A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
銀鏡反応に使う銀イオンはアンモニア性硝酸銀水溶液の状態にして使います。
アンモニア性硝酸銀水溶液:2[Ag(NH3)₂]+ + 2OH-
ブドウ糖はα型からβ型に変化するとき、6員環が開環して2/100の割合で
直鎖のアルデヒドになります。このアルデヒドがアンモニア性硝酸銀水溶液
と反応して銀イオンは還元されます。
RーCHO+2[Ag(NH3)₂]+ + 3OH-→ R-COO⁻+4NH₃+2H₂O+2Ag
この中性の銀がガラス表面に付着します。
ブドウ糖以外でも銀鏡反応を起こす糖は、アルデヒドの状態になる糖です。
No.1
- 回答日時:
2Ag+ + 2OH- → Ag₂O + H₂O
→Ag₂O + H₂O + 4NH3 → 2[Ag(NH3)₂]+ + 2OH-
ブドウ糖は還元の触媒として機能してるので、式には出て来ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
純物質に見えて混合物のものを教えて下さい!
化学
-
理科 沸点が低いではなく小さいと書いたら
その他(自然科学)
-
食塩の半反応式を教えてください。
化学
-
4
海底トンネルの中の気圧は、1気圧と考えて良いのかな?
物理学
-
5
無機化合物の化学反応って3つ (酸塩基・酸化還元・それ以外でエントロピーが増える反応)に大きく分類?
化学
-
6
シアン化ナトリウムの水溶液中に銀を入れた際、水溶液中の陰イオンであるシアンと陽イオンである銀が反応し
化学
-
7
ヨウ素デンプン反応についてです。 水にヨウ素をいれます。そこにデンプン溶液を加えると青紫色になるんで
化学
-
8
溶ける が科学変化ではなく物理変化である理由を教えてください。 たとえば、砂糖が水に溶けるとか
化学
-
9
化学の計算についてです。 問題224 問題文で分子量を整数で求めよ。とありますが、分子量が何桁の整数
化学
-
10
キレート測定
化学
-
11
化学について質問です CuSO4・5H2Oをxグラムとした時、 なぜ、CuSO4→160/250x
化学
-
12
アボガドロ定数について
化学
-
13
水素、酸素、二酸化炭素、炭素は全て無機物ですか?
化学
-
14
CNが全体で一価の陰イオンとなるのは何故ですか?…
化学
-
15
大学化学教えてください わからない問題を下に載せるので、本当にどれでもいいです、わかる限りでいいので
その他(応用科学)
-
16
化学基礎 酸性塩の水溶液の性質 NaHSO4=酸性 NaHSO4 ⇔ Na^+ + SO4^- (N
化学
-
17
H2O2の酸化数はHが+1.Oが−1となるようですが、Hを+2.Oを−2としないのはなぜですか?
化学
-
18
1.5Vの電池を使って3Vの電圧を出す事は可能ですか?
化学
-
19
中2理科。 化学式と元素記号の違いが意味不明すぎる。 水素の原子記号がHで化学式だとH2…。 この2
化学
-
20
金は、宇宙から落ちてきた隕石である。そのため埋蔵量が少なく、人工的に作れないという面白い説があります
その他(自然科学)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ジベンザルアセトンの収率を上...
-
5
CuS+HNO3=??
-
6
実験のレポートで収率を書くとき…
-
7
グリニャール反応について
-
8
アセチルサリチル酸の合成での...
-
9
安息香酸の収率が100パーセント...
-
10
教えてgooで「君っておそらく発...
-
11
アルドール反応(ジベンザルア...
-
12
Pb、Hg、Agの熱湯における溶解
-
13
グリニャール反応で…
-
14
転化率
-
15
アセトアニリドの合成について
-
16
酢酸エチルの収率について。
-
17
坂口反応
-
18
今まで、いちいちビクビク反応...
-
19
ニンヒドリン反応の呈色の違い...
-
20
マインクラフトの操作ができない。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter