
https://www.asahi.com/special/koe-senso/?id=0945 …
↑に掲載されている戦時中の体験談について。些細なことですが、文中の「ああ何たる屈辱。5年生ともなると女子児童は乳房が膨らんでくる。号令と共に乾布摩擦をする女子児童を、男子がにやにや見る。泣きたいぐらいだ」という記述は、当時を鑑みるに本当にあったことなのですか?
そもそも栄養失調気味の子どもが殆どだった戦時中に、たかが5年生の子供の胸なぞ取り立てて言うほど性徴していたのでしょうか?ネットで調べると、戦時中の6年生の女子が上裸で体操したり竹登りしている写真が出てきますが、ほとんどの子は見事にぺったんこです。また、当時は授乳育児が当たり前で、女性が人前で胸を晒すのは恥じるような行為ではなかった、胸を隠すようになったのは、戦後に西洋人の文化の影響を受けたからだ、という意見も多く見受けられます。それを考えると、「何たる屈辱」「泣きたいぐらいだ」という記述も不自然なものに思えます。
当時の子供達は取り立てて言うほどの屈辱を感じていたのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
先ずは、朝日新聞の記事は信頼出来ない事を申し上げます。
既出の回答に有ります事柄が一般的で、中には屈辱と感じた少女も
居たでしょうが、少数ですよ、その少数を取り上げて、いかにも大勢が、
そう思っていた様に記事にするのが、朝日新聞なのです。
戦争中に、真っ先に大本営に協力したのは、朝日新聞です。
(最後まで、非協力だったのが、毎日新聞)
団塊世代の私の小学生の頃は、プールでの着替えは同じ所でしました。
No.3
- 回答日時:
取り立てて言わねばならないはどの屈辱を感じた人もそりゃいるでしょ。
全員が同じような感想しか持たないなんてわけ無いんですから。
とりわけ強くそう感じた人が言葉にしたんでしょうし。
当時の子どもがそんな風に感じるわけがない、なんて雑な事はとても言えませんね。
No.1
- 回答日時:
ワタシの小学校時代ですが、
(勿論戦後かなり経っていました)
身体検査で、女子と一緒にやりましたよ。
小学校5~6年でした。
おっぱいなど、皆ぺったんこでしたが
一人だけ大きい女子がいて驚いた
記憶があります。
「わ、あいつデカいな」
「こら、そんなところ見るんじゃない」
と注意されたことがありました。
当時、胸に興奮する、てことは
ありませんでした。
今の子は、興奮するんですかね。
そもそも一緒に身体検査などしない
のかしら。
ワタシの時代ですらこの調子ですから
上半身裸で、なんて戦前はあったのかも
しれません。
ただ、ニヤニヤして見たとか、
女子が屈辱を、ということはいささか
疑問です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
歴史についてです 中国が隋の時代の時に倭国から送られた(聖徳太子の書いた)国書に隋の皇帝がキレたのっ
歴史学
-
明治時代の、征韓論について 日本で征韓論を唱えた人達がいたのは、凍らない港を求めて、南下政策をとって
歴史学
-
日本軍が南京に入城した時点で南京市の人口は、日本軍側の数字、国際機関側の数字、支那人側の数字を比較す
歴史学
-
4
日本が現存する国で歴史が1番長いという事を戦前の日本人は知っていたのでしょうか? それを知っていた故
歴史学
-
5
皇室の伝統が古代から現代まで一度も絶えることなく連綿と続いているのはなぜだと思いますか?
歴史学
-
6
この前本で読んでびっくりした話があったのですが、それは長崎に原爆が落ちた後、被害状況を確認しにきた軍
歴史学
-
7
なぜ、家康は、武田・北条・今川など、戦国大名の家臣を採用し、よりによって水戸藩をさながら「敗者復活」
歴史学
-
8
日本刀
歴史学
-
9
ペンシルベニア級の戦艦、どうやって艦橋の上部に登るの? エレベーターがついているようには見えません
歴史学
-
10
第二次世界大戦末期のナチスドイツにてよく街中に死体を吊っているのを見かけるのですがあれは何ですか?
歴史学
-
11
日本海軍は何故1500馬力のエンジンの戦闘機で戦わなかったのですか?
歴史学
-
12
何故日本は列強の仲間に入れてもらえたのですか? 例え幾ら日本の国力が高かったとしても、白人至上主義で
歴史学
-
13
明治の初めに、なぜ、カビの生えたような古い天皇という言葉を、引っ張り出してきたのでしょうか?
歴史学
-
14
第二次世界大戦の始まりは独ソによるポーランド侵攻ですよね?ドイツばっかり悪者にされていますがソ連の責
歴史学
-
15
なぜ天皇はEmperorなのか?
歴史学
-
16
平安時代の十二単のお姫様はトイレはどうしていたのでしょうか?
歴史学
-
17
これって本当にデマなんですか?「朝鮮人が井戸に毒を入れた」
歴史学
-
18
この写真の人ってなんて役職でしょうか?
歴史学
-
19
なぜ日本はポツダム宣言を受け入れなかったのですか?
歴史学
-
20
日本刀について 以前、女子高生が戦国時代にタイムスリップする物語を読んだのですが、最終的には切られて
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
イエスの復活は事実でしょうか?
-
5
初老の夫の自慰の回数
-
6
過近代的って?
-
7
権力者に成った成りたい連中は...
-
8
大阪城の残念石
-
9
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
10
中国の歴史上、「大航海」みた...
-
11
歴史のレポート
-
12
【中国史】三国志は黄巾の乱交...
-
13
戦国時代の最強の武将は誰ですか?
-
14
何で100年もたない、建物が多い...
-
15
所謂、舗装道路の歴史は紀元前...
-
16
2つ"づつ"? それとも、2つ"...
-
17
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
18
平清盛の義理の妹で後白河法皇...
-
19
日本史が好きな学生は
-
20
課題の反対語
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter