プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
現在父の名義で都営住宅に住んでいる者です。
この夏に結婚し、住民票を都営住宅から他に移そうと思っております。
知人の話だと、一度都営住宅から他に住民票を移した者は、同居はできるが家族でも権利の相続(曖昧ですみません)はできないと伺いました。

所得が少ないので、万が一父が亡くなった後には、できればそのまま都営住宅を利用させて頂きたいと思っております。
そのためには住民票を移さず、私の所得に基づく規定の賃金を払い続けた方がいいのでしょうか。

母とは離婚し、姉も以前一人暮らしを始めた際に住民票を移しました。
私が抜けてしまうと、知人の話に基づけば
父の死後は都営住宅を利用させてもらえなくなります。

ネットでは申請方法のことばかりで、
相続についての情報を得られませんでした。
もし都営住宅について知識をお持ちの方が
いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

私の経験ですが、都営住宅に住む父親と同居することになりましたが、引越し準備中に父親が入院し、同居する事無く亡くなりました。

その前に入居するに当たり住宅局の人と話をしたところ、[扶養証明書]がなければ一年間の仮入居の後、扶養証明書を提出することにより本入居ができるということでした。(前記の理由により私は本入居できませんでした)したがって、現在の状態でもお父様を扶養家族扱いすることによって、亡くなった後に入居はできるようです。(どのように扶養者扱いにするかはご自身でご検討ください)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

貴重なご経験談、ありがとうございます。
どうやら扶養者として位置付けることがポイントのようですね。とても参考になりました。

お礼日時:2005/03/30 19:02

no2の補足です。

この場合はあくまでも同居を前提としたものなので、亡くなってからそこに住むというおは難しいかと思いますので、亡くなる前に同居をする必要があると思います。(お父様も喜ばれると思います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。住民票を移すうんぬんというより、扶養家族として同居することが前提ですよね。
念のため、担当の方とお話してみます。
貴重な御意見、情報をありがとうございました。

お礼日時:2005/03/30 19:05

都営の場合はわかりませんが・・・


普通市営・町営等の公営住宅の場合は「3親等」まで
相続?できます。
他の市や町とおなじなら あなたの場合は条件的には問題はありません。
お父さんがなくなる前に住民票を移しておけばその後引き続き住むことが出来ます。
都営住宅だけ規定が違うって事は無いと思いますが・・・
※(町営ですが)私の場合は他市から祖父の亡きあとに住んでいます。
念のため都の都営住宅の係の方に問い合わせをされてみてください。
他の市や町とおなじだと良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。
父が亡くなったわけでもないのに、
「父の死後は…」と話をすることに
いささか躊躇しておりました。
しかし、ちゃんと確認しておくにこしたことは
ないですよね。担当者の方に伺ってみることにします。

お礼日時:2005/03/28 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!