
No.5
- 回答日時:
12Cは、10進数に直すなら、
1×16² +2×16¹ +12×16⁰
ですから...
4Cにはならない。
たぶん考えるのが面倒で12の部分を3で割って4と答えて、
正答を聞き出そうって魂胆なんだろうと読み取ります。
No.2
- 回答日時:
4C は、パッと見にも大き過ぎでしょ。
感覚で判らん?10進数で計算すれば 12C(16進)÷3C(16進) = 300(10進)÷60(10進) = 5.
5 は 10進でも 16進でも 5。
2進数で筆算する手もあるけど、紙上ならともかく、
ここに書き込むのはちょっと面倒かな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
「4は素因数が2と3だけである」 って正しいですよね? どういうわけかこれを間違っている(偽の命題)
数学
-
最小公倍数、最大公約数という名称
数学
-
「1は素因数が2と3だけである」 って正しいですよね? パープリンどもの主張をずっと読んでいると、こ
数学
-
4
C言語 配列とポインタについて
C言語・C++・C#
-
5
あいまいな日本語数学問題
数学
-
6
C言語 ポインタ 配列
C言語・C++・C#
-
7
すいません。過去の解答を読み返していて質問が4つあるのですが、 まず一つ目、 「 r>2で n≦-2
数学
-
8
0を移項したら、+?ー?どっち? 例えば、A=0+B→A+0=B?Aー0=B?
数学
-
9
10kHz未満の周波数について
物理学
-
10
失敗した人の話がほとんど出てこない理由は何でしょうか?
数学
-
11
√7の整数部分をx、少数部分をyとするとき、 2x²+3xy+y²の値を求めよ。 という問題で、 2
数学
-
12
(√2)の√2乗を以下のように途中まで計算しましたが
数学
-
13
tanθは分母が0になることがある為、テイラーとマクローリン展開は出来ないと聞いたことがあるのですが
数学
-
14
11110100を全ビット反転して1を足すと00001100となるらしいですが、 なぜですか? やり
数学
-
15
C言語のバイナリファイルに関する質問
C言語・C++・C#
-
16
プログラミングペーパーテスト 次の問題の実行結果を答えろ #include int x[ ] = {
C言語・C++・C#
-
17
ネィピア数について
数学
-
18
C言語のwhileを使ってプログラムを組みたいです!自分でやってみたのですが答えが合わないので教えて
C言語・C++・C#
-
19
【 物基 体膨張率 】 体膨張率は写真のように定義されるようなのですが、なぜこのように定義されるのか
物理学
-
20
確率の質問です。どうして6c3になるのですか?a1は1〜4なので、4c3じゃないのですか?
数学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
インド式計算てそんなに早い?
-
5
ルート7の整数部分をA、小数部...
-
6
平方根の求め方
-
7
810÷1.35=600を自分で出来ませ...
-
8
素因数分解 390を素因数分解し...
-
9
1/300から1/500への縮尺の寸法...
-
10
何割引きか?暗算の方法教えて...
-
11
小学校の算数で工夫して計算
-
12
子供に覚えさせるには、そろば...
-
13
暗算が全然できない。
-
14
50×78を工夫して計算
-
15
スマホアプリのひよこ暗算の音...
-
16
フラッシュ暗算はどうやって身...
-
17
数字を頭に思い浮かべられない
-
18
小数点掛け算の筆算教えてください
-
19
三分の一の半分っていくらです...
-
20
こういう計算を1番簡単にとく方...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter