No.1ベストアンサー
- 回答日時:
○ 税金
まず「扶養に入れる」の言い方は間違っています。
「(父または母を対象として)『扶養控除』を申告する」
です。
しかも、扶養控除や配偶者控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。
あなたが会社員等ならその年の年末調整で、あなたが自営業等なら翌年の確定申告で、それぞれの年分をあとから判断するということです。
サラリーマンの給与に扶養控除や配偶者控除分が折り込まれているのは、はあくまでも年末調整の“予約”に過ぎず、確定したものではないのです。
前置きが長くなりましたが、扶養控除の要件は、父母それぞれにつき
・あなたと「生計が一」であること
・父母の「合計所得金額」が 48万以下であること (※ 後述)
・他の者の控除対象扶養者待たぬは控除対象配偶者及び事業専従者になっていないこと
の 3 つ全てを大晦日現在満たすことです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
※ 「合計所得金額」とは、
税の話をするとき、収入と所得は意味が違い使い分けないといけないのです。
【給与所得】
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。
[給与収入 103万] = [所得 48万]
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
【年金による雑所得】
・65歳未満なら
[年金収入 108万] = [所得 48万]
・65歳以上なら
[年金収入 158万] = [所得 48万]
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
-----------------------------------------------------
○ 健康保険
あなたが何の健康保険かを書かないと回答できません。
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
母74歳と父73歳を私45歳の扶養にできるか教えてください。 母は昨年まで働いていました。 父は昨年
健康保険
-
今回の非課税者対象の給付金について
その他(お金・保険・資産運用)
-
知り合いが去年の7月より給与を支払ってもらえてません! 8月に入ってからその女性の娘さんが病気を患っ
その他(お金・保険・資産運用)
-
4
国からの10万円給付のことでお尋ねします。 私は、住民票は実家に置いていますが 実家には住んでおりま
その他(お金・保険・資産運用)
-
5
奨学金返済前に配偶者から仕事を辞めるよう言われたら、家計費から捻出するのでしょうか?
養育費・教育費・教育ローン
-
6
保険証の交付
生命保険
-
7
所得税について。 サラリーマンです。先日臨時給与が出ました。その内訳ですが、支給額472,000円に
所得税
-
8
つい先日の事です。祖母から父に貯金していたお金が無くなっている、何か知らないかとそもそもその貯金して
その他(お金・保険・資産運用)
-
9
社会人3年目の20代です。 健康保険料がいつもより4000円ほど高く、厚生年金がいつもより1万ほど高
その他(お金・保険・資産運用)
-
10
前妻が、養育費養育費、うるさいです。 私は、事実婚で、彼を頼らず 子供を育てているのに、 前妻2人は
養育費・教育費・教育ローン
-
11
このサイトってベストアンサーに沢山選んで貰ったら何か徳があるんですか? 収益化できるとか?? 質問者
その他(お金・保険・資産運用)
-
12
確定申告医療費控除の控除複数年数の申請について
確定申告
-
13
今まで、両親に何も親孝行をした事がないので、サプライズで両親の抱えている残りのローンを支払おうと思っ
その他(お金・保険・資産運用)
-
14
確定申告で300万払うって年収高いですか?
確定申告
-
15
NHKの受信料について 先日、ついにウチにNHKの受信料の集金業者が来ました とりあえず契約してしま
通信費・水道光熱費
-
16
投資家の方に質問です。 投資未経験の者に最初にオススメの投資を教えて下さい。 損益が少なければ利益は
不動産投資・投資信託
-
17
生命保険料控除(住民税の還付について)
確定申告
-
18
10万円給付はいつ頃申請していつ頃振り込まれますか?
その他(お金・保険・資産運用)
-
19
三井住友銀行の50万入れていた投信を普通口座に戻そうと手続きしたんですが、まだ普通口座に戻らず、投信
不動産投資・投資信託
-
20
親からの借り入れを毎月規則正しく返済中に親が亡くなった場合の確定申告
確定申告
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
扶養内のパートでギリギリまで...
-
5
育児休業について質問です。 20...
-
6
親の扶養からいったん外れたが...
-
7
扶養に入ったまま失業保険をも...
-
8
雇用保険受給 途中で打ち切り...
-
9
失業手当について
-
10
妻がヤクルトレディをやってい...
-
11
扶養をはずす手続きを忘れてい...
-
12
扶養範囲内におさめるで この場...
-
13
シングルマザー、親の扶養
-
14
社会人→学生で失業保険はもらえ...
-
15
雇用保険被保険者証は初めての...
-
16
雇用保険被保険者証の名義
-
17
月の途中で入社して2ヶ月以内の...
-
18
社会人→学生になったときの扶養...
-
19
学生で親の扶養下にある息子が...
-
20
雇用保険被保険者証に前職が載...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
会社の社会保険に加入しています。