
社会 歴史 色々わけわかんなくなってきたので教えてください...
1『ワイマール憲法』ってなんでしょうか?
授業のプリントを見ていると
戦勝国がドイツの憲法作ってあげるということでできたのが『ワイマール憲法』的なことと当時の最先端の憲法ということが写してありました。『パリ講和会議』で決まったものなのでしょうか?教科書等を見てもドイツの憲法ということしか書いてなくて...
2『パリ講和会議』では何が話されているのでしょうか?
こちらも自分のプリントを見てみると、ウィルソン大統領の提案のことが書いてありました。民族自決のことは何とか理解出来たのですが、国際連盟の発足とは、本部がスイスの常任理事国(戦争やめようぜ的な団体?)ができたということであってますか?
3『ワシントン会議』とはどこの国立で何が話されたものなのでしょうか?
ワシントン会議に関してはほんとに訳が分からないので重要単語等ありましたら教えて欲しいです。
長文失礼しました。3つの質問のうち1つでも教えて下さると幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1.第一次世界大戦後のドイツで、新憲法の制定会議がワイマールという都市に置かれてその案が憲法として採択されたので、ワイマール憲法と言われるのです。
ドイツでは重要法規は、その制定作業が行われた都市名が俗称として付けられ慣習があるそうです。2.ドイツをはじめとする同盟国側の領土分割と賠償金額の査定。ドイツを二度と戦争を起こせないようにする手段。そして戦後の国際秩序維持方法。
3.全勝国である協商側国家間での戦後の海軍軍縮。
No.1
- 回答日時:
YouTubeはすべての問題を解決する。
検索する者だけが答えを得る。”ワイマール憲法”ワイマール憲法は◯◯がすごい!part1【2分見るだけテスト対策】 - YouTube
【流れがよく分かる】初めての近代日本史㉚パリ講和会議 ヴェルサイユ条約 第一次世界大戦が終結、世界は平和に向けて一歩を踏み出そうとするが・・ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=mrPrWde1uVA
【流れがよく分かる】初めての近代日本史㉛ワシントン会議 力をつけてきたアメリカが世界の実権を握ろうとする!! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=G_Wz0SFOE_s
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
イェルサレムはキリスト教の聖地・イスラム教の聖地・ユダヤ教の聖地であると学習しました。なぜこの場所に
歴史学
-
明治時代の、征韓論について 日本で征韓論を唱えた人達がいたのは、凍らない港を求めて、南下政策をとって
歴史学
-
伊藤博文について
歴史学
-
4
奈良時代、佐伯 今「毛人」・「蝦夷」と名付けても、別に気ならなかったのでしょうか??
歴史学
-
5
縄文時代と弥生時代となぜ分けるんですか?
歴史学
-
6
日本史のこの問題がわかりませんでした。 誤りを選ぶ問題で、自分的には③が誤りなのかと思ったのですが、
歴史学
-
7
民主化とは、共産革命?
歴史学
-
8
今学校の社会の授業で文明について学んでいるのですが、先生から以下の質問をされ、考えてくるように言われ
歴史学
-
9
ヨーロッパの中で、昔からフランスと仲が良い国はどこですか?
歴史学
-
10
日本史の時代区分と文化について
歴史学
-
11
歴史上の正しい人名について
歴史学
-
12
日本の貴族制の俗っぽさ
歴史学
-
13
ロシアはなぜ19〜20世紀の時、イギリスやフランスや日本とは違って専制君主制だったのに、近代化して、
歴史学
-
14
江戸時代の日本は、女性のひとり旅ができるほどに平和だったんですか? 世界的にみて稀有だったとか
歴史学
-
15
幕府と朝廷の関係について。例えば徳川幕府ができた家康はあくまでも天皇から征夷大将軍その他の官位をいた
歴史学
-
16
【思考実験】陰謀論"を検証できない状況だと人はどうなるのか?"
哲学
-
17
縄文時代とか江戸時代とか〇〇時代って誰が決めた?
歴史学
-
18
レディーファーストの起源は「女性を盾にする」という説について。デマ?
歴史学
-
19
三顧の礼、泣いて馬謖を斬る、等で三国志時代の有名な格言?を教えて下さい
歴史学
-
20
渤海はロシア人の国?
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
昭和初期(戦前)の農家について
-
5
日本は戦前は赤犬を食べていた...
-
6
課題の反対語
-
7
鎖国の理由
-
8
裏切者なのに藩を家康からもら...
-
9
過近代的って?
-
10
「ちくわってる」と「×××××ふじ...
-
11
合戦の数。
-
12
世界三大発明はなんだと思いま...
-
13
辛亥革命以降、地方政府が乱立...
-
14
2つ"づつ"? それとも、2つ"...
-
15
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
16
教員は左翼が多いのか?
-
17
身内が亡くなり49日が過ぎる...
-
18
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
19
「1に何々、2に何々、34が無く...
-
20
塗料 ナフタデコールとキシラ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter