
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
憲法9条には愛着はありますし、
立派な理想論だとは思いますが、
世界最古の王朝である日本として、
世界に対する責任は放棄出来ません。
いつまでも、
日本一国の安全に閉じ籠っていてはいけないと思います。
憲法を改正し、
日本も軍隊を持って、
新たに国連の常任理事国入りを目指すべきでしょう。
日本は世界第三位の経済大国にして、
世界有数の治安大国。
そして、
世界一の文化大国です。
それに見合う地位に立ち、
世界に対する責任を果たして行かなければいけません。
No.8
- 回答日時:
憲法改正するということは 天皇がそれを公布するということで
天皇は日本国憲法の象徴なので
天皇自らが日本が占領されて無くなるかもしれない事にOKを出すことだと思います
憲法九条を改正することは
「戦争ができる国」にすることです
(せっかくアメリカが九条を作れって言ってくれたのに)
それは 戦争を放棄もできなくなるんてすよ どんな戦争にも参加させられます もう参加も拒む事はできません
自衛隊は軍になり あっちこっちの戦場に毎度まいど送られます
そのうち徴兵制が必ず復活します
改正後に近隣国などから武力攻撃を受けたら 徴兵制がない限り
日本は占領されます
アメリカは参戦はしますが 日本を助けはしないでしょう
だって
自分たちで攻撃できますから〜
って改正したんだから
ってね
戦中な日本に戻りたいですか?
国民投票で賛成多数なら にほんがどうなるか 私にはわかりません
天皇制はいらないですか?
日本を1から作り直しますか?
こんなに素晴らしい国なのに。
どうして日本軍があっちこっちの戦争に参加させられるんですか?なぜ?それならアメリカもウクライナ戦争に参戦しないといけないことになりますよ?
No.6
- 回答日時:
どうだろなー、誰が作ったかより国家国民にとって有益か否かが問題だと思うんだけど。
確かに9条は日本という国家の暴走を防ぐにはいいんだけれど、近隣諸国からの脅威を防ぐって意味では何の効果もない。このことは今回のウクライナ戦争でわかった人も多いんだろうけど、意外Y以外、戦後何十年も戦火に見舞われなかったのを憲法9条のおかげと信じ込んでいる人の中には「9条があればウクライナは攻められなかった」なんて本気で信じている人がいるわけで。洗脳ってのは怖い。ちょっとやそっとじゃ解けんというのがよく分かった。
だから変えるにしても「侵略戦争はせんぞ、でも侵略受けたら徹底的に戦うしそのための軍事力も持つぞ」って、誰にもわかりやすくて妙な解釈の必要のない文言にしたら支持も増えるかなとは思う。
No.5
- 回答日時:
憲法9条は改正の必要がないので、改正されないでしょう。
だって、憲法9条が禁止しているのは、日本が海外に出て行ってまた侵略戦争を行うことだけです。 他国が攻めてきた時の防衛のための武力行使は認められているし、集団的防衛権も、自衛ための小型核兵器の保有も、敵基地先制攻撃能力も、すべて認められているというのが政府の見解です。 それに、「戦後アメリカに作らされた憲法だから改正の必要がある」と言う輩が時々いますが、日本国憲法は日本の国会で認めらたものであり、公布されたときは、日本国民がお祝いして受け入れたものです。 よって、憲法公布の記念日は今でも「祝日」として残っています。憲法9条があるおかげで核ミサイルもてませんよ?結局戦争の勝敗を決めるのは核ミサイルです。あと、戦略的先制攻撃ができないです。韓国や中国からの竹島や尖閣諸島などの侵略も憲法9条のおかげで対抗できません。完全なる侵略と言えないから。憲法9条を改正するのにデメリットはありません。日本を守りたいのであれば憲法9条は邪魔にしかならない。憲法9条の改正には意味は大いにあります。
敵から宣戦布告され、その直後核ミサイルが打たれるとわかっていても核ミサイルが着弾した後にしか攻撃できません。その場合大きなハンデを受けます。東京なんかに打たれたら即降伏するでしょう。核を打たせないための核は必要です。
No.4
- 回答日時:
何れ改正されるでしょう。
それがいつになるかは判りませんが、解釈論で拡大解釈して来た事も既に限界を
超えて居ますし。
そもそも自由民主党の結党コンセプトの一つが自主憲法制定ですからね。
しかし今の自民党は結党当時と想いが異なる改正をしようとしていますが。
未だに安倍晋三の思い付きである九条の一、二はそのままで三として自衛隊を追加
すると言う整合性の取れない矛盾案がベースになって居る。
中国は自国の主権を侵さずメンツを保てると言う事をしっかり説明すれば理解する
可能性は有りますが、火病の国は土足で内政干渉してきますから叫き散らすでしょうね。
周辺情勢や時代に合わない自滅条項でしかない九条は変えるべきです。
但し、安倍晋三の影響力がある間は変えてはダメです。
アメリカと一緒に戦争をしたいだけの御方ですからね。
No.3
- 回答日時:
憲法9条、改正されると思いますか?
↑
改正して欲しいですけどね。
そして、今が絶好のチャンスです。
でも、岸田内閣では難しいかも。
戦後アメリカに作らされた憲法なんて未だに守る
必要など全くないと思うんですけどね。
↑
占領下だったから無効だ。
国民主権に反するから無効だ。
理由はいくらでもあります。
憲法というのは、その国の理想などを
謳ったモノですが、それが外国製ですからね。
故、石原慎太郎氏も、主張していましたが
無効だ、として新しく作り直すべきです。
改正しようとしたら中国が黙っちゃいないかな
↑
中韓が激しく抗議するでしょうが、
それこそ内政干渉。
それよりも、反日サヨクが、狂ったように
反対するでしょうね。
徴兵制が復活するぞ。
日本を戦争が出来る国にするつもりか。
人を殺すのか。
No.2
- 回答日時:
マッカーサーの「日本人12歳説」が、いまだに真実というか、日本人が江戸時代や明治時代よりも劣化して「おこちゃま」だから、「自分の国は自分で守る」という気になってないってことでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
憲法違反のため、マスク拒否の市議が航空機を降ろされたことに抗議?
憲法・法令通則
-
外国人が日本で犯罪すると逮捕されますが、逆に日本人が欧米、中国などの外国で犯罪を犯しても逮捕されます
事件・犯罪
-
憲法9条で、ロシアの北海道侵攻は防げますか?
憲法・法令通則
-
4
領土 沖縄はアメリカに渡して、北海道はロシアに渡して、尖閣諸島は中国に渡して、竹島は韓国に渡して4か
世界情勢
-
5
ああ、「リサイクル封筒」って、そういう意味か。
環境・エネルギー資源
-
6
なぜヒトラーだけ責められないといけないのですか?ムッソリーニ、東條英機は敗戦国なのに、ヒトラーほど責
世界情勢
-
7
よく韓国や中国を批判する時にノーベル賞の受賞者の数を引き合いに出す人がいますが、日本はノーベル賞を取
その他(ニュース・時事問題)
-
8
なぜ日本は核を保有して、徴兵制を導入しないのですか?
世界情勢
-
9
天皇が犯罪起こした場合どうなるんですか?
事件・犯罪
-
10
子供には本来、自由も権利もない。
憲法・法令通則
-
11
職質受けると十徳十徳とよく話をされますが、十徳ナイフ使った事件って実際に有るんですか?それとも、見つ
事件・犯罪
-
12
戦争を起こしたのはロシアが悪いですが、そこまでの経緯を見たら明らかに欧米が悪いですよね? なぜ日本人
その他(ニュース・時事問題)
-
13
ロシアが好きな日本人が多いのはなぜですか?
戦争・テロ・デモ
-
14
何で日本って銃の所持が合法化されないんですか?
その他(法律)
-
15
不法入国は犯罪なのになんでロシア軍の戦闘機が北海道入ってきた時に警察動かないんですか?
事件・犯罪
-
16
法律事務所から手紙が届いた
金銭トラブル・債権回収
-
17
防犯用にスタンガンを持ち歩くのは問題ないですか? 法的に。
憲法・法令通則
-
18
警察に補導されて親がガラ受けに来ないと少年院に入れられるそうです。たかがガキの深夜徘徊とかに何故そこ
事件・犯罪
-
19
知床観光船の事故で、乗客が ライフジャケットを着ていても助からなかったでしょうか?
事件・事故
-
20
次の国政選挙で、『日本人なら投票をしてはいけない政党』のベスト3を選ぶとどの政党?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
憲法優位説 と 条約優位説 の違...
-
5
歴代の高名な憲法学者を教えて...
-
6
日本の憲法では籍を入れた場合...
-
7
天皇陛下の悪口を言うと侮辱罪?
-
8
憲法と法律との違い 制限規範と...
-
9
5月3日憲法
-
10
欽定憲法と民定憲法の違いを教...
-
11
近代憲法についての論述を書か...
-
12
アルバイトが署名活動。
-
13
世界で一番短い憲法
-
14
5月15日の司法試験予備試験を受...
-
15
超憲法的 って、どういう意味で...
-
16
日本はなぜスパイ防止法を作ら...
-
17
競売物件 執行官の不法侵入
-
18
なぜ日本政府は軍を持たないの...
-
19
条約の国内法的効力について
-
20
芦部憲法は難しい?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter