
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
目安はコンクリ何畳、木造何畳と記載有ります。
少し余裕もったのを選べばよいと思います。
後はイニシャルコストで決めるか、機能で決めるか?コスパで決めるか
人それぞれです。
その前に半導体不足で選べる状況なのかと言う事も有ります。
まずはお店を回るなり、HPで自分で調査するなりやりようはあります。
全て他人に調べさすような事はやめましょう。
No.5
- 回答日時:
LDKなどキッチン併設の部屋で使うなら、+4畳くらいの能力が必要です。
煮炊きするとき、その熱はおおむね換気扇から屋外に放出されますが、その分、新たな空気がどこからか室内に入ってきます。その新たな空気を冷やす必要があります。
その新たな空気の分だけ部屋が広くなったと想定して機種選定をする必要があります。
No.3
- 回答日時:
ただ動くものから、加湿やお掃除ロボット搭載の物まで様々で、価格も4万円から20万円くらいとスマホと同じく性能によって様々です。
三菱電機、パナソニック、日立、ダイキン、富士通は良い機種が多く、
特に三菱電機の霧ヶ峰は良い部品を使っており、安い機種でも日本製で作りがしっかりしているのでオススメです。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kiriga …
No.2
- 回答日時:
それでその寝室のエアコンを付け替える話なのか
他の部屋なのかリビング的なところなのか
それは何畳で木造かコンクリか
相場も何畳用かで違ってきます
6畳用と15畳用ではだいぶ違いますから
畳数に合わせる、予算を考える
底値に近いところで、選ぼうとすると
それだけで機種は絞れますから
そのなかで比較して買う(消費電力とか機能とか外観とか)
いくらでも出せるという話だと
かなり選ぶ対象は増えますが…
あとは購入先の工事費とか、納期とかも考えてになりますね
急ぐのに都合の合う工事日程がかなり先だとか
本体は安いけど工事費入れたら割高にはなる、またはその逆とか…
個人的には多機能で高いものよりは
シンプルで安いもののほうが使いやすくて故障しにくいと感じてます
壊れるときは壊れるので高額なものは買いません
決め手がなければ好きなメーカーの方とか
発売年が早いものは生産終了もその分早く
修理する頃に部品がない可能性も有ります
優先度は低いけど同列で迷ったら新しい方にしてます
No.1
- 回答日時:
値段と仰る通り何畳用(出力)かだけです。
余分な機能の無いものを選びます。今まで工事にきた業者さんが口を揃えていうのはシンプルなのが一番壊れない、自分は自動清掃など無いものを選ぶですね。
値段の相場は近所のホームセンターが案外安かったりするのでその値段とネットの価格コムなどから大体の水準を確認します。
例えば6畳用だと標準工事込みで49800円、工事別で39800円辺りが相場です(税別)。送料は普通無料前提です。工事屋さんが持って来るので。
工事代は1万円から1万2千円程度で、後は取付場所の特殊性に応じて追加工事代が幾らかは大手家電量販店のサイトに出ているので安いところを参考にします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
・エアコンの室外機のファンは何の為にあるのでしょうか? 室外機のファンの風は内側から外側に向かってい
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
6年程前に購入した富士通のエアコンを使用しています。 先日自分で分解掃除して元に戻したら運転、タイマ
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
今エアコンを業者さんに設置してもらってるのですが、低すぎませんか?こんなものなのでしょうか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
4
テレビのリモコンが逝かれました。
テレビ
-
5
エアコンの清掃
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
6
家電量販店で家電を購入した時に、家電を他県に送ってもらう事って可能なんでしょうか? 店舗によるのでし
その他(生活家電)
-
7
電話の主装置(弁当箱のような形状のもの)がどうのこうのとしつこい
固定電話・IP電話・FAX
-
8
光コンセントがささりません
その他(生活家電)
-
9
電球がつきません
照明・ライト
-
10
誤振り込み事件はどうして24歳男性ばかりが責められるのでしょうか?
事件・事故
-
11
パソコンのキーが一つ取れて無くなりました。ボタン一つですが修理に43000円かかると言われました。右
ノートパソコン
-
12
18畳か20畳のエアコンで迷っています。購入するマンションがリビング16畳、その横のカウンターキッチ
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
13
洗濯機が入らなかった
洗濯機・乾燥機
-
14
銀行の駐車場にエンジンを停めて、母が車に乗って待っていてもらい、私は銀行に行きました。エンジンは停め
車検・修理・メンテナンス
-
15
25帖ほどあるLDKのエアコンについてなのですが、 業者さんから18帖用エアコンで充分と言われたので
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
16
デジカメはもう消滅商品なの?
デジタルカメラ
-
17
窓用エアコンてどうでしょうか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
18
エアコンの室外機からホースではなく、本体から水がダラーっと流れることがありますが、この水は何でしょう
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
19
DAISOの、LED電球40W相当110円が、点いたのですが、これ、長持ちしますかね。
照明・ライト
-
20
スマホの充電は 完全にゼロにしてから充電するとリフレッシュされていいというのは本当でしょうか 20%
バッテリー・充電器・電池
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
夏の★暑い部屋の中のパソコン★...
-
5
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
6
室温が夏40度近くにもなる部...
-
7
冷房25度と28度とだとだいぶ金...
-
8
エアコン 冷房が効かない 除湿...
-
9
室外機の上に物が置いてあった
-
10
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
11
2部屋間のサーキュレーターの使...
-
12
エアコンの電源コードが熱くなる
-
13
29度の設定温度でも冷房とは?
-
14
エアコンのある部屋から無い部...
-
15
窓用エアコンの効きが悪いです
-
16
大家がエアコンを交換してくれ...
-
17
エアコンから水の流れるような...
-
18
冷房を付けると湿度が上がる。...
-
19
クーラーから少し水がふってきます
-
20
クーラーを3日間つけっぱなしに...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)の9階です築40年程のマンションです