アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

まわりのごちゃごちゃ吠えてる奴らは嫉妬だろう。

名前まで晒してこの役所の連中って名誉毀損じゃん。

A 回答 (9件)

拾った物や置き忘れの物と


送られてきたお金を同一に見ている人がいますが
これは全く違います

名前も口座番号も間違えずに送られてきたものは
その人への贈り物でありプレゼントでしょう

その後に「間違いでしたので返せ」はおかしい
    • good
    • 2

なぜ役所の人間が勝手に間違えた金を


返さないといけないの?
 ↑
たとえ、役所のミスがあっても、
だからといって、我が物としてよい、という法的根拠が
無いからです。



まわりのごちゃごちゃ吠えてる奴らは嫉妬だろう。
  ↑
税金ですからね。
単なる嫉妬では済みません。



名前まで晒してこの役所の連中って名誉毀損じゃん。
  ↑
起訴前の犯罪については、晒す目的が
主に公益の為であり、
かつ
真実であることを条件に、
名誉毀損は成立しません。
(刑法230条の2)
    • good
    • 2

役所の職員が名前を公表したの?



お釣りを多くもらった時、気づいたのに返さなければ詐欺罪になるんだよ。
勝手に間違えたから返さなくていいと思ったら大間違い。
    • good
    • 2

金の無い奴はすぐ僻む


犯罪なのに逆ギレ 頭の悪い証拠だよね。
それに役所側の対応に騒ぐ連中
謝罪や記者会見してるのにね『謝罪が無い』無知とは恐ろしい。

https://news.infoseek.co.jp/article/jprime_23892/
約100人の職員がいますが、次の夏のボーナスはゼロで対応 まあ補填は出来るだろうが連帯責任は可愛そうだね。
    • good
    • 7

この事件で、嫌なのは。


役所側の謝罪がまったくないこと。

役所の態度は「我々が被害者だ」の顔している。

ま、公務員なんかこんなものでしょう。

間違えて振り込んだ人間の処分が不明なこと。
重大な過失だから、それなりの処罰を受けるべき。
    • good
    • 1

法律で返さなきゃいけないと決まっているから。



民法第703条
https://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%B0%91%E6%B3%95 …

不当利得とは?返還請求の方法と時効における注意点
https://www.adire.jp/lega-life-lab/unjust-enrich …
    • good
    • 1

> 役所の人間が勝手に間違えた金


これは、落とし物と同じです。
遺失物を着服するのは犯罪です。
親御さんや先生に聞いて、人間社会における常識を学びましょう。
    • good
    • 1

拾ったものは持ち主に返すのと一緒。


自分の物では無いのだから、正式な持ち主に返して当然だ。
しかし、間違いとは言え、結果的に善良な若者を犯罪に走らせた罪は重い。
首長は責任を取るべきだと思う。
    • good
    • 0

まあ、嫉妬ですね。


ってか、基本、世間って
「みんな不幸になってほしい」
「みんなバカ野郎だ」
ってスタンスですから。
そういう感情が背景にあっての発言ですよね。

「きっと、こいつは不幸になる」
とか予想している連中って、単に
「不幸になってほしい」
っていう希望的な予測にしか見えない。

ただ
「返さなくちゃいけない」
っていうのは法律ですからねえ。
質問の意味は
「なぜ、そういう法律なのか」
ということですか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!