
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
言われている事が信じられません。
あなたは噴霧して一瞬で葉が丸まり、10分後に黒い斑点が出来たと書かれてますけ
ど、自分は造園屋に勤務していて数々の薬剤を使用して噴霧
してますけど、過去に1度も噴霧して一瞬で葉が丸くなった
事はありません。また10分後に葉に黒い斑点が出来たと言
うことも1度もありません。
これは薬害だろうと思いますが、薬害が目視出来る期間は、
早くて10日以降です。一瞬とか10分で薬害が目視出来る
事は絶対にありません。本職ですから嘘は言いません。
では聞きますが、虫と病気に効く予防&退治スプレーの容器
の側面に、発生したアブラムシに適応すると書かれてました
か。また唐辛子に使用可能とも書かれてましたか。
もう一度だけ側面を丁寧に読みましょう。
薬事法では、薬剤がアブラムシに効果があり、唐辛子に使用
する事が認められていない場合は使用が出来ません。
商品のせいではないと思います。アブラムシには効果がある
が、唐辛子に使用しても良いと言う許可は出ていなかったと
考えられます。つまり使えないのに使った事が原因ですから
クレームを入れても無理です。
No.4
- 回答日時:
散布されたのは、缶に入ったガスで噴射するタイプのスプレーでしょうか?
手でノズルを引いてスプレーするタイプのものでしょうか?
ガス噴射タイプの薬剤でしたら、至近距離から散布したことによる冷害かと思います
また、冷害がおきない手で引くタイプの農薬でも、高温時に散布すると、急に水分が蒸発して農薬の濃度が高くなり、薬害がおきることもあります
どちらの場合も、スプレーに記載の使用上の注意をきちんと守って散布されたら、一瞬で葉が丸くなるようなことはないかと思うのですが…
トウガラシは、新芽が枯れても葉の脇から新しい芽が出てきますので、完全に枯死していない場合は、復活を信じて栽培してください
No.3
- 回答日時:
騙されたと思って試して下さい。
まず、霧吹きに水を8分目位まで入れます。次に食器用洗剤を静かに入れます。霧吹きのノズルを装着し、ジェイクします。それをアブラムシに直接かけます。それも大量にです。10〜15分位放置し様子を見ます。生き残りがいたら、噴射し殺します。最後は水道水で洗うだけです。No.1
- 回答日時:
畑で唐辛子を作っていますが、アブラムシが来たことは無いですね。
アザミウマは来ますが、唐辛子とニンニクを木酢液に入れて防虫剤を手作りしてアブラムシ避けに使うくらいですからアブラムシは唐辛子が嫌いと思っていました。
アブラムシは交配しなくても繁殖するし、孵化して10日ほどで毎日5〜6個の卵を産み、その卵が孵化して10日にはそれぞれが卵を産むので1ヶ月後には1万匹くらいになりましす。つまり最初が肝心です。
薬剤は使用量、使用間隔、使用回数が定められていますが、それは守っていますか?
たとえば2週間空けなければならないものを連続で使うと食物を枯らします。
植物は葉から呼吸しているので呼吸のための小さな穴(気孔)を薬剤で塞いでしまうと呼吸ができなくなるからです。
量をかけ過ぎた場合などはすぐに洗い流してやれば良いですが、黒い斑点ができることは無いですね。
私は薬剤を使う時はマラソン乳剤かトレボン乳剤なので、その薬剤は知りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
花の名前
ガーデニング・家庭菜園
-
写真の植物は何と言う植物でしょうか。 庭のチューリップの横に生えている子の種類草です。
ガーデニング・家庭菜園
-
また不明な葉っぱが出てきました。
ガーデニング・家庭菜園
-
4
花の名前を教えて下さい
ガーデニング・家庭菜園
-
5
観葉植物の土に生息してる虫はなんですかね?小さくで最近飛び回ってます。
ガーデニング・家庭菜園
-
6
何時もお世話になります。 この花の名前が分からず?図書館でも図鑑を見ましたが。名前を決定出来ません。
ガーデニング・家庭菜園
-
7
花に水をまいてと頼まれたら
ガーデニング・家庭菜園
-
8
一軒家の防犯について。 多肉植物を育てることが趣味で、割と高級な種類も育てています。 一軒家になった
ガーデニング・家庭菜園
-
9
タラの木の芽は食べられますか?
ガーデニング・家庭菜園
-
10
何という葉? よく花を買うとき添えてある緑色のこの葉っぱノーリツ名前わかりますか?
ガーデニング・家庭菜園
-
11
解りますか
ガーデニング・家庭菜園
-
12
これはなんの木でしょうか? いい香りがします。
ガーデニング・家庭菜園
-
13
庭で花苗を育てていて 画像の様に元気に育っているのですが 品種が解らず教えて頂きたいです。 花の色が
ガーデニング・家庭菜園
-
14
花の名前を教えてください
ガーデニング・家庭菜園
-
15
この花は何ですか
ガーデニング・家庭菜園
-
16
葉を教えてください
ガーデニング・家庭菜園
-
17
花の名前教えて下さい。昨日赤城山で見つけました。
ガーデニング・家庭菜園
-
18
オススメの剪定バサミを教えて下さい。 岡恒も良いかなと思ったのですが、グリップが滑るので連続で切る作
ガーデニング・家庭菜園
-
19
この葉っぱについて教えて下さい。
ガーデニング・家庭菜園
-
20
この花の名は何でしょう 教えて下さい?
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
枝豆の実がつかない時の対処法
-
5
きゅうりの実が枯れます
-
6
オルトランをまいて数日で食べ...
-
7
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
8
オルトランの残留期間
-
9
低い位置の水を高い位置に移動...
-
10
ナスの花が咲いてから数日で、...
-
11
庭のヤマボウシの葉が茶色に!...
-
12
イチジクが鳥に食べられて困っ...
-
13
赤紫蘇の葉が黒緑に変色してき...
-
14
なすの花が落ちる
-
15
ひまわりの葉が下から枯れてき...
-
16
ユスリカが大量発生
-
17
きゅうりに蟻がたかってます…
-
18
庭の池に、小さな虫が大量に湧...
-
19
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
20
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter