No.6ベストアンサー
- 回答日時:
妥当の範囲内ではあります。
例えば、作業足場などは1000円が基準の地域、1200円が基準の地域などバラつきのありまし、搬入などの手間によっても金額は変わります。
あなたの家が施工建物の目の前までトラックを乗り付けて資材を搬入出来、
建物周りの空間も余裕があり、スマートな作業が出来るようなら相談の余地はあるかもしれません。
他については、
ネットで金額を書いているところは、付帯が全く書かれていないケースが多いので、総額は実は大差なかったりするという手法だったりします。
そのためメインの屋根施工単価や棟被せや水切りなどが、手元の見積りより安くても、見積りが高いとは限らないことは承知しておきましょう。
No.4
- 回答日時:
金額だけ見ると妥当
明細が見えない、何坪ですか
No.2
- 回答日時:
何かが22m何かが11m かなぁ、位しか読めないですが、水切りも「一式」では何処と何処の水切りなのかはわかりません。
No.1さんの書かれるように、家ごとに違う施工の妥当性は測れないです。
出来るのは主屋根材の面積単価位なものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
新築引渡し後の補修について
一戸建て
-
土地を契約しました、建築前のトラブルです
一戸建て
-
天井に一直線だけどギザギザな線ができました。 クロスの継ぎ目ではありません。 これは住宅構造上マズい
一戸建て
-
4
建売を買いました。 玄関の鍵は閉まりますが、キーレスが設置できず、玄関ドアがずれているようで、フック
一戸建て
-
5
これは壊れないんでしょうか
一戸建て
-
6
家の基礎コンクリートの部分に出来るこれが何かわかる方いるでしょうか?サナギのようなマユのような卵のよ
一戸建て
-
7
吹き抜けのエアコン設置と選定について
一戸建て
-
8
リフォーム業者 法律 悪質
リフォーム・リノベーション
-
9
自分は大工です。 だから リフォーム工事でも めちゃくちゃ 稼ごうと感じませんし。 材料費が払えて
リフォーム・リノベーション
-
10
5000万円で売り出している中古戸建を半額に値切れるでしょうか
一戸建て
-
11
外部コンセントにアースは必要?
一戸建て
-
12
現在、新築する予定なのですが、ハウスメーカーを通さず、施主と工事業者で直接契約する工事内容があります
一戸建て
-
13
ホタルスイッチのBとCの違いはなんでしょうか。
リフォーム・リノベーション
-
14
戸建て住宅の点検口について質問です。 この度、築14年の戸建てを購入したのですが、本来、和室の畳の所
リフォーム・リノベーション
-
15
注文住宅でマイホーム購入しました。 工事現場の駐車場は負担してくれる契約で進めたはずなのですが、現場
一戸建て
-
16
一般住宅へのカーテンウォール施工は難しいのか知りたい
一戸建て
-
17
カーポートについて。 新築の家を建てる予定です。 カーポートもお願いしていて LIXILの2台用、ネ
一戸建て
-
18
こんばんは。 現在注文住宅を建築してもらっている者です。 最近外の足場が外れ、室内の大工さんの作業も
一戸建て
-
19
川砂からセメント用の砂だけより分けて採取したい。どうすればいいですか?
リフォーム・リノベーション
-
20
屋根が剥がれるの気づいてます?と近所で作業しているという職人にインターホンごしに言われ、外で該当箇所
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
深い庇のメリット、デメリット...
-
5
亜鉛メッキ鋼板の屋根のペンキ...
-
6
ベランダの掃除をしていると お...
-
7
雨が降ると隣家の屋根からトン...
-
8
折半屋根の斜め切断について
-
9
採光計算 dとhの取り方
-
10
屋根材について、デクラのセネ...
-
11
2階でペンキ塗る
-
12
セメント瓦屋根 修理と塗装or...
-
13
勝手口の屋根
-
14
タイル施工単価
-
15
鳩が屋根の上に数羽います。太...
-
16
ALCの屋根にガルバニュウム鋼板...
-
17
太陽光発電にしようか、迷って...
-
18
屋根のリフォーム方法
-
19
屋根と破風、雨樋の色について
-
20
金属屋根瓦棒心木あり1寸勾配...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
写真の写りが悪いので見積もり書の内容を書いておきます。よろしくお願いします。
作業用足場 1500 185.2m 277800円
新規防水シート(アスファルトルーフィング) 4500円 80平米 360000円
新規屋根材(リッジウェイ) 9000円 80平米 720000円
新規貫板施工(タフモック使用)3000円 22m 66000円
新規胸板金(ガルバリウム使用) 5000円 11m 55000円
ケラバ 40000円 1式
水切り 30000円 1式
雨抑え、役物 40000円 1式
防水処理 60000円 1式
シーリング・釘 15000円 1式
諸経費及び管理費 30000円 1式
荷上げ費 150000円
廃材処分費 70000円 1式
合計 2105180円