いますか?? 警察が
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
11
4630万円を持ち逃げした青年は本当に悪人なのでしょうか? これは個々の考え方の違いです。 振り込ん
その他(ニュース・時事問題)
-
12
証明写真について質問です。 現在50歳なんですが、明日、履歴書用の証明写真を撮りに行きます、そこで皆
面接・履歴書・職務経歴書
-
13
仕事中の相手に電話する時、12時〜13時は休憩中だから電話をかけるのは常識ないと思われますか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
14
嫌いなコメンテーターが出てるテレビ局はどこですか?
マスコミ・芸能
-
15
自分の歓送迎会のキャンセル
会社・職場
-
16
財布忘れた人に100円貸してほしいと言われたらどう思いますか???
会社・職場
-
17
日銀総裁の「円安」についての発言
経済
-
18
教えてGOOで昨日質問したのですが、今日見たら、質問内容が消されてました。これは回答者が激高し、著し
教えて!goo
-
19
安倍元首相襲撃事件、背後からではなく、なぜ前から弾が入ったのでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
20
安倍首相なぜ逃げない
事件・事故
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
自衛隊の給料の振込
-
5
劣化した硬貨の処分先
-
6
PayPay稼げるいいアプリある?
-
7
急に銀行口座の預金が増えたら...
-
8
「権利証」をどこに保管してま...
-
9
振り込んでもらうには何が必要...
-
10
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
11
BIGの6億円当選時には連絡が...
-
12
株式会社 カ) 有限会社は ...
-
13
銀行口座番号の桁数
-
14
CDネット
-
15
住所、氏名と銀行の口座番号を...
-
16
あおぞら 銀行 は 大丈夫でしょ...
-
17
組戻しにかかる期間
-
18
クレジットカード作成時に銀行...
-
19
振込相手の使用銀行を調べる方法
-
20
別の口座に貯金を移すには
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
今回のケースは犯罪を誘導したと思います。
こんなに緩いなら返さなくてもなんとかなるのでは、と思ったんじゃないですかね。
マニュアルを守ることが何よりも大事なら人ではなくAIにやらせたらいいと思います。