
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
やめにくいよな。
わかるわ。
きっと
「法律ではこうなってる」
とか
「店がこんなんしてきたら違法」
とか言うコメント来るだろうけど、
現場ってそういう雰囲気じゃないんだよな。
でも、こういう
「言いにくいけど、言わなければならない」
ってシーンは人生には多々ある。
そこで言わないでダラダラすると
結局人生無駄になる。
頑張れ!
はっきり言っちゃいな!
No.2
- 回答日時:
ひどい所でないかぎり普通にやめれると思うよ。
ただヘルプの回数が増えるぐらいじゃない?あくどい所は知り合いの女性をあなたにつけて売掛飛ばして、あなたに支払わせるぐらいはするかもしれないから、そう言う事は気をつけて。実際自分についた客が売掛飛ばしたら、回収出来なかったら払わなきゃだしね。後、別に住んでる所ばれてなかったら、普通にぶっちぎればいいんじゃない?向こうも暇じゃないから、探されたりしないと思うしね。No.1
- 回答日時:
新人さんってすぐやめる人のほうが多いと思いますよ。
「自分には無理でした」を貫き通せばいいし、相手にすぐ説得されてしまうようであれば「親にバレた」とか「親元の地方に帰ることになった」、あるいは「健康診断で肝臓が悪かった」などと言えば良い気がします。
引き止められると思いますが、自分の意思を貫き通しましょう。
あと「お世話になりました。短い間でしたが多くを学びました」というお礼もちゃんと言いましょう。
そうすればお互いすっきりします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
これ、私が悪いんちゃうやろ!...
-
5
39歳、ゴミクズ無職10年男です...
-
6
ジャニーズ狂の娘に困っています
-
7
親の虐待と喧嘩について
-
8
自分の力
-
9
記憶
-
10
大卒でスーパーマーケットへの...
-
11
実家ぐらし25歳女って恥ずかし...
-
12
ボーナスの額、家族(親)に聞...
-
13
高校三年生です。 家族が嫌いな...
-
14
勤務地が親元から離れることに...
-
15
社会に適合できるような普通の...
-
16
息子が怖いです。どうしたらよ...
-
17
父親に死んでほしいです。 どう...
-
18
3人兄弟、4人兄弟は全員うまく...
-
19
19歳、家を出る
-
20
もう大人なのに、父親が嫌い
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter