
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
貴方の質問は何日か前にも拝見していますが、5月は退職のシーズンです。
7月まで待ったとしてもロクなボーナスは出ないでしょうから、早期退職は成功です。
まだまだ貴方には「第二新卒」という "芽"が残されていますから、気を取り直して頑張りなさい。
そもそも、大卒で生保の営業に入ったのが間違いだったんです。
現状から逃げたらダメだよ。

No.6
- 回答日時:
AIによって、人間の働く場が奪われるって、話がネットに書かれていますね。
でも、1990年(バブル崩壊のころ)から、コンピュータ化、ロボット活用、さらに、日本の工場が大量に海外に脱出したので、中スキルでできる製造業の仕事が日本から消えていったそうです。
で、厚生労働省の統計によれば、職業は、高スキルが必要なものと低スキルでいいものに2分化してきているのだとか。
もし、小学生のころから、「高スキルが必要な仕事を目指す!」って考えていれば、それなりの勉強をやって、進学先の高校、大学、あるいは専門学校に進学されていたと思います。
でも、「どんな仕事をやるか」を全く考えず、大学を卒業してしまえば、低スキルの職業しか選べないのではないか?って思えてきますね。
なんとなく童話の「蟻とキリギリス」を思い出してしまいました。
ま、女性であれば、まだ「永久就職」って選択肢もあるので、男性よりはマシなのかな?なんて思ってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
娘がバイトを一日だけで辞めてしまいました。 契約書を交わす前に、就労していたそうで、給料振込が見込め
アルバイト・パート
-
無職 死にたい
新卒・第二新卒
-
新卒3年目のゼネコンを退職したい
転職
-
4
バイトと正社員どちらのほうが稼げるか
正社員
-
5
就活中なのですが、 面接の際趣味を聞かれた時に ドラマ・映画を見ることと言いたいです。 この趣味を面
就職
-
6
生保レディ 研修中にやめていい?
新卒・第二新卒
-
7
何か最近働くのに疲れました。 集団で働くのが苦手な場合、1人になれる時間が多い職業で働こうと考えてい
転職
-
8
故人の通帳
相続・贈与
-
9
卒業後3年以内なら新卒扱いと聞いたことがあるのですが、21年3月に卒業した場合、24年3月まででしょ
就職
-
10
生保レディ 向いている?
金融業・保険業
-
11
手取り20ってなんで難しいんでしょうか?職種地域によるのは理解しますが、現状、非正規フルタイムの時給
正社員
-
12
転職活動で1年のブランク
新卒・第二新卒
-
13
フリーター
正社員
-
14
今月の請求額が150万でした。 これは高いですよね? あなたも同じでしょうか?
電気・ガス・水道
-
15
バイト 突然解雇を言い渡された 解雇予告手当
退職・失業・リストラ
-
16
ある企業の求人を見ていたんですが、この給料じゃ生活できないですよね?実家暮らしですが奨学金があります
就職
-
17
なぜ転職を繰り返すのでしょうか?
転職
-
18
水商売しかした事がありません。 学歴も中卒です。30歳。 夜、働きながら、昼間は派遣などで、倉庫内作
求人情報・採用情報
-
19
子供が就職します。良い会社の手っ取り早い基準は東証一部上場?
就職
-
20
彼氏の就活が上手くいってません。 大学卒業からもう2年経ちますが、今だに就活が終えられてません。 フ
就職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
無能すぎてできる仕事がない場合。
-
5
登録制の単発バイトで働くこと...
-
6
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
7
パートから正社員になったけど...
-
8
法律事務未経験で罵倒されて辛...
-
9
就活 みんなの意見聞きたい
-
10
ブラック企業と個人事業主とし...
-
11
新聞屋さんの折り込みのバイト...
-
12
40代半ばで特別なスキルもなけ...
-
13
自分は16歳で高校を中退してい...
-
14
真面目だが仕事が遅い・・・
-
15
海外で働きたいのですが、求人...
-
16
55歳無職これからどうしたらい...
-
17
1ヶ月ニートをしていて仕事復帰...
-
18
どんな仕事をしていますか? そ...
-
19
フリーター
-
20
低所得はきつくて辛いけどキャ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter