
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>その業務用のお酒というのは一般的に販売されていないものでしょうか。
売ってますよ。
業務用 お酒
業務用 サワー
とか検索すればたくさん出てくると思います。
それで検索すればわかると思いますが、大抵がスーパーとかで買えるようなお酒が大容量になっているとかその程度です。
だから普段飲むお酒と大して変わりませんが、変わるというなら人の手で割ったりするので、濃さが変わりますかね。
なので飲む量が変わらないといってもアルコールの摂取量は結構変わると思います。
後は二日酔いが怖くて無意識に制御しているとか。
No.2
- 回答日時:
>もしそうであれば、どのようなアルコールを使っているのか
業務用のお酒を使っているだけ
わざわざアルコールを混ぜたりする必要が無い、意味がない
はしゃいでお酒がいつもより回っているだけでは、
意識していないだけでいつもより飲んでいるとかいつもと違う飲み方をしているとかそういう原因だと思います。
仮に何かしらアルコールを混ぜていたとして、その程度で悪酔いする原因にはなりません
この回答へのお礼
お礼日時:2022/05/24 14:47
その業務用のお酒というのは一般的に販売されていないものでしょうか。種類や品名がわかれば教えていただきたいです。
はしゃいでいるのはそうかもしれませんが、今はカラオケ店で出されるお酒は飲まず、自分で買ってきたものを持ち込んで飲んでいます。飲む量は変わりませんが二日酔いになることはありません。だから提供されているお酒に何かあるのではないかと疑問に思っているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
開封後のホワイトリカーは保存...
-
5
お酒がまずく感じるようになった
-
6
梅酒がすっぱい!!
-
7
約40年前人から頂いた手作りの...
-
8
クライナーを10本飲める人は酒...
-
9
今19歳で今年20歳になるの...
-
10
梅酒の瓶の底に沈殿しているも...
-
11
ザル・ゲコ・ワク
-
12
梅酒が発酵してしまいました
-
13
お酒が強い人って基準はどれく...
-
14
お酒飲んでオナニーすると
-
15
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
16
お酒を飲みすぎると記憶が無く...
-
17
果実酒の保存瓶
-
18
男性に必要で女性に不要なモノ...
-
19
どれくらいの量がお酒に強い?
-
20
酔って手を繋いだり、ハグをし...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter