
仕事でちょっと効率の悪いやり方をしてしまい、上司に効率が悪いと注意されました。そこまではいいのですが。
さらに一言、「そんなことしてたら、他のスタッフからしたら嫌がらせしてるようにしか思われないよ」と。
別にワザと効率悪くした訳ではないのに。
この一言で私の中の何かがブチ切れて、うつになり只今休職中です。
この上司は日頃から私にだけ態度が非常に冷たく、他のスタッフと私が同じようなミスをした時でも、注意の仕方に雲泥の差があります。それはもう怒りを通り越して逆に呆れてズッコケたくなるほどです。
なのに、自分が弱い立場になると(寝坊した時や客からクレームもらった時など)お茶目キャラに変貌して私にもヘラヘラ話かけてきます。
人として信用できないし、もう気持ち悪くて同じ空間で仕事できないし2度と会いたくありません。
この方は女性ですが、こんな上司、どう思われますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
上司になる器じゃないし、上司になる前にしっかり研修受けろといいたい。
でも、そういう心ない言葉を吐いてくる人に限って、実は自分が病んでいたりするんですよ。気が付いていないだけで。。。
質問者さんも、相当いやな思いをしたこととお察しします。
この上司、自分の感情を客観的に見る事もできていないし、上司としての言動がおかしいです。性格と言って片付けることもできますが、周囲を傷つけていることに自覚を持てないことじたい、パーソナル的な問題を抱えていると思いますし、おそらく病院に行っていないだけで、なんかある人だと思います。
職場も、この上司の教育とポジションの再検討すべきですよね。
治療中はお辛い時期が続くかもしれませんが、ご自身が気持ちよく働けるような環境になることを願っています。
ご回答ありがとうございます。
私もそのように思います。
入社して間もない頃、この方へ私と別のスタッフが同じ日にたまたま全く同じ内容の質問をした事があったんですが、その返し方が天と地の差ほど違う態度でしたので、その時点で「あ、人として終わってるな」と思いました。
そういうことが普段から頻繁にありながら、さらに上の経営者やお客様へは外面がいいというか、要領のいい性格なんでしょうね。なので上からの信頼も厚いので、指導できる人がいない為、この方は一生変わらないと思います。
この人のためにストレスを抱えて思い悩むのに疲れてしまったので、もう退職することにしました。
長文で失礼致しました。
No.8
- 回答日時:
私は所長や他の社員含め陰で愚痴を言われ自分だけ悪く言われる扱いを受けてきました。
よく似てます。
とりあえず思ったのはその上司から受けた話を会社のパワハラ窓口に言って改善してもらいましょう!部署を変えともらうとか!
私は営業所を変えてもらい復職する予定です。
ご回答ありがとうございます。
まず、復職されるご予定なんですね。応援しています!
勤務先はフランチャイズ店舗で、相談するとしたら店舗オーナーか本社の窓口ですよね。(オーナーは2店舗の経営をしてますが、もう1つの店舗もやっかいな女性上司だそうで、部署変更も考え物です…)
窓口相談するかはまだ未定ですが、体力面や勤務体制でも体にだいぶ負担がかかっているのもあるので、今は転職する方向で考えております。
No.6
- 回答日時:
意外とその上司は自覚できていないのかもしれません。
嫌な言葉を言われたら、
オウムがえしをしてみてください。
「他のスタッフからしたら嫌がらせしてるようにしか思われないよ、
というのはどのようなことでしょうか?」
弁護士などがよく使う話術です。
多分その上司も嫌な気持ちになって、
あなたには構わなくなりますよ。
ご回答ありがとうございます。
そんな話術効果があるんですね!私には少しレベルが高いかもしれませんが…。
でも、そういった言える勇気も身につけた方が殻を破ることができていいかもしれません。
No.4
- 回答日時:
話術のない上司だと思って指摘を受けた内容だけ聞くようにしましょう。
個人的には「私、確かに効率悪くやってしまいましたが嫌がらせとか決めつけるのってあんまりじゃないですか?そういう言い方は失礼であり上司がかける言葉じゃないと思いますよ」とか言い返した方がいいです。
残念ながら上司は全て有能な人…って訳ではないのである程度の線引きをしてうまく折り合いをつけながら付き合っていくしかないです。自分の方が力量を上げたら楽にあしらうことも出来ますから頑張って!
ご回答ありがとうございます。
これまでの職場では上司から嫌な言動を受けたりされた際は「仕事上のみの付合いだし気にしてもしょうがない!」と余計な部分だけはスルーできてたんですが、今回はそれが蓄積され過ぎてしまって対応力が弱ってたんだと思います…。
もっと心に余裕をもてるように日々過ごしていきたいと思います!
No.2
- 回答日時:
嫌な上司だな、と思う。
でもそんな人は五万といるので、いちいち傷ついたり病気になったり会社を辞めたりしてらんないです。こっちも生活があるんで。
ご回答ありがとうございます。
嫌な上司、その一言に尽きます。
仕事のできる方なのでその辺は尊敬する部分もありますが、それ以上に人としての在り方に大いに問題があるように思います。
これまでの職場でも多少嫌な上司はいましたが、この方は群を抜いてました。
心が疲れ過ぎて私は退職することを選びましたが、世の中には本当にまだまだ色んな人が居るんだと改めて思い知らされました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
お客様と、「言った…言わない」の事態になりました。 私はお客様から何も言われてないし 会話もしていな
会社・職場
-
車のないママ友を車に乗せるのですが。 ママ友は1歳の子を連れてきます。私の車にはチャイルドシートが付
子育て
-
夫婦喧嘩についてです。 これって私にが悪いのでしょうか? 朝早くからどうしても用事があり、前の日の夜
夫婦
-
4
同僚にADHDと思われる人がいます。 そこで質問です 本人にADHDの自覚をさせ、職場を退職なり休職
会社・職場
-
5
バック駐車中に真横からヘッドライトで照らしつけてライトを消す気遣いをしない車に報復したらトラブルに
運転免許・教習所
-
6
前の車が左折で停車、それに対して私は急ブレーキで追突回避、後続車も追突しそうになり急ブレーキそして
運転免許・教習所
-
7
平野美宇さんは処女ですか?
その他(性の悩み)
-
8
入ったばかりの派遣先で欠勤が続く場合、契約を終了になることがありますでしょうか。 友人が入って1週間
派遣社員・契約社員
-
9
サンドウィッチは自作したら30円で作れると友達が言っていたのですが、作れるのでしょうか? なんなら挟
食べ物・食材
-
10
「だからお前はどこへ行ってもクビになるんだ!」の「だから」がわかりません…
友達・仲間
-
11
クレーム対応が怖いです。
会社・職場
-
12
ナメた態度をしているので腹が立ちました。 この程度で腹を立てるのは器が小さいでしょうか? 内容は以下
会社・職場
-
13
上島竜兵(うえしま・りゅうへい)さんは、何の病気で死んだのですか?
タレント・お笑い芸人
-
14
要領悪い奴って基本頭悪いですか?
会社・職場
-
15
早めの回答お願い申し上げます。 近所のガソリンスタンドが閉鎖されるとのことです。 現在、事務職をして
会社設立・起業・開業
-
16
納棺師として働く事について家族にに反対されました。 現在23歳の会社員です。転職中で、この前納棺師の
その他(社会・学校・職場)
-
17
妊活中。旦那の気持ちも考えずに、全部ぶちまけてしまいました…
妊活
-
18
29歳で婚約破棄されました。 当たり前のように結婚して、幸せになってる人は多くいると思います。 いろ
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
転職についての質問です。
中途・キャリア
-
20
急な退職者が出たので、部下のシフトを変更して対応したら人権侵害だと言われました。 部下の言い分は、『
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
公開処刑的 朝礼
-
5
部下のいる男性の皆さんへ質問...
-
6
会社とかで
-
7
上司に仕事のことで相談したと...
-
8
何回も目が合うと、笑ってあげ...
-
9
上司を飲みに誘ってみたいのですが
-
10
職場の上司からLINEが来て、『...
-
11
上司から渡されたタクシー代、...
-
12
生まれて初めて人から露骨に嫌...
-
13
マスクをして話していた男性が...
-
14
人事異動をチラつかせる上司に...
-
15
漏洩と漏えい。契約書や公文書...
-
16
取引先と口喧嘩をしました。 我...
-
17
仕事や作業で、指示されないと...
-
18
自分のミスで上司が怒られてい...
-
19
女性に質問です。職場で上司か...
-
20
職場の上司に避けられるとき。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter