A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
「達成」なら「目標を達成」、「実現」なら「構想を実現」というふうに使うんです。
「価値観」は何を重要だと思うか、という価値判断の際のものの考え方のこと、「仕事観」は仕事というものをどう捉えるか、というものの考え方のこと、いずれも達成したり実現したりするもんじゃありません。
No.4
- 回答日時:
「なるほどありがとうございます!
では、就活であなたの仕事観はなんですか?
という質問に対して〇〇〇〇です!
と答えたんですが、その考えを達成したいみたいに
答えたいんですが何と言えばいいんでしょうか?
↑
本来、回答は2回にしようと、努力していますが、
昨日の回答は、結構、酒で出来上がっていたので、
多少、罪悪感もあり、もう一度、記載します。
先に述べたように、「仕事観」と言う表現を
したときには、
「自分の仕事というものの捉え方、価値の置き方」と
言ったもの(概念)を指すのではないか、と思います。
ご質問は、「仕事観」を「達成」と言うから、
違和感があるので、「仕事を達成する。」と言うように、
「(任された)仕事を、最後まで、達成する。」事が、
「自分の仕事観」である、とすれば、違和感がありません。
これは、「仕事に責任を持つ」と言う仕事観だからです。
No.3
- 回答日時:
単純な話、「価値観」、「仕事観」とは、
「価値に関する概念」であり、「仕事に関する概念」です。
「概念」は、「概念」であり、「達成」と言う言葉とは、
「別次元の言葉」です。
当然、「実現」とも、「別次元の言葉」です。
詰まり、「日本語になっていない。」のです。
「何かが好き」という「概念」は、「達成」や「実現」と
言う言葉とは、相関の無い「概念」であり、日本語として、
通用しません。
それと同じです。
なるほどありがとうございます!
では、就活であなたの仕事観はなんですか?という質問に対して〇〇〇〇です!
と答えたんですが、その考えを達成したいみたいに答えたいんですが何と言えばいいんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
人は生まれてくる事自体に意味は無いと思います
哲学
-
小学校で「さん付け」指導
哲学
-
あなたの哲学について
哲学
-
4
To be or not to be, that is the question.
哲学
-
5
「哲学」とは曖昧なもの?
哲学
-
6
あなたは戦争をする人かしない人か
哲学
-
7
これだけ書いて殆ど変わらないのに 私に何をしろというのだろうか?
哲学
-
8
神が喜ぶこと
哲学
-
9
いつの時代にあっても戦争は必ず起こるものではありませんか?
哲学
-
10
幽霊の正体は何か?
哲学
-
11
いじめがいけない理由は?
哲学
-
12
なぜ竜巻は起こったのか
哲学
-
13
頭の良さ、得するのか
哲学
-
14
人は何のために働くのでしょう。
哲学
-
15
天国、地獄は何処に在るのでしょうか?
哲学
-
16
悟ったら どうすれば良いのでしょうか?
哲学
-
17
平和とは何か?
哲学
-
18
貴方は何を信じますか?
哲学
-
19
人間哲学は宗教を超えられるか?
哲学
-
20
自然界において人権って存在しない(存在したとしても守られない)ですよね?
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「平準化」と「標準化」の使い...
-
5
アラフィフです、パートの仕事...
-
6
主人の収入22万で、子供4人だと...
-
7
向いてない、合わない仕事を続...
-
8
思いっきり寝坊して会社休む時...
-
9
ボーナスの額が後輩より低い・...
-
10
夫が1歳児育児中専業主婦の私が...
-
11
仕事ができない40代です。
-
12
家の事情で仕事を休むというの...
-
13
仕事に集中したいから彼女を振...
-
14
冷房のない職場で、暑い中仕事...
-
15
半年経ちますがパートの仕事が...
-
16
職場で雑談しない人
-
17
通院は仕事の内に入りますか?
-
18
イラストレーターのみで副業、...
-
19
夫が最近仕事の悩みを毎日のよ...
-
20
旦那が残業と嘘をついて会社の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter