No.5ベストアンサー
- 回答日時:
住むところ(賃貸アパートなど)を探して入居契約するときには、敷金(場合によっては礼金)と3ヶ月分の家賃を先払いさせられることが多いので、それで30万円くらいは使うでしょうね。
また、最小限の家具や冷蔵庫・TV・洗濯機なども買うと、それで20万円かかります。
また、上京して就職できるのに1ヶ月かかり、最初の給料を手に入れるのにはさらに1ヶ月はかかるでしょうから、その間の食費や光熱費に20万円は見ておかないと。
おそらく、それ以外の臨時の出費(住所変更の手続きなど)が必ずあるはずで、10万円は持っていないと。
そうすると合計で80万円ってとこです。
No.3
- 回答日時:
上京だけなら交通費だけですむので、余程なところでなければ10万円もかからんでしょうけど、住むとなったら(衣類は持っていくとしても)、食費と住居費(含光熱費)は最低限必要です。
住むとことを光熱費込みのマンスリーマンションだとしても、10万円/月はかかるし、食費も押さえても6〜7万円かかってしまう。
さらに今時なら通信費は必須ですよね?また交通費などの雑費もかかるでしょう。
もろもろ考えていくと一月に20万円程度はかかってしまうので、100万円では半年も持ちません。
最低限、収入の確保をして安いアパートでも借りて、生活できる環境を整えられる様にしないと「上京した」ことにはならないのでは?
そもそも何で上京したいんでしょう?
No.2
- 回答日時:
上京は出来ますが、アパートなどを借りる際の入居審査は、そのままでは通らないかも知れませんよ。
「収入はないけど、家賃が支払える預貯金があるか」「収入が安定している保証人がいるか」「家賃保証会社を立てて、その分の利用料が払えるか」・・・などをクリアしないと、上京しても住めませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
この世から無くなって欲しい 物は何ですか?
社会学
-
多くの日本人が信じてる間違った常識
その他(人文学)
-
ぼくのかんがえたさいつよの無断駐車対策
駐車場・駐輪場
-
4
USB端子に付いている2つの穴の、もう一つの役割を知っていますか?
その他(生活家電)
-
5
なんで日本って時代遅れの習慣が多いのですか?(上下関係、男女格差、長時間労働など)
教育・文化
-
6
家賃の安い賃貸物件にはどんな意外な落とし穴があると思いますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
なぜこの質問が削除されるの?泣( ノД`)
教えて!goo
-
8
人のものを盗ってはいけない。 それは分かる。 その人が必死にお金を稼いで手に入れたものだから。 では
事件・犯罪
-
9
ワクチンの副反応は回数を重ねるごとに強くなる?(4回目が不安)
医療・安全
-
10
自治会費が値上がりしました…… この自治会費は何に使われてるのですか? もしや公民館で朝っぱらからゲ
団地・UR賃貸
-
11
イカと大根の煮物。 美味しそうですか?
食べ物・食材
-
12
明らかに違う情報が回答されていたら…
教えて!goo
-
13
誤振り込み事件はどうして24歳男性ばかりが責められるのでしょうか?
事件・事故
-
14
妻のカレーが美味しくない件。野菜と肉を炒めて水に入れてコトコト煮て、火を止めて固形ルウを入れて溶かし
レシピ・食事
-
15
結婚式を挙げたけど既にもう離婚したい。 めちゃめちゃ長文です。 今から話すことで離婚に反対かどうか、
結婚・離婚
-
16
接近者を光と音で撃退する自作の防犯装置は、愛車が心配で大切で大好きでもやり過ぎですかね?
駐車場・駐輪場
-
17
愛子さんが金正恩さんと結婚すると言い出したらどうなる?
メディア・マスコミ
-
18
会社のpcでいかがわしいサイトを見てる人を特定したい。 小さい会社なのですが、Microsoftのア
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
19
なぜ日本は目障りな高層マンション群が乱立するのですか?
その他(住宅・住まい)
-
20
車庫証明について 管理会社の印鑑が必要で、管理会社に問い合わせたら発行手数料で5500円必要と言われ
駐車場・駐輪場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ワイ25歳ニート。 実家出て1人...
-
5
3階建ての3階の部屋は夏は屋上...
-
6
25歳ニートです。 社畜の皆様仕...
-
7
貸家の雑草処理費用はどちらが...
-
8
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
9
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
10
火星に未来で移住してるかもと...
-
11
引越の際、シンクにサビがつい...
-
12
特例単身者として公営住宅に入...
-
13
市営住宅、団地は年収で言うと...
-
14
52歳6か月で、877万円の貯金額...
-
15
男にとって結婚は結局、いろい...
-
16
貸主が給湯器等の設備のメンテ...
-
17
トイレが12時間流しっぱなしだ...
-
18
市営住宅、県営住宅の年収上限、
-
19
入居審査から契約までの期間
-
20
概算入居費用ってなんですか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
皆さん回答頂きありがとうございます