
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ところで質問文にある「自公民」ってどこの事ですか? 昔の自公民は「自民党、公明党、民社党」でしたが、現在は「民」に当たる政党が浮かばないのでは? まさか「(立憲)民主党」と言う事はないでしょうし。
No.4
- 回答日時:
No.1です。
> 何故 行かないの?
結局は、政治に関心が無いことが原因です。
今の生活に対して、
それ以外を知らない、十分と思っている、
報道に触れないから、
世の不条理に気付かず、
それを正す意見を行使できると言う権利さえ知らない、
と言う事でしょう。
モリカケ桜? なにそれ? 言っても何にもならないよ、
こんな人が該当します。
それで、ゲ—ムやってる
連中かね?
今の生活で 給料やすくて
金ない世の中で良いのかな?
戦争が、起きても
日本国民は 全て
殺されよね?
No.3
- 回答日時:
> 令和新撰組の山本太郎を総理にしてください!
そう言われても今はただの一般人。
議院内閣制ですから、一般人は総理にはなれません。
最低条件は衆議院議員か参議院議員に為らなければ為りませんが、衆議院の優位性より
衆議院議員である必用が有る。
せっかく昨年の総選挙で当選させて貰って居ながら辞職して今年夏の参議院選に出る
なんておかしな行動をとりましたが、まっ、落選でしょう。
どちらかの議員であったとしても、首班指名選挙で確実に最低票でしょうから、総理への
道は難しいと言うより不可能と言ってもイイぐらいでしょうね。
自公民が、毎回選挙で勝つ
日本は、よくならないでしょう?
こいつらが、今の日本を駄目に
してる!
給料上がらないし 景気よくならない!
何故 自公民に票いれる?
No.2
- 回答日時:
以前に、自民党に嫌気がさした無党派層が立ち上がり
民主党に投票した結果、政権交代が起きました
ただ、自民党はバカでしたが、民主党は大バカで
真面な政権運営が出来ず、国中が大混乱に陥りました
で、無党派層も愛想をつかし、日本を大バカに預けるくらいなら
まだ、バカに預けた方がマシと言う事で、次回の選挙で
無党派層がそっぽを向き、自民党に政権が戻りました
日本人はそう言った過去を経験していますから
余程信頼が出来る野党でもない限りは、無党派層の心を
動かせないと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
れいわ新選組を批判している人は山本太郎の説明を十分に聞かず批判しているように思う。 ここまで、様々な
政治
-
ついにれいわ新選組 野党消費税減税法案が今日昼頃衆議院に提出されました。 れいわ新選組から野党に呼び
政治
-
今朝、ワイドナショー観てまたか…と苛立ち憶えました。NHKのマナー作法講習で、女性講師がスタッフに対
情報・ワイドショー
-
4
死にたいです。当方19歳で初めて告白し失敗しました。 バイト先の女の子なのですが振られた理由が分から
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
電話をとるとテープによる世論...
-
5
シティヘブン
-
6
『世にも奇妙な物語』~教えて...
-
7
日本って戦後からずっと実質的...
-
8
徳川家以外で日本で、歴史的に...
-
9
何で?国民の数は減少してるの...
-
10
月の上旬と月の前半の違いは
-
11
電気代は、今後増々高騰するの...
-
12
最近よく積立ニーサとかイデコ...
-
13
一般論として、財界人というの...
-
14
昔の政治家って話がゆっくりで...
-
15
与党過半数は本当に民主主義か?
-
16
男の価値で、顔と身長は大切で...
-
17
おはようございます。参議院選...
-
18
始めとする、初めとする どち...
-
19
参議院って、いらなく無いですか?
-
20
内閣人事局による政治と官僚へ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter