
No.7
- 回答日時:
誕生しないと思います。
理由は、求める人がごく少数だからです。
ステーションワゴンを好む人はいるのか?
FRを好む人はいるのか?
この2つの設定だけでも、極めて少ない。
昔は、FRベースのAWD
今はFFベースのAWD
FRになる要素が無い。
残念だけど。
No.6
- 回答日時:
現状、具体的に進んでいるのはMAZDA6しか無いでしょうね。
MAZDA6はモーレツな勢いで開発が再開している様ですが、『またいつ中断するか、怪しい雰囲気』という不安な話もある様です。
>しかし、クリアなステアリングフィールは味わえません。
・・・残念ながら、現状でも『パワステのチューニングによる「作られた」手応え感』のFR車は沢山あります。FR車ならではのナチュラルな手応え感は、FR車が作られてももう得られないかもしれません。(なにしろ、車庫入れでの『墓石の様な』ハンドルの重さをガン無視しても手応え感に拘って来たロータスさえ、妙なフィーリングのパワステを装着する時代ですからねぇ・・・)
そもそも。
EV化でエンジン搭載位置が意味を成さなくなるよりも、自動運転がレベル4以上になったらステア・バイ・ワイヤ化が進む可能性が高いので、ハンドルの手応え感が何だとかパワステのチューニングがどうだとか、MT同様『昔のクルマの楽しみ』になってしまうのかもしれません。
No.5
- 回答日時:
急速な EV電動化 ハイブリッド化と セダンからSUVシフトで あえて FR車の誕生は無くなったと思いますよ。
車の黎明期はFR FF とか 盛んに言われてましたが 最近は FFでもドライブフィーリングも なかなかなものですよ。
私もFRからFFにして20年以上なりますが最近はFRの味わいを感じる様な運転より 静粛や安全や安心ドライブを感じさせるような車つくりに変わってきたと思います。
ただ 独り言ですが・・・
ハイブリッド車の 停止直前の、かなり違和感のあるブレーキフィーリングだけは 何年乗っても慣れませんね。
No.3
- 回答日時:
ちなみに、今秋登場するマツダのCX-60は直6FRのSUVです。
ステーションワゴンではなくて、SUVというくくりですが。
このエンジンで、MAZDA6のステーションワゴンが出るはずだったんですよね……。
No.2
- 回答日時:
マツダ CX-60が出るよ。
https://www.mazda.co.jp/cars/cx-60/teaser/#featu …
ま~これをSUVというかステーションワゴンというかは個人の判断だけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
キャッシュで新車を買ったら所有権は会社でと言われました
国産車
-
皆さんおはようございます(^。^) スバルの水平対向エンジンについてのご質問ですが、 スバルのこのエ
国産車
-
軽自動車の馬力が64psで制限されている理由はなぜでしょうか?
国産車
-
4
アイドリングストップ車って怖いですね エンジン始動する、わずかな時間にバックするんですよね
国産車
-
5
昔の車はいくら高級車であっても…
国産車
-
6
車のフロントガラスに ナビが映る機能のナビは ありますか? ガラスに内蔵されてるか、 映し出されるか
国産車
-
7
昔 GDI エンジンが 有りました
国産車
-
8
皆さん、こんにちは(^ω^) 自動車用のハロゲンヘッドライトのメリットとデメリットを教えてください。
国産車
-
9
タイヤがだいぶすり減っているのでタイヤを交換しようと思うのですが、 今自分が着けているタイヤは「21
国産車
-
10
あなたが乗ってみたい可愛らしい車を教えて下さい。 あなたの家の所有車は、その車1台としてお考えくださ
国産車
-
11
これって本当ですか?
国産車
-
12
車の不良について教えてください。エンジン蛍光灯がオレンジが付いていて今プラグを変えようかと思うのです
国産車
-
13
ヤリス・ハイブリッドですが、信号待ちではPボタンを押すのですか? 解除は? プリウスと比較して。
国産車
-
14
日産で一番高い車は何ですか。
国産車
-
15
ハイブリッド+CVTのトヨタ車のブレーキによる停止
国産車
-
16
技術の日産自動車 サクラ これぞ電気自動車 これが本当の電気スタンド 燃費は関係ない。 価格が安いな
国産車
-
17
EV乗りは危機感がない?
国産車
-
18
MTがないグレードに新車注文時に特注でMTをつけることはできる?
国産車
-
19
買って11ヶ月目の自動ブレーキ車の駐車時の衝突
国産車
-
20
ティーダってけっこう穴場な車だと思いませんか?今日中古のティーダに試乗してみたのですが、内装がけっこ
中古車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
車のカギが開いてしまいます
-
5
【閲覧注意】軽自動車の事故が...
-
6
三菱自動車工業に関して
-
7
車は受注生産?
-
8
カレンダーイヤーモデル!?モ...
-
9
電動ファンが回らないのですが...
-
10
アライメント調整はどこでする...
-
11
ディーラーにとって一番うれし...
-
12
サンバーのギアについて
-
13
契約した中古車がまだ中古車サ...
-
14
大型ミニバン大嫌い人間です
-
15
セダンかSUV長距離に向くのはど...
-
16
ガソリン入れ口のふたが閉まら...
-
17
エアコンのない車に後付けでエ...
-
18
3列シートで、車高1550以下の車...
-
19
上抜きに適さない車種(危険)...
-
20
バックで車が止まります。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter