
警察に逮捕されたのでマスコミは、容疑者のプライバシーを暴露しています。
公金横領は、これまでも議員達が議員活動費や交通費などを詐取した事件がいっぱいあります。
これらは明らかな公金横領です。
それらの件で、罪が確定する前に、議員たちの卒業記念の寄せ書きや写真、通帳明細などがマスコミで公開されたのか?
議員たちは自分で不正を行っているが、今回の原因は誤送金が発端です。
「本人が役所を騙して」振り込ませたわけじゃないです。
最高裁は、過去に「口座に振り込まれたお金は口座名義人のお金である」という判決を出しています。
役所が返還をお願いしたのも、すでに「本人のお金」だからです。
もし、だまし取ったお金なら役所はすぐに警察に訴えて、差し押さえができます。
それをしなかったのは、振込済みのお金は本人のお金だから、役所は手を出せないことを知っているからです。
じゃ、お願いを拒否することは「犯罪」なのか?
「誤送金と知りつつ使うのは、詐欺、窃盗だ」という人がいますが、それは、これから裁判で決まること。
それは道徳や良心の問題です。
不道徳は法律的な犯罪ではありません。
逮捕容疑が「電子計算機なんとか」という最近できた罪名によるものです。
つまり単純に詐欺や窃盗とは決めつけられない、から最近できた犯罪名を使うしかないということです。
犯罪かどうかは、裁判で決めるのが民主主義国家です。
判決が出てもいないのに、マスコミがプライバシーを公開して犯人扱いすることが民主主義国家で許されるのですか?
A 回答 (23件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.22
- 回答日時:
>最高裁は、過去に「口座に振り込まれたお金は口座名義人のお金である」という判決を出しています。
は、民事での判決で刑事ではこの判決は支持されてないという法学者の見解もあります。
>もし、だまし取ったお金なら役所はすぐに警察に訴えて、差し押さえができます。
警察は「差し押さえ」はできません。できるのは裁判所の令状が必要です。仮差し押さえは可能ですが、通常御送金は「組戻」をおこなうことが一般的社会通念上の道義的な行為を考えても当然なので
>犯罪かどうかは、裁判で決めるのが民主主義国家です。
判決が出てもいないのに、マスコミがプライバシーを公開して犯人扱いすることが民主主義国家で許されるのですか?
そもそも、民事訴訟に踏み切られた時点で名前などは公開情報です。また、メディアが報道しだしたのは警察に容疑者として逮捕された段階であって、これは現行犯でない限り裏どりの上裁判所の令状に基づく社会正義であり、一定の疑義に関する犯罪の可能性や逃亡、証拠隠滅等の疑いがかかった状態というのが認められた、正当な司法の手続きを経た上の行動です。
また、あなたはプライバシー侵害といってますが、一定の容疑がかかった逮捕された容疑者は容疑者であってそれはそれ以上でも以下でもないので、それを実名報道すること自体は社会の知る権利や犯罪抑止としての正当な国民やメディアの権利です。犯罪を犯した可能性のある容疑がかかる十分な根拠があった上で行われており、本件に限って言えば国費が元になってるのでもちげする行為は国民に対する裏切り行為ですから、もはや民事の当事者同士の問題でもありません。
>じゃ、お願いを拒否することは「犯罪」なのか?
裁判のプロセスは時間がかかるので、お互いの同意のもと穏便に済ます手段をとることは正当な方法です。お願いを「拒否」することで、それを不当所得だと知りながら使ったことで犯罪行為が成立しているとうだけで、お願いを拒否したことが「犯罪行為」を成立させたわけではありません。話をすり替えてます。
No.21
- 回答日時:
マスコミの汚いところです。
ホリエモンなんかは本人が逮捕されてないのに、NHKでホリエモン逮捕。
とテロップが流れてから、警察が来て逮捕されましたね。
本人がびっくりしてたと言っています。
口座情報なんかは、民事裁判で判決が確定しても、差し押さえが難しいです。
被告近辺の銀行に片っ端から、判決文を持って、○○さんの口座はありませんか?
なんて行っても教えてくれません。
入出金明細なんて、確実に銀行内部の人がマスコミにばらしたのでしょう。
本来こんなことしたら、懲戒どころの騒ぎではありませんよ。
そもそもこんなこと出来るなら、ニュースでやってる詐欺や、不正なんてすぐにぼろが出ますよね。
「判決が出てもいないのに、マスコミがプライバシーを公開して犯人扱いすることが民主主義国家で許されるのですか?」
逆を言うと、ダメだとなってないから、やっているんです。
マスコミの不思議で、特に大きな事件がないときは、コンビニ強盗で現金20万を奪い・・・
賽銭泥棒で・・・とかで顔出しするのに、女は子殺し殺人事件ですら顔が出ないときがあります。
年金なんかも昔、鳩山首相が年金未払いについて「未加入」とか言ってましたね。
どうやって本人の情報を他人が得られたのか?
内通者しかいませんよね。
まだ逮捕されてないのに、名前公表したり、口座情報までリークするなら、
悪質ないたずら、あおり運転、詐欺の出し子とかの顔や名前も報道すればいいと思いますよ。
というか、今回の事件はそもそも間違えたのは自治体です。
間違えたのも問題ですが、どうしてニュースになったか?
ですよ。
間違って振り込んだんだけど、金返してくれないからさ。
ちょっとテレビで報道してくれない?
とリークしたやつがいるからです。
間違えた担当者の名前、顔出せばいいのに、これは公務員の特権なんですね。
これで、逮捕はされたけど不起訴、罰金程度の刑罰、執行猶予月だったらマスコミは報道しないと思いますよ。
No.19
- 回答日時:
昨夜NHKテレビでプーチンの生い立ちから現在に至るまでの内容を放送していました。
証拠がなければ、平気でしらを切り遠し、その簿、都合の悪い情報を鳴らしたものは、不審死。
こんなことの繰り返しでしたよ。
裁判云々・・・ということですが、証拠さえなければ、握りつぶせば、無罪ですね。
そんなもの、なんの熱地もありませんね。
いずれ、無理を通せば、道理が引っ込む。
プーチンについては、終わりのはじめだという人もいます。
有罪となる証拠さえ残さなければ」何をしてもいい・・・・?非常に危険な考えです。
No.18
- 回答日時:
>まだ犯罪と確定してないのに。
疑いがあるから逮捕されているし、指名手配されていたのでプライバシーも何もあったもんじゃない。
>逮捕容疑が「電子計算機なんとか」という最近できた罪名によるものです。
それが法だから仕方がない。
>最高裁は、過去に「口座に振り込まれたお金は口座名義人のお金である」という判決を出しています。
>役所が返還をお願いしたのも、すでに「本人のお金」だからです。
自分の通帳に言われなない大金が振り込まれていた。
容疑者はその金を確認もせずにネットカジノに全額投資。
その後自分のお金ではなかったことに気が付き、逮捕を恐れて会社も辞めて逃走。
電子計算機使用詐欺罪が当てはまったのは容疑者が返金せずにネットのカジノに「全額投資して逃げていた」から。
>犯罪かどうかは、裁判で決めるのが民主主義国家です。
だから容疑で逮捕されてます
容疑なのでこの後罪が増える可能性もある。(横領、窃盗、詐欺)
>マスコミがプライバシーを公開して犯人扱いすることが
「容疑者扱い」なのであなたの思い違いです。
No.16
- 回答日時:
他の方が言うように、本人が「もうお金が無い」と言う主張をしたいがために弁護士を通して公開した物ですよね。
ですから今回についてはマスコミが犯人扱いをして勝手に調査した個人情報を公開した訳では無いと思います。
あと、結局多くの人が想像していた通りネット上に隠していたお金が出て来たようですね。
他のお金も出てくることを祈ります。
田口容疑者はあきらかに悪意を持って行動をしていますから、擁護する気は1mmもありませんけれど、マスコミについては基本大嫌いです。
ただ、嫌いという理由でなんでもかんでもケチをつけると自分の言葉に重みが無くなるので、本当にクズな行いをした時だけ責める事にしています。
No.15
- 回答日時:
口座のコピーって、なんだかわかっていますか?
すでにお金ないよ・・・という、嘘を事実のように見せるために、本人が、弁護士を通じて公開したものですね。
結局それも嘘で、すでに3500万は返金されたようですし。
過去の全く違うケースを参照し、口座に振り込まれたお金は口座名義人のお金であると、嘘の事実を拡散する。一体何が目的なのか?よくわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
誤振り込み事件はどうして24歳男性ばかりが責められるのでしょうか?
事件・事故
-
知床の沈没で亡くなった子は平日に幼稚園休んだんですね
事件・事故
-
知床遊覧船の沈没事故。政府の対応に疑問があります。 海上保安庁が最初に通報を受けたのが午後1時13分
その他(ニュース・時事問題)
-
4
4630万円を持ち逃げした青年は本当に悪人なのでしょうか? これは個々の考え方の違いです。 振り込ん
その他(ニュース・時事問題)
-
5
4630万円誤送金、これでは私も金は返さんなあ…と思ってしまいます。私の感覚がおかしいのでしょうか?
事件・事故
-
6
自治会に入っていないので、ごみを出すなと言われました。
ゴミ出し・リサイクル
-
7
道志村の頭蓋骨発見、母親の発言おかしくないか?
事件・事故
-
8
コロナのワクチンが安全という人がいますが、 本当に何を根拠にそんなこと言ってるのでしょうか? エビデ
メディア・マスコミ
-
9
小倉美咲さんが行方不明になっている事件で、今まで散々探したであろう場所から、突然、人骨や靴や靴下が現
事件・事故
-
10
防衛費増額の5兆円で何ができると言う政府答弁で、3兆円ほどあれば大学無償化、
政治
-
11
山上の母親はなぜテレビに出ない?
事件・事故
-
12
4630万円をどうやって動かしたの
その他(ニュース・時事問題)
-
13
4630万誤送金、犯人に少し同情してしまいます。許されないことなのは分かってます。でも今回に関しては
事件・犯罪
-
14
最近アメリカでの銃乱射事件のニュースをよく見るようになったのですが、何が原因でこのようなことが起こっ
事件・事故
-
15
事故や現場検証の時にブルーシートで見えないようにするのは何故ですか? なんか真実の解明というより真実
事件・事故
-
16
マスク未着用で買い物はダメなの?そんな法律なくね? 先程コンビニで会計したところ、応対した店員から差
事件・犯罪
-
17
怒りがおさまりません
事件・犯罪
-
18
多くの日本人が信じてる間違った常識
その他(人文学)
-
19
電気自動車って普及すると思いますか??
環境・エネルギー資源
-
20
山口県の給付金4,630万円の誤振り込みの事件。 振り込まれた住民は返還を拒否しているようですが額が
事件・事故
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
安倍元総理大臣が銃撃され、死...
-
5
手相の勉強?宗教団体?統一教会?
-
6
いじめ作文について
-
7
息子の交際相手が、某宗教団体...
-
8
関東人が嫌いです。うざいです...
-
9
上原多香子の夫TENNさんは駐車...
-
10
ケーブルの道路横断について
-
11
逮捕歴は高校受験に影響しますか?
-
12
立正佼成会青年部の勧誘について
-
13
社会科で人権作文のいじめにつ...
-
14
幸福の科学から本が送られてきた。
-
15
ニュースキンは何故訴えられない?
-
16
「根性焼き」いじめ受ける→学校...
-
17
インターホンを鳴らなくする方...
-
18
スカートの中を覗いただけで逮捕?
-
19
いじめをした過去
-
20
何で宗教は詐欺ではないのか
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter