
その方は私より10歳近く年上ですが、博学で優しくて面白くて頼り甲斐があって、理想の男性像そのものです。
趣味や笑いのツボ等が合うので休憩時間によく雑談しているのですが、ただ話すだけで心が満たされます。男性として意識している自覚はあるのですが、既婚者なのでどうこうするつもりはないです。
いつもその方から「頑張ってるね」等とこっそりお菓子を頂くのですが、私もフォローして頂いた時等にその方の好きなお菓子(小さなもの)をお礼と一緒に渡していました。
が、先日「こういうのはもうやめてほしい」と言われました。好意が全開すぎて迷惑だったんだろうなあと思い、それからは口頭のお礼のみで済ませたり話し掛ける頻度を減らしたりしていたのですが、
その方からの接触(からかってきたり雑談したり)や差し入れはそれからもずっと続いています。
他の人にはしない態度やこっそりと私にだけくれる差し入れに、嬉しいと同時に「迷惑だったんじゃないの?何なの?」ともやもやしています。
私からの差し入れは迷惑なのに自分のそういうのはいい、というのはどういう心理なのですか?
もらいっぱなしは心苦しいのですが、お返ししてまた嫌がられてもアレなので…もらいっぱなしのままでいいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
2ちゃんで使ったことないので分...
-
5
ストーカー被害を受けている芸...
-
6
ホームページのURLの部分を...
-
7
外国経由なので分からない
-
8
SNSなどで使われる、n回目とは...
-
9
パナソニックのDIGA使用で...
-
10
仕事帰り社内の人と同じ時間に...
-
11
付き合ってそうな男女が職場に...
-
12
ベストアンサーを決める基準っ...
-
13
いちいちインスタのストーリー...
-
14
XperiaでプラスメッセージSNSを...
-
15
学校や職場で「この2人付き合っ...
-
16
2chでスレッドを単に閲覧した...
-
17
スマホからごちゃんねるに書き...
-
18
職場の話しづらい異性。 元々は...
-
19
エクセルで保存したら画像の位...
-
20
これなんでスレ立てられないん...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter