都道府県穴埋めゲーム

私の住むマンションのすぐ近くに「ものみの塔」の教会(施設)があります。
そのためか、二週間に一度くらいの頻度で我が家に冊子をもって勧誘に来られるのですが、数多いマンションの世帯の中で、なぜか我が家にだけ来られるのです。私には「ものみの塔」に関わるような知人はいないのですが…。

いつもインターホン越しに一方的に持参した冊子の内容について語られた後、その冊子をポストに入れて行かれるのですが、その際に私も適当に「はあ、はあ…」と答える程度で(何も宗教の具体的な信仰について肯定した返事ではなく、「こんな事ありませんか?」などという世間話的な内容についてのみに限って返答しているのですが)、あいまいな態度を最初に取っていたことが原因か?とも思い、最近はできる限り、自分の宗教全般に対する考え方や、ものみの塔の信仰趣旨に対して自分自身で賛同できないことなどを具体的に答えてみたのですが、それでも「自分の考えを教えていただいてありがとうございます。ですから一度教会へ来てみてください」とか「是非一度、(インターホン越しではなく)対面してお話しさせてください」と食い下がられ、それでも勧誘は止まりません。

「ものみの塔」がいけない宗教だとしているわけではなく、ただ私の宗教観が違うので、そのことを主張するためか、自分自身では強く拒絶した口調で伝えているつもりでも、いまいち相手に伝わっていないようで…(そんなフリをしておられるのかも知れませんが)。
もう来て貰いたくはないのですが、一体どういう風に言えば諦めてくれるのでしょうか?
これ以上、頻回に来られると、逆に宗教とは全然関係のない部分で拒絶反応を示してしまいそうです。

A 回答 (6件)

こんにちは!



我が家にも来ます。
・・・特に、リラックスして有意義に時間を過ごしている日曜日の午後。
以前、何かで読んだ事があるのですが(書き手は男性で、シャワーを浴びている時に、チャイムが鳴り、あわてて出てみると「彼ら」だった時は、本当に腹が立ったとありました)、彼らは地図を持って歩いているそうです。
ですから「ここに住んでいる○○ですけど、もう来ないで下さい」と具体的に言うと、来なくなるとありました。
わたしも何度目かの時に試してみました。「すみません、我が家は仏教徒で、そちらの信仰には全く興味が無く、迷惑もしておりますので、お持ちの地図の我が家を塗りつぶして下さい」と言って。
彼らは、物腰が柔らかいんですよね。で、わかってくれたのかな?と思っても、相変わらずの微笑で、相変わらず来ます。その度に同じ事を言っています。
どうせ、強く断れば「サタン」だと思われるのですから、今度は「我が家はサタンの館ですので、もう来ないで下さい」と言おうと思っているところです。
とにかく、会話をしないことが一番です。会話をしてしまったらだめです。

ちなみに、オーストラリアの知人の家のインターホンの脇には、「私達は、クリスチャンです。ですから、エホバの証人の方々の訪問はお断りいたします」と印刷されたステッカーが貼ってありました(エホバの証人の信仰者も自分達の事をクリスチャンと言っているのですから、痛烈な皮肉がそこには込められている訳です)。
何処も悩みは同じです。やれやれ・・・。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。私も何年かぶの友人と電話をしている時に、彼らがやってきたことがありました。布教活動も度を超すと、かえってその宗教に対する印象を悪くすると思うんですけど、この点に関してはこの人達はどのように感じてるんでしょうかね?
とにかく、会話はせずに今度はきつめに断ってみます(今までも結構きつく断ってたのになあ…)。何度かはトライしないといけないみたいですね!

お礼日時:2001/09/04 23:09

私の家にも昔エホバの方が来ていました。


それがまた物腰柔らかな、かわいらしーい女の子で・・・(笑)。
感じがいい子だったのでつい立ち話をしてしまったら、毎週インターホン越しでいろんな説法を聞かせてくれることに・・・(笑)。親しくなればなるほど(?)断りにくくなってしまうので、やっぱり最初の方できっぱり断ることが大事なんですよね~。
「今日はこれからでかけるんで」とか言ってドアを閉めてもも、丁寧な手書きの手紙と「目覚めよ!」の小冊子をポストに入れていってくれるし、なんかどうしよう~って感じでしたが、最後の方はもうひたすら無視しちゃいましたね。そのうち来なくなりましたが・・・。
この彼女に限らず、エホバの人って優しい口調な人が多くないですか?神経が弱ってるときだと、ホントふらふらーっと話を聞いてしまいそうで怖いんですけど(笑)、でもはっきり「結構です」と言うのが一番ですね。

昔、他の宗教の人(おばさん)が勧誘に来た時、ひたすら黙ってたら「あら、もしかして中国の方?日本語分からない?」と勝手に誤解して帰っていきました。こんなのもアリかも(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何だか私とそっくりなパターンでドツボな話ですね。そうなんですよ。一度会話を成立させてしまうと、断りづらくなってしまうんですよね。あの「優しい口調」が曲者です。でも、無視を続けるのって精神的に落ち着かなくていい気分じゃないですよね。なんでこんな思いをしなくちゃいけないのさ!!って感じです。
でも、興味がないのは事実だから、それは強く言っても嘘じゃないし、まずは言葉で対抗してみます!ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/04 23:21

 今、母から聞いた話なのですが、


 
 「今、テンプラ揚げてますっ!」
 
 と言ってインターホンの電話を切ってしまうのがいいそうです。勿論ドアを開けてはいけません。
 もしその日の別の時間に来た時には

 「串カツ揚げてますっ!」

 と言って切るそうです。

 それでも来る場合はややヒステリック気味に

 「あなたたちが揚げ物している時に来るからボヤが出て消防署の方から指導を受けてしまいました」

 と言い放ち、切るのです。消防署の「方」というのは合法らしいですよ。

 補足:唐揚げもエビフライもあります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

シンプルで良いですね!!私もほんとに火を使っている時にやってみましたが、その時はすぐに引き上げたものの、例の「目覚めよ!」と「ものみの塔」の小冊子が入ってましたが。
確かに最後の締めの攻撃(?)はダメージ大きいでしょうね。でも「宗教」の勧誘なのに、こんな嘘を尽かせて欲しくないですね。

お礼日時:2001/09/04 23:15

下のお二方のおっしゃる通りです。


sonorinさんが誠実で優しい方なのがご質問の文から読み取れるのですが、そのやさしさは「勧誘」や「訪販」の人に向けなくていいんですよ。
(必要以上にキツク応対して、当節恨みを買うのも気をつけなくてはなりませんが)今からでも、毅然としてきっぱり、短い言葉で断りましょう。

宗教の場合は「興味、ありません!」といってもしつこく食い下がってくる人はたくさんいます。
自分の経験から「私は他の宗教を信仰していますので」というのが、一番早く、速やかにお引取り願うのに都合がいいと思っています。
「何を?」と聞かれたら、「あなたに言う必要はありません」で済みますし。
ライバルで相手が嫌がりそうな特定の宗教の名前をあげちゃうこともあります(笑)

頑張って!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね~!って、私も以前住んでいた地域では「家が寺やってますんで」というと、勧誘がしばらくなかったのですが、今回はあまりにも近所に教会があるためにとっかえひっかえ来るんですよ(私もビックリ)。
変に適当に応答したのが仇になって、こんな状況になってるんでしょうね。向こうも半分意地になっているような感じです。
とにかく幾つか新たなきつい手段を取ってみることにします!!
ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/04 14:28

本当に困っているのでしょうか。


そういう人たちが来ても興味がなければ最初から、
「興味ありません!」といってインターフォンは
一方的に切ります。その後勝手に喋っていても応答はしません。
だらだらと付き合っていれば、向こうだって、少しでも話を聞いて
貰おうと必死なのですから、少し位では引き下がりませよ。
今度来ても、一言断ってインターフォンを切ってください。
それで同じ人は来ませんよ。
少し冷たいと思われても自分を守る為には仕方ない事です。

ちなみに他の勧誘の時も同様に断った方がいいですね、
あまりお人よしに話を聞いていると、高い物を買わされちゃいますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

図星です!!
ここ2、3度は、来られたときにインターフォン越しに確認した後、10分ほど無視していたのですが、先日、子供が玄関のドアを開けてしまい、焦ってしまいました。職業が医療従事者なだけに、いろいろと具体的に意見が一致しないことを説明しすぎたのも、ヘタに関心を持っているように取られるんでしょうね。
これはもう、無視するだけではなく、「いい加減にしてください!精神的に迷惑です!!」ぐらい言ってしまっていいかなあ?

お礼日時:2001/09/04 14:21

sonorinさんはかなり丁寧な方のようですね。

(^_^)
勧誘の方達にとってはそれが例え相槌のみであっても「話を聴いて貰える=脈有り」という判断になるのだと思います。
どんなに宗教観の違いを説明したところで相手は自分の信じているものこそ最高のものという思いこみがありますので論破しようとするはずです。
そうなるとますます手が着けられませんので、ここは「取り合わない」の一手です。
従ってこれからは訪ねてきても「いま手が離せませんので」とか「間に合ってます」と言った感じで取り合わない様にした方が良いと思います。
また、「○○お断り」と言った張り紙をしておくの有効だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございました。
新聞や電話でのいろんな勧誘はきつく断れるんですけどね。困ったことにこの方達は「今手が離せません」と断ると、その日の別の時間にやってくるんです。その根気には恐れ入るのですが、やられた方はたまったもんじゃないですよね。宗教も「間に合ってます!!」でいけるかなあ?
一応、「私の父方の実家は浄土真宗の寺で、こういった勧誘は困ります」とも伝えたんですけど(別に信奉者じゃないですが)、かえって丁寧すぎる拒否も脈有り診断を受けてしまうのかも知れませんね。

お礼日時:2001/09/04 14:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報