
A 回答 (21件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.22
- 回答日時:
snsをやってると便利なんですよね。
家庭菜園を趣味にしている人は自分の畑の作物を簡単にパソコン取り込み、Facebookの写真のところに添付出来る。楽しいです。No.21
- 回答日時:
フィルムからデジタルに変わって、枚数を気にしなくてよくなりました。
大進歩です。手当たり次第に撮影して、気に入った物だけ、PCで保存します。今では、殆どプリントしません。友人知人に渡す時も、殆ど記憶媒体で行いますが、極たまに自宅のプリンターでプリントアウトして渡すこともあります。こんな訳で、感性は関係なしで撮影します。フィルム時代より、腕が上がったと思いますが、他人の評価は、気にしません。
No.20
- 回答日時:
被写体は、その日その日で変わるものです。
例えば、花が好きだからと言って、毎日、毎日、花を撮っても良いのですが、その日しか出会さないシーンというものがあるものです。フェリーで出港する時、色とりどりの紙テープが引かれます。そんなシーンに出会して自分の心がビビッときて撮りたい!と思ったらすかさず撮ります。自分の心が動かされたものを行動に移して撮れば良いのでは?No.19
- 回答日時:
私は太陽の陽に当たる木の葉っぱなど逆光で撮るのが好みです。
なんとも言えない緑の輝いている眺めが好きです。撮り始めたきっかけは散歩途中で見かけた透けるこの緑です。すると他の方の撮った陽の中の木々の葉の写真やテレビの映像を見るようになり、どう撮っているのか、どこが違うかを注意深く見るようになります。NHKの映像は良いですね。さすがプロ、感心します。
他の方のいい写真を一枚でも多く見ることが上達する一番の手段だと思います。
あとは枚数を多く撮って自分で評価するといいですね。日付を付けて保存すると変わっていく様子がわかります。
No.18
- 回答日時:
習うよりも、慣れろ! カメラは奥の深いもの! まずはスマホの写真アプリで、写真雑誌のアングルを模写! 慣れれば、一眼レフのレンズ交
換の出来る写真機を購入し、例えば一つの被写体で50mm広角レンズや100mm500mmナドの望遠との比較を! 当然、「暗室」も必要成り!No.15
- 回答日時:
そらもう、これ、残しておきたいとか、あの人に見せたい、とか思って撮るんでしょう?そして、出来たらその感動が出来るだけ正確に伝わるように取りたいと思って、それがエスカレートして、写真家になられるんじゃないですか???
簡単なこと
No.14
- 回答日時:
そこまで迷っておられるならカメラを趣味にするのは止められたら!!
冠婚葬祭、家族、友達、旅行等々カメラは欠かせません。
人、自然の生きもの(特に季節の花木、ペット、景観)など対象は多々あります。あなたのこころのアルバムを豊かにするつもりで撮影されてみてはいかがですか?!なかなか納得のいく写真は撮れませんよ!。人は自身も含め
動画に比べシャッターチャンスは意外と少ないものです。
No.13
- 回答日時:
本当に何でもいいと思いますよ。
今からはあじさいがキレイですね。
澄んた青空にポツンと浮かんでる雲とか。
真ん中に撮るのでは無く、心持ち右下に持ってきてパチリと。
後はレタッチで空の青を少し濃くしてやるといいですね。バイクとか車の流し撮りなんかも勉強になりますよ。
そして気に入った作品が撮れたら、雑誌に投稿してみてください。掲載されると自信が出ます。
「レンズ欲しい病」には注意してください。10本位平気で増えます。ww

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
多くの日本人が信じてる間違った常識
その他(人文学)
-
結婚って、すごく面倒そうじゃないですか? 浮気、不倫、認知等々 独身が一番楽そうですが、一生、独身も
浮気・不倫(結婚)
-
なんか、隣の人が人の家の木を勝手に伐採してるんてすが。。。 この場合どうしたらいいのですか?警察に連
ガーデニング・家庭菜園
-
4
「ちくわってる」と「×××××ふじこ」の意味が判らないのですが・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
最近、小さい黒い虫が部屋に出ます。 最初は、壁にゴミが付いてると思ってティッシュで取って捨てたんです
虫除け・害虫駆除
-
6
皆様は、どちらの道を選んでいますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
精神的に疲れてる時っていつもどうしてます?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
梅酒の梅に穴は空けるの?空けないの?
レシピ・食事
-
9
「 騒音に注意して下さい 」のチラシは全員(全室)に入るのが常識ですか?(長文です)
その他(住宅・住まい)
-
10
自分に自信がある人ない人の心理が知りたい。 自分に自信があると思う人はなぜそう思うのか? 自分に自信
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
人生って中学時代で決まりますか?
その他(社会・学校・職場)
-
12
仕事行きたくないです。生涯死ぬまで仕事しなきゃいけやいと思うと嫌になります。 どしたら仕事行きたくな
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
人は何のために生きていると思う? 生命の誕生の意味
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
終身雇用の考えは古い考えだと思いますか?
会社・職場
-
15
皆さんは、刺身のネタでは何が1番好きですか?
食べ物・食材
-
16
趣味でブログ、やっていらっしゃいますか? ブログをやってみたくて、色々伺いたいです。 ブログを始めた
その他(ブログ)
-
17
相手に、教えてあげたり、注意してあげたり、時にアドバイスしたりといった行動は、その相手を思って言って
その他(恋愛相談)
-
18
手っ取り早くお腹だけ痩せるにはどうしたらよいですか?
その他(恋愛相談)
-
19
クーラーが逝きました。 夜に涼しくする方法教えてください。
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
20
朝6時の洗濯は、非常識?
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
モノクロ写真にハマってます。...
-
5
写真の顔と鏡の顔どちらが相手...
-
6
近くで写真を撮るとノーマルカ...
-
7
マイナンバーカードを作ろうと...
-
8
勝手に家を撮影されて困ってい...
-
9
急ぎです!! トワイスのfeel s...
-
10
たばこの銘柄
-
11
写真を1枚も撮らないのは別れる...
-
12
お店の外観や公共物の画像の著...
-
13
写真の場所はどこ?
-
14
“鏡にうつる自分”と“カメラレン...
-
15
実物はイケメンなのに、写真で...
-
16
他人から見られてる顔が知りた...
-
17
私の瞳の色って珍しいですか? ...
-
18
全身写真を撮影して貰うとバラ...
-
19
「顔写真」と「上半身写真」は...
-
20
四つんばいで爪先立ちでお面を...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter