A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
良くないですよ。
縦型の欠点は乾燥ですが、実はドラム式も欠点です。
ドラム式は乾燥機と良く似た形状をしているのですが、繊維屑の処理が苦手です。構造的な欠陥といっても良いぐらい。少しググるだけで、「業者に依頼して分解清掃する羽目になった」というものは見つかります。
洗濯に絞っていえば、縦型は汚れ落ちがよく水量は多い、ドラム式は汚れ落ちが今イチで水量は少ないです。日本は軟水ですので叩き洗いよりは擦り洗いが向いています。海外は硬水なので湯で洗っていますが、日本でそんなことをすれば電気代でとんでもないことになります。
洗濯機能はお好みで、乾燥機能は別途ガス乾燥機というのがお勧めです。個人的には縦型推奨。
天日干しするのであれば、1年に何回かの長雨期間に過ぎませんから、そのときだけコインランドリーの乾燥機を使うというのもお勧めです。乾燥機や乾燥機機能付きドラム洗濯機は高額ですから。
No.11
- 回答日時:
子供が小さかったり運動部とかでよく汚れるとかなら、縦型の方が汚れが落ちやすいとか言われますから、縦型の方がよいでしょう。
また、乾燥機をよく使うとかなら、ドラム式の方がよいかと・・・
子供がいても年齢的にあまり汚れないとか大人だけなら、ドラム式とかでもよいでしょう。
日本だと住居環境も狭いことがありますから、ドラム式にすると置く場所が大きくなったりして、蓋があかないとかあります。少し多く場所をとるために少し狭くなる場合もありますね。
No.10
- 回答日時:
もう10年ほどドラム式使ってます。
いい点。
節水になる。
乾燥機があるので、毛布など自宅で洗える。これが大きい。乾燥機が無い縦型は、そのまま干すと毛布の毛がペタッとしてしまいフワフワ感が損なわれますので自宅での洗濯は難しいです。
…意外とそのくらい。
悪い点。
縦型はドラム式より一般的に汚れ落ちがいいと言われています。水に浸してるので当然と言えば当然。
日本の住宅は狭いので、ドラム式は狭い脱衣所なんかだと蓋が開けにくくなる恐れがあります。
個人的に、決め手は、乾燥機付で毛布を洗いたいか、というところだと思います。(乾燥機付縦型もあるかもしれません。)
No.8
- 回答日時:
ちなみにもし買うならヒートポンプ式一択だと思います。
理由は高熱にならないので洗える服が多い、比較的痛みにくい、高温の排熱がない、電気代が比較的高くならないからです。
我が家の今月の予測電気をお教えします。
これはソフトバンク電気のアプリです。
高いですかね?人によっては高いのかもしれません。
毎回乾燥までしてほぼ毎日ぶん回してます。

No.7
- 回答日時:
・乾燥まで洗濯機で行うのならドラム式
・洗ったあと干して乾かすのなら縦型
これが基本です。
今は白物家電が品薄です。
店の在庫も減ってますので必要なら早めに動いた方がいいですが、逆に今必要ではないのなら無理に買うこともないように思います。
No.5
- 回答日時:
ドラム式洗濯機のデメリット
・洗浄力が低い、黒ずみしやすい
・生地が傷みやすい
・ゴワゴワになる
・音がうるさい
・本体価格・電気代が高い
・サイズが大きく、本体の搬入、搬出が大変である
・除菌力が低い、嫌な臭いが残りやすい
・日常的な掃除の回数が増える
当然ながら、縦型洗濯機にもデメリットはございます
双方のメリット・デメリットを熟知した上で熟考してください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
今エアコンを業者さんに設置してもらってるのですが、低すぎませんか?こんなものなのでしょうか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
MTは普及し直すべきでは?
その他(車)
-
知床の沈没で亡くなった子は平日に幼稚園休んだんですね
事件・事故
-
4
洗濯機が入らなかった
洗濯機・乾燥機
-
5
エアコンの除湿と冷房。どっちが電気代掛からないですか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
6
スマホの充電は 完全にゼロにしてから充電するとリフレッシュされていいというのは本当でしょうか 20%
バッテリー・充電器・電池
-
7
この道路標識はなんですか?
運転免許・教習所
-
8
ドラム式洗濯機ってなんで右、左開きをわざわざ作るのですか? 上や下に開ければ良いと思うのですが
洗濯機・乾燥機
-
9
車っておかしくないですか?太陽光でほぼ見えない。
国産車
-
10
東京って雪が降ると交通が麻痺しますが、対応できるように事前にスタッドレスを穿くとかできないんですか?
その他(車)
-
11
自治会に入っていないので、ごみを出すなと言われました。
ゴミ出し・リサイクル
-
12
銀行のATMは通帳で出金できる?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
13
窓用エアコンてどうでしょうか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
14
至急!昨日このテレビリモコンが粉々に粉砕して使えなくなりました。至急テレビが使えないのでどうにかした
その他(生活家電)
-
15
4630万円を持ち逃げした青年は本当に悪人なのでしょうか? これは個々の考え方の違いです。 振り込ん
その他(ニュース・時事問題)
-
16
お勧めの電気会社
電気・ガス・水道
-
17
煽り運転はする側とされる側どちらが悪いと思いますか?
事件・事故
-
18
ポットの最後少し残るお湯捨ててますか? 実家ではポットのお湯は減ったら継ぎ足し継ぎ足しでやってました
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
19
家電量販店の言うを信用していいのか
ノートパソコン
-
20
給湯器が壊れて困っています、 半導体の工場がコロナの影響で生産が止まっている様です、手に入らないし
加湿器・除湿機
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
乾燥機と洗濯機の両方の機能を...
-
5
洗濯機のなかにゴキがいました。
-
6
朝6時台から洗濯機を回すのは...
-
7
洗濯機から出てくる砂っぽい謎...
-
8
綿100%のTシャツが1枚だ...
-
9
洗濯機の脱水だけができません。
-
10
布団が脱水できなくて困ってい...
-
11
洗濯物を外に干すとへんなにお...
-
12
キャップ帽子汗が染み付いてる...
-
13
洗濯機の水を出してる時の音が...
-
14
20キロの洗濯機一人で運ぶの...
-
15
洗濯機は横積みしても問題ない...
-
16
洗濯機の洗剤漏れ
-
17
洗濯槽の中が下水の臭いで困っ...
-
18
防水パンの小さい虫!
-
19
ハイアールとアクアの違い
-
20
大物を自宅で洗濯すると埃がす...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter