アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

宜しくお願いします。

A recent study suggests that men working with women earn less than men working in a male-only environment.

上記の文章にて、
現在の研究では 
女性と男の仕事は、 男だけの環境での男の仕事 に比べて少ない ~を得ることを示唆されている。

と訳を考えましたが、何を得るのかわかりません。
どうなんでしょうか。

また、過去の質問から検索してみましたが、
的をしぼった、ぴったりくる 内容をうまく探せませんでした。

どのようにしたら、的を得た 過去の質問からの検索が
できるか、ご存知でしたら、秘訣を教えていただければと思います。

m(==)m

A 回答 (12件中1~10件)

 (いつもお返事が遅れてすみません。

友人の引越しのお手伝いに駆り出されていました)

 そうです。その動詞が自動詞か他動詞かということは、目的語を見ないと分かりません。例えばflyの例です。
  (1)Poer flies well.
  (2)Poer flies a kite.
 wellはどうあがいても副詞ですから、(1)のflyは自動詞(飛ぶ)です。a kiteは「凧(たこ)」という名詞なので(2)のflyは他動詞(飛ばす)ですね。つまり(2)は「ペルは凧を揚げる」と訳すと良いことになります。ただ何度も言いますが、自動詞か他動詞かを判断しきれない場合もあるので、その場合はいくら考えても無駄ということになります(結局はどちらでもいいのです)。
 今回は私も色々と勉強になりました。lessの代名詞用法は分かっていましたが、英文もつい慣れで読んでしまうと私のようなミスを犯してしまいます(今後注意します)。
 日本人が英語を勉強するのは、ドイツ人のそれよりも10倍の努力が必要だと言います。そしてそれは2つの言語(日本語・英語)が全く異質であることを示しています。ただ私の考えでは、英語はあらゆる言語の中でもトップクラスの科学的な言語だということです(数学・科学を生み出し発展させてきた言語でもあります)。日本の人たちはこうした異質の言語同士を比較しながら学べることに感謝しなければいけないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他動詞ー自動詞のわかりやすい例をいただき、
ありがとうございました。

「その場合はいくら考えても無駄ということになります(結局はどちらでもいいのです)。」
 ↑
いやっ ごもっともです。
英文を解読する時の めあす 位に思っておけばいいですかね。
ありがとうございました。
 

お礼日時:2005/03/30 10:35

>ということは、修飾する方法(前に置くか後ろに置くか)が異なるというだけで、意味的には同じと考えてよろしいでしょうか。



はい、そう考えて良いです。
自動詞の現在分詞は、”...する””...している”と
いう能動的な動作を表します。

men working with women
(女性と共に)働いている男性
men working in a male-only environment
(男性のみ環境で)働いている男性

working men
 働いている男性
    • good
    • 0
この回答へのお礼

名詞の修飾について納得させていただけました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/05 13:22

返事遅くなってすみません。

気がつきませんでした。
もう一度私の説明をよく読んでください。
分詞で始まる句が1語のときは、名詞の前から修飾します。
 working men は、workingは、menを修飾してます。
訳は、”働いている男性”
"men working" にはなりません。
名詞の後に来る場合は、前にも書きましたが、分詞ではじまる句が2語以上の時は名詞の後ろに置かれます。
例文は、分詞で始まる句が2語以上ですので、名詞のmenの後ろにきます。
men を修飾してworking with women
men を修飾してworking in a male-only environment.


動名詞は、”動詞の原型+~ing"で、形は現在分詞と
おなじですが、文中で名詞の働きをするときは、
動名詞といいます。

女性と一緒に働くことは、楽しい。
Working with women is fun.

working が 動名詞になります。

この回答への補足

ということは、修飾する方法(前に置くか後ろに置くか)が異なるというだけで、意味的には同じと考えてよろしいでしょうか。

working men は、分詞で始まる句が1語なので、men working" にはならないということ、2語以上の時は名詞の後ろ という法則については、理解いたしました。
ありがとうございます。

補足日時:2005/03/30 10:43
    • good
    • 0

 Poerです。

y_aketaさんが混乱されるといけないので、前言を訂正します。#7 wind-sky-windさんのおっしゃるとおり、lessには代名詞(より少ないもの)の用法があり、earnの目的語と考えられます。私にはlessが副詞ともとれたので先のような説明をしてしまいました。大変申し訳ありません。ただ自動詞・他動詞については人によっていろいろな見方があるという事実も知っておいて下さい。例えばtalkは他動詞としてはあまり使いませんが、She talks too much.のmuchをtalkの目的語(代名詞)だと考える人もいれば、too(副詞)が修飾しているので副詞としか考えられないいう人もいるかと思います。辞書でearnを引いてみて下さい。その辞書でearnが他動詞の用法しかないと限定してあるなら、他動詞と考えて間違いありません。

この回答への補足

ありがとうございます。

「 慣用的な動詞には、目的語をとるまでもなく「一般的」な意味を表すことができるもの 」
   ↑
 は、自動詞 って考えてよろしいでしょうか。

ただ、この場合も、目的語を取って表現される場合は、
他動詞 になる という認識では、いかがでしょうか。

宜しくお願いします。

補足日時:2005/03/29 11:21
    • good
    • 0

earn は、他動詞です。


目的語は less で, ”より少ない額”という意味
の名詞になります。
less を名詞にした他の文例を書きますね。
I received less of a surprise than I expected.
思っていたほど驚かなかった

 His invitation was no [not any]less than an  order.
 彼の誘いは命令にほかならなかった
    • good
    • 0

このearnは他動詞でいいと思います。

lessはlittleの比較級ですが,littleには,「少なく」という副詞の他,「少しのこと」という名詞の用法もあるからです。名詞が比較級になるのはおかしい,と思うかもしれませんが,many, much, littleには名詞の用法があり,いずれも比較級になります。たとえば,pay moreにおいて,moreはpayの目的語になります。直訳としては,「より少ないものを稼ぐ」になります。
    • good
    • 0

 #3のPoerです。

少しパソコンから離れていました。遅くなって申し訳ないです。

>でも、もうちょっと使えるようにGoo!さんには考えていただきたいですね。

 まあ、もっと検索方法を多様化してもいいとは思いますが...。

>ということは、こういう動詞を 他動詞 っていうのでしょうか。
宜しくお願いします。

 目的語がないのであくまでも自動詞ですが、元は他動詞として使われていたものが、(あまりにも慣用的に使われるので)いちいち(earn moneyなどと)目的語をつけなくても意味が通じるようになったものと考えると良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでした、「自動詞」でした。勘違いしました。
有難うございました。

お礼日時:2005/03/29 10:59

追加です。


他動詞の現在分詞は、”...させる”という意味をあらわします。
例文
A surprising thing happened yesterday.
昨日、驚くべき(人を驚かせるような)ことが起こった。

現在分詞にはinteresting(興味をもたせる→おもしろい)、amusing(面白がせる→おもしろい)、surprising(人を驚かせる)puzzling(当惑させるような)のように形容詞化しつつあるものが多いようです。
    • good
    • 0

この”working"は、現在分詞の限定用法です。


自動詞の現在分詞は、”...する””...している”と
いう能動的な動作を表します。
分詞で始まる句が1語のときは、名詞の前から修飾します。例えば
”working men."
分詞ではじまる句が2語以上の時は名詞の後ろに置かれます。
men working with women = men who is working with women
女性と共に働いている男性

men working in a male-only environment.= 
men who is working in a male-only enviroment
男性のみの環境で働いている男性

訳は、♯2の方の訳で良いと思います。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

 working men = 労働者

 Men working = (今)働いている男性 = 作業中

と認識いたしました。

もう1つ教えていただければと思います。

女性と一緒に働くことは、楽しい。
のように、動名詞にするには、どのようにすればよろしいのでしょうか。

宜しくお願いします。

補足日時:2005/03/29 11:30
    • good
    • 0

 that以下は、


  men [working with women] earn less than men [working in a male-only environment].
で、[  ]内はどちらも直前のmenを修飾するかたまりです。earnは単独で使われると「金を稼ぐ」という意味になります。慣用的な動詞には、目的語をとるまでもなく「一般的」な意味を表すことができるものが多いです。
  smoke(たばこを吸う)
  drink(酒を飲む)
  read(本[文字]を読む)
  write to(~に手紙を書く)

今回、質問者さんは、workingを「分詞(仕事をしている)」ではなく「動名詞(仕事をすること)」ととらえられていたと思います。このように、問題点が最初から分かっていれば検索はさほど難しくはないと思いますが、今回のように特定の文の和訳で、問題点が何かさえ分からないとなると、話は別でしょう。ですからこのような場合には検索ではなく質問という形にするしかないと思います。ただし、単に正しい訳を求めるだけでは決して勉強にはなりません。まずは自力で考え、悩むからこそ勉強になるのです。今回は質問者さんにはいろいろと悩まれている形跡が伺えます。だから回答者もその「気持ち」に答えようとするのです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
「検索ではなく質問という形にするしかない」
やっぱり、そうですか。でも、もうちょっと使えるようにGoo!さんには考えていただきたいですね。
「 慣用的な動詞には、目的語をとるまでもなく「一般的」な意味を表すことができるものが多いです。」
   ↑
ということは、こういう動詞を 他動詞 っていうのでしょうか。
宜しくお願いします。

補足日時:2005/03/28 14:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!