
親はバブルが弾けて勤め先が倒産しました。
高い役職についてたので、同業他社へ部長待遇で再就職しましたが、
やはり同業だったので行く先々で倒産に遭いました。
で、最終的に無職になりました。
結果、持ち家も手放しました。
引っ越し先は賃貸で、無職の親は契約できなかったので最初は
私が借り主で契約しました。それでも働かないので私がネットの知り合いを通じ
仕事の紹介をしてもらい、親は働くようになりました。
ただし、全盛期の1/5の収入以下だったので借金をしこたま増やしたようです。
で、定年で仕事辞めました。
言い訳が許されるなら、私は中高年の再就職事情なんてしらないし、
私が紹介した仕事はあくまでも、つなぎ、だと思ってました。
収入が少ないなら定年後も働くのが筋だと思います。
現に叔父は80代でお金に困って泣くても夫婦ともに働いてます。
長兄夫婦で介護の経験もしたので、恐らく子供達に負担をかけないよう配慮したのかな
と思ってます。
うちの親は妹夫婦に多大な迷惑を掛けてます。
だから、定年で働くのを辞めたのは筋が通って無いのです。
私が妹の旦那さんなら激怒くんだし、老後の資金が何もないとか
しったら、離婚されても文句いえません。
介護の費用も葬式代も、我々が、捻出しないといけないのは
結果的に我々の老後の資金も無くなります。
兄妹で費用はビタ一文出さないで一致してますが、
恐らくそうはいかないはずです。
イマノ賃貸も保証人は叔父上兄妹には拒否されてます。
つまり、親はバブルが崩壊してから、匙を投げたに等しい人生を
歩んでます。
私の対応に落ち度があったのでしょうか?
なお、母は新興宗教入り浸り、父は、育児放棄で仕事にうつつを抜かし
てました。母は私から見て異常者だったので、毛嫌いしてました。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お礼、ありがとうございます。
専門家ではないので…。
例が的外れかと思いますが、
未成年時代の親からの心身虐待が認められれば、親の養育、扶養義は放棄できます。
放棄できた上で、親を都営、市営住宅に転居させられませんかね…。
行政も限界や当てにはならないけど、
質問者さん自身が何らかの形で行政と繋がりができるとまだ良いのに…。
それは、無理?
策も無いのに、再投稿してしまいした。
ごめんなさい。
ありがとうございます。
いえ、お気遣い感謝です。
結局、根本的に「無気力」なんです、今の自分は。
途方もないぐらい寝込んでいたいぐらい無気力なんです。
No.3
- 回答日時:
家から出られないのか…?
親を独立させられないのか…?
別居できないのか…?
家族は運命共同体ともいうが、捨ててもいいような親だと思う。
生活保護を受けられないボーダーでも、
妹さんも親の生活費の工面はする必要はないと思います。
してはいけないと思います。
他人のお金は自分のもの…
この感覚に陥った人間ほどタチが悪い奴はいない…。
経済的援助はせず、ボーダーのお金で遣り繰りする努力を親に強いることはできませんか…?
ありがとうございます。
家は出たいですね。
でも、イキナリ生活保護は基本的に無理だと思ってます。
どうすればいいか全くアイデアがない。
現状、1日18時間ぐらい寝ているのは事実です。
どんどん悪化してます、、、。
とにかく典型的な無気力、空虚感が強くて、終始寝逃げしてます。
>妹さんも親の生活費の工面はする必要はないと思います。
>してはいけないと思います。
>他人のお金は自分のもの…
⇒そうなんです。妹は家族持ちなので夫婦間に亀裂が入っては困ります。
しかし、介護費用、葬式代、部屋の遺品整理代(ゴミ屋敷みたいに荷物がある)、、、さらに母がひとり身になった時の生活支援、、
これ、誰やるのなんです。
もしかしたら保険を掛けているかもしれませんが、そういう話も一切してくれません。
>経済的援助はせず、ボーダーのお金で遣り繰りする努力を親に強いることはできませんか…?
今は何の援助もしてませんが、2日に一回、大量の食糧を買い込んできます。
妹とも話してますが、宅配弁当にしたほうがはるかに食費浮くよねと。
親は外食一切してないからと言ってるけど、買う量が半端ないし、冷蔵庫は常に満タン、更に冷蔵庫まで買ってそこに食料を詰め込んであります。
買い物依存症になってるんです。
安いからというだけでものを大量に買い込む。
そして今現在も家計について夫婦で開示しあってないようです。
No.2
- 回答日時:
そもそも落度などと考える事すら必要ないですよ。
親には親の人生、子供には子供の人生なんです。それぞれが自己に責任を持って精一杯生きるだけです。その上で可能な限り身内は助け合うべきです。それもやり尽くした後、最後は国に面倒をみてもらう事もできます。働かずに生活保護で母国より良い生活をされている外国人は巷に溢れています。遠慮せずに国のお世話になりましょう。話は逸れますが、『外国人留学生は国の宝だから返済無しで奨学金を差し上げる』とおっしゃる岸田総理は日本人の奨学金には利子を取る変な国ですが。貴方の親御さんは国に面倒をみてもらっても何ら問題は無いと強く思います。頑張って下さい。ありがとうございます。
いや、それが親の厚生年金が高かっので生活保護を受給できる
ボーダーラインのちょっと上なんです。
でも父が亡くなり遺族年金だけでは母はもう生活ができません。
つまり、介護、葬式だけでなく、純粋に母の生活の支援も必要になります。
頑張った末に、どうやっても生活できないなら
協力しますよ?
でも60で仕事を一切辞め、この15年、一銭も稼がない。
そのうえで子供が面倒見ろと?
すじ通らないですよ。
だから、父の兄妹達は、保証人すらなってくれない。
実の兄姉達にではなく妹夫婦がなってます。
しかも親は大事なことを、今までの人生、一切話さない
人。家計がどうなっているのか?介護が必要になったとき、
どういう保険に今まで入ってるのか?葬式の費用とか、
終活じゃないけど、何も話さない。
妹が実家にきて発狂することがたびたびあったけど、
それでもはなさない。
部屋の中は異常なほど物に溢れ、断捨離しろと言われても
頑なにやらない。
恐らく死んでもやらないでしょう。
No.1
- 回答日時:
「落ち度」
という表現がまぁそんなもんかな
って思いますね
貴方の言い分はビジネスライク、銭勘定で
親に育てられた情や恩がない
まぁ貴方の言い分も勿論有るでしょうが
こも親にしてこの子あり
を地で行く感じなので
落ち着く形になってるのだと思いますよ
ありがとうございます。
そりゃ、そうですよ。
母親は宗教の力を使って私達を支配しようとしました。
うまく行かないのは親の言うことを聞かないから、
失敗すると、ほれ見たことか!て半ば喜び、
なんでも宗教に絡むてきました。
一番、不愉快なのは過干渉、束縛。
子供時代から数年前まで続いてた事で、人の郵便物、手紙を盗み見見る、
NTTから通話記録を取り寄せ、誰にかけていたかすべて監視され、人の部屋に無断で入り、押入れ、机の引き出し、すべて荒らされチェックされてました。
その結果、どうなったか?
私は誰にも自分の情報や本音を話さなくなりました。*彼女のぞく。
勝手にプライバシーを侵害されるから、性格も超過敏な神経質になりました。
宗教が輪をかけて私の神経質に影響を与えました。
なにせ親は視えない存在の仕業とか、先祖が悪霊がとか言いまくり、
些細な事でも敏感に感じる性格になりました。
父に関しては完全放任で本当に困った時に相談しても話しにならなかったからです。今の精神病にも全く理解はありません。
私はこの10年以上、仕事が定着してませんが、そもそものところ、
精神がやんでるから障害年金を受給できたわけであり、フルタイムでバリバリ健常者と同じように働けるなら、とっくに家を出てます。
あと、もう一つは家庭をかえりみないで会社で身を粉にするだけなら
それは大きな間違いです。
なぜ、母が宗教に走ったか?
そんな母の情緒もかなり不安定でしたが、その原因って家庭をかえりみない黹あったと思います。
だから私は常々言ってますが、家庭を、かえりみない出世に意味を感じてないし、金を稼ぐだけが人生だとは思ってません。
バランスです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
難解な老人の質問文 私自身がもう還暦間近のシニアなのですが、ここで見る老人の質問文の中に果てしなく難
高齢者・シニア
-
なぜ日本の高齢者はなかなか死なないの?
高齢者・シニア
-
接客について
高齢者・シニア
-
4
知らない人に
預金・貯金
-
5
どうして教えてGooって質問すると必ず一件は意地悪な回答というか激しく煽るような人が回答を投稿してく
教えて!goo
-
6
裏切られたショック
婚活
-
7
週休1日、7時半出勤、22時過ぎ退社を繰り返せは出世できますよね?
その他(就職・転職・働き方)
-
8
聴力を補うツールについて、質問させてください。 一般的に聞こえない(聞こえづらい)場合、耳の後ろに手
高齢者・シニア
-
9
金もない高齢者ってうざくない?
高齢者・シニア
-
10
50才からの自立は可能ですか?
高齢者・シニア
-
11
現在60歳の男性です。 今勤めている会社は、60歳定年の65歳までの更新で再雇用になります。 給料も
高齢者・シニア
-
12
私はどんどん老化する一方です。 老いてから、中年以後から人生を頑張った人とかいますか? 歴史上の人物
高齢者・シニア
-
13
主人への気持ちが切れそうです❨長文です❩
高齢者・シニア
-
14
「こういう年齢のとり方はしたくない」
高齢者・シニア
-
15
ことわざのような経験したことあるかにゃ?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
100歳まで生きたいと思う計画を立てるのは無謀ですか? まさに神のみぞ知るですよね?(^^;
高齢者・シニア
-
17
素直に謝らない おじさん 小売業勤務です 障害者雇用の59歳おじさん 緑内障 心臓にペースメーカーつ
高齢者・シニア
-
18
日本は戦争でもして多すぎて困ってる50以上の人間を削減しないのでしょうか?
高齢者・シニア
-
19
BA除けされてる気がするが
教えて!goo
-
20
学童保育の先生がこの髪色だったらダメですか? 皆さんはどう思いますか?? 職場的には髪色の規定はあり
児童福祉施設
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
幸せだねって言われました。 親...
-
5
家にいるゴミ(33歳ニート兄)に...
-
6
母親に「死んでくれ」と言われ...
-
7
親に「出ていけ」と言われた時...
-
8
親に虐待された事のある方がよ...
-
9
男性に質問。実の姉が性行為し...
-
10
免許代についてです。 何度も質...
-
11
高校生男子です 先日彼女ができ...
-
12
彼とのSEXが親にバレてしまいま...
-
13
皆様相談にのってください 地方...
-
14
出かける時、いちいち行き先を...
-
15
家族に対しての不満でここ数年...
-
16
私は57の男です。親が亡くなっ...
-
17
親に見捨てられて二重人格 あり...
-
18
親から絶縁されたの定義は? 話...
-
19
皆様相談にのってください 地方...
-
20
親と兄弟が死んで欲しいと思っ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter