アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供に銀行口座 何歳の時に持たせましたか?
上の子が来年小学校にあがるのでお小遣いやお年玉の管理のために銀行口座をもたせようと思うのですがまだ早いでしょうか?
既に子供名義の口座はあります。

A 回答 (4件)

親の考え方なので


それで良いと思いますよ。
入学祝いを頂いた事をきっかけに
子供名義の通帳を作られた人
結構いるみたいですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/25 18:56

口座自体は産まれて間もなく <-本人確認のために保険証を使ったので保険証を受け取ってから



そこに、様々なお祝い金とか入れてましたね

でキャッシュカードを渡して完全に管理を委ねたのは高校生になってから

中学生までは月々のお小遣い制
    • good
    • 0

>既に子供名義の口座はあります…



これは、親のお金を貯金しているだけですね。
通帳も判子も子供には渡していませんね。

それで間違いなければ、単なる「借名口座」、「名義預金」であって、親の財産のままです。
ある年齢になってそれを子供に渡せば、原則として親から子への贈与となり、子に贈与税が発生します。
(注) 事由次第で除外規定もあり。

>お小遣いやお年玉の管理のために銀行口座を…

昭和時代の話で今はないかもしれませんが、郵便局 (と言っても特定郵便局) が地域の新一年生全員に学校を通じて 10円だか 100円だか入った通帳が配られました。
これからお小遣いは無駄遣いしないで貯金しましょうという主旨だったのでしょう。

その 10円だか 100円だかを親が払ったわけではありません。
郵便局のサービスだったのか、局長さんのポケットマネーだったかどちらかです。

と言うことで、入学を機に名実ともに子供名義の預金を始めるのは良いことと思いますよ。

とにかく、「名義預金」に子供自身のお金を混ぜ込むことは避けましょう。
    • good
    • 1

別に早くはないですが、うちは先に小遣いを毎月あげるのと、小遣い帳をつけることをやりました。



口座があっても、銀行に行くのは月数回でしょうし、都度手数料を取られたら、1年生の小遣いでは打撃のほうが大きいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!