
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
誤変換が多くて失礼しました。
ならないでしょう。数学で一番難しいのは数Iってこと知りませんか?
数Ⅲは知らなければわからないけど内容が定型的ですのでわかれば簡単です。
むしろ数Ⅰの方がひねった問題を作りやすいですよ。
No.3
- 回答日時:
ならないでしょう。
数学で一番難しいのは数Iってこと知りませんか?数Ⅲ走らなければわからないけど内容が定型的ですので和あれば簡単です。
むしろ数Ⅰの方がひねった問題を作りやすいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
難関私立蹴りの上位国立大学というのは地方民にとっては当たり前ですが、現代の受験界隈ではおかしい事なの
大学受験
-
一浪です。 京大に落ちました。 慶応理工に進学するんですけどマジで行きたくないです。コンプが拭えませ
大学受験
-
偏差値38の高一です 今から勉強すれば慶應義塾大学に通えますか? 単刀直入に教えて欲しいです
大学受験
-
4
指定校推薦 退学
大学受験
-
5
東大理三に合格している集団は 受験に才能は関係ないと口を揃えて言うのに、東大理三に入れない負け組は
大学受験
-
6
浪人生です。 去年は自分の惰性で第一志望は落ち、第二の明治しか受かりませんでした。 今年一年はストイ
大学受験
-
7
都市部の偏差値50代の高校(田舎のトップでその地区の秀才が来るような高校とかではなく)から旧帝大理工
大学受験
-
8
偏差値65くらいの高校(都市部)で中間層の人が2浪まで許して浪人すれば東大京大除く旧帝大の理工系学部
大学受験
-
9
大阪公立大と同志社はどっちが上?
大学受験
-
10
指定校推薦で東京理科大学を受けるか、学校型推薦で九州工業大学を受けるか迷っています。なにかアドバイス
大学受験
-
11
神戸大vs九大 どっちに行きますか?
大学受験
-
12
親に国公立の前期をまだ受けてすらいないのに後期の話をもちだされるのがとても不愉快です。こんな思いをし
大学受験
-
13
名古屋大学志望は早慶に落ちて当然?
大学受験
-
14
大学受験についてです 私は今年から高3で、国公立大を目指してます。 今日塾の先生に、〇〇(私)の学校
大学受験
-
15
一学年240人で、国公立大学合格者157人 (現役147人)の高校は賢いですか?
大学受験
-
16
現役で早稲田政経に共通テスト利用で入学した者です。東大に2点差で落ちました。 入学する時は早稲田で頑
大学受験
-
17
日本一頭がいい大学は東大、二番手は京大、 なら三番手は?
大学受験
-
18
今年受験生の者です。 私立理工学部を志望していたのですが、 私立法学部の方に行きたいと思うようになり
大学受験
-
19
偏差値40後半の高2が国公立の薬学部を目指すには、一日何時間勉強すれば良いでしょうか? お恥ずかしい
大学受験
-
20
広島大と岡山大はどっちがランクが上? 岡山大→立地良好、医学部 広島大→教育学部
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
旧帝国大学の北海道大学と私立...
-
5
高3生です。 筑波大学と千葉大...
-
6
埼玉の越谷市に住んでいます。 ...
-
7
高校3年生で文系なのですが、...
-
8
高学歴理系って割りに合わない...
-
9
関西学院と兵庫県立大学どっち...
-
10
理系でもいける国際系の学部や仕事
-
11
茨城大学、宇都宮大学、群馬大...
-
12
数学が好きで、理科が苦手なの...
-
13
以下の大学にW合格した場合の入...
-
14
高校生です。 私は理系ですが日...
-
15
経営工 の就職と大学選びについて
-
16
東京都市大学のメディア情報学...
-
17
23歳で再受験
-
18
九州大学経済工学科の偏差値に...
-
19
早稲田大学教育学部の理系を受...
-
20
中央大学の理工は立地がいいの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
看護とかに進むための数2までのコースがあります。
生徒間では看護、文転者用って扱いですが