
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
>大河ドラマで恋愛するのが面白です 戦争ドラマは飽きますねえ。
紫式部さんが恋愛したわけではないので、そういうドラマにはならないでしょうね。逆にそういう脚本のドラマなら退屈だし紫式部日記でも読んだほうが面白いので、私はパスします(^^)
平安時代は武家社会になる前だから死体の山を築かなかっただけで、陰湿な政争はありました。
源氏物語も政治目的で書かれたもので、その政治が行き詰まったところで内乱が起こった。当たり前ですが、全部つながっているのです。
No.7
- 回答日時:
戦争の歴史多し。
戦争は犯罪の正当化につながる。
これも歴史として二度と繰り返さないように教訓として
語り継ぎ、二度と行わぬ誓いをするべきである。
北方領土もロシアの不法占拠で速やかに返されるべきで
北朝鮮の拉致被害者も同様である。
韓国も竹島の不法占拠を解くべきである。
このグーでよく登場して様々なコーナを造るが、あれはばかげている。
昔は学校で北方領土は日本の領土だとはっきり教わっていましたねえ
アメリカには言えなくてもソ連には言えるという事でしょうけど
今ソ連は世界から批判されてるので 窮鼠猫を噛む とならない様に
慎重に主張していかなければなりません。
色んな歌をご存じですねえ。流石。
No.5
- 回答日時:
戦争は無くした方が良いでしょう!!
お久しぶりでございます
ハルさん。お名前を少し変えられたのでしょうか? 春夏⁉︎
こんばんは
メルクリウスです。
この度 若輩者ですが 大田薫 が
日本一周の旅に出ます
そして、その後クラウドファウンディングをして
完全直接民主制 主義の世界公社レクルを
起業します。
何卒彼を 応援いただきますようお願い致します
Twitterアカウントは
@ef7_
哲学団の
みなさんお誘い合わせの上、
ごらんください。
教えてグー!の暁の賢者団 魂燃え上がらせる時が来ました
さて、戦争は止めるべきですなぁ
しかし、ゲームなどで
仮想的な バトルを行う
幻想大戦などは残るべきではないかと,私は思います
私やあなたのように革命や哲学主張の
流布に、命を燃やす者がいるように
若者たちにも時代時代ごとに
燃え上がれる何か
それが必要なものではないかと思うからです♪
大河ドラマも
争いの歴史について放送するのは、逆に
とても大切なことなのではないかと思います。
それは人が 争いの痛みや苦しみ,悲しみを忘れて
いずれまた同じことを、悲劇的に繰り返すのでは意味がないからです。
なので、風邪の病原菌を根絶してはならない。また新たな風が生まれた時
一瞬で 全体的に広がり、種が滅んでしまう場合もあるから。
と言う理論があります
つまり抵抗力は、人が命が存在が生きていくためには必要不可欠なものではないかと思うからです。
では何卒、ご一考され,あなたの理論の端にでも付け加えていただきますようお願いいたします。
なお、世界公社には 私も参ります。
なので出来ましたら
ハルさんもご招待させて頂ければと思います。
どうぞ皆様、教えてグーの繁栄と人類の栄達の為、
何卒今後も宜しくお願いいたします
それではまたしばらく後で いずれ…
私も子供の時には泣き喚いたり喧嘩をしたり嘘を言ったりました
その結果から学ぶわけです。
しかし今の子供は子供の頃にゲームをして格闘ゲームや戦争ゲームをする割には
その痛みを知りません。
競いは在って良い しかし争いはスポーツやお祭り位にしてほしいです。
戦争はキリがありません。人が死にます。殺人です。
それが当たり前何て 冗談じゃありません。
お久しぶりですメリクリウスさん 太田薫さんと言うのは?
よく分かりませんが、また機会が在ればまた会いましょう^^
戦争は無くすべきです。東京がもうけ過ぎだと言って
静岡が攻め込むという事はないでしょうと書いていた人がいましたねえ。^^
No.3
- 回答日時:
歴史の転換期に戦争や内乱はつきもの。
退屈な恋愛ドラマよりは歴史ドラマを私は選びます。
単に趣味の問題。
戦争が好きで見てるわけではないですよ。
その時代に生きた先人の生き様に触れて、想像して、考えたいからです。歴史に学ぶとはそういうことでしょう。
そういえば、再来年の大河ドラマは紫式部の生涯がテーマだそうです。今年の鎌倉よりは平和な時代ですね。
紫式部 平安時代でしたっけ。
平和な時代が良いですよ 人が殺されるのは酷いです
実際殺されたら分かりますよ 戦争はもう古いです
紫式部が良いです。俳句の手直しの方が面白いです。
大河ドラマで恋愛するのが面白です 戦争ドラマは飽きますねえ。
No.2
- 回答日時:
思います。
バカな人間の為というよりも、もっと動植物や自然、目に見えない生き物等のことを、考えるべきだと思います、、、。
自らを、強い、知的、賢い、とそう言うのであれば、より大人の振る舞いをすべきだと思います。
同じ人間として生きていることが恥ずかしいため、ダンゴ虫にでもなりたい気分です、、、。
動物や自然には野生の生態系があります。食物連鎖もあります。
しかし人間は精神的に進化する つまり心が高まれば人間は弱肉強食をする必要はない と思います。
エリートほど競争は厳しい。それだけ儲かるが心を売るかもしれない。
人間は心です それを売ってしまったら何をするか分からない
人殺しや戦争さえ強行してしまうかもしれない。
もう一度1から始める気持ちで考え直した方が良い。
旗振りでも食っていけるのだから。
No.1
- 回答日時:
世界史の中では、戦争自体が悪であるのではない。
神と悪魔の区別がつかず、正義を闇に葬る戦争を「悪」というのである。日本の将来にとっては、ウクライナよりロシアのほうが大事である。ウクライナがロシアの友好国であって困ることはない。ウクライナにアメリカ製のミサイルが並び、世界戦争になることこそ、最も恐れるべきことである。そして、アメリカ・バイデン大統領の持つ、全体主義的ホロコースト体質を警戒するべきである。・・・・
ウクライナ問題を語る世界の7人のリーダー(緊急発刊 守護霊霊言)/大川隆法/幸福の科学出版
あとがきより。
米国のドラマにあるように、悪人を押さえるためには、殺す必要があることもあります。(瀬戸内シージャック事件で、警察が犯人をライフルで狙撃して射殺したように・・・)
個人レベルとか国内の「悪」なら、警察とか、オウム事件の時のように自衛隊が繰り出してなんとかなるかもしれない。
でも、国家レベルでの「悪」となれば、戦争で「悪」を滅ぼすしかないと思う。
言うて聞くなら言いちゃー。
戦争しなくて済むように全力を傾ける方が良い
戦争は異常事態不条理です赤ん坊も年寄りも無差別に殺す事になるのです。
戦争さえしなければ取り返しは吐く 死んでしまったら蘇生することは無理。
幸福の科学出版? 何かトランス状態とかあるのでしょうか?
霊が降りて来るのでしょうか?そんな気になってるだけではないでしょうか?
幸せは福祉の分野ですねえ。自分の思想信条にもよります。
宗教も自由です。しかしにわかには信じがたい事も有ります。
現実論から入りたいものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
小学校で「さん付け」指導
哲学
-
「哲学」とは曖昧なもの?
哲学
-
死生観について質問です。 死んだら無だとしたら生きている事が意味の無い、これまでの経験が全て無駄だっ
哲学
-
4
書けないボールペンは ボールペンか?
哲学
-
5
国連の常任理事国のアメリカのベトナム戦争、イラク戦争などは行き過ぎではなかったのか?
哲学
-
6
我々が何とか生きてられるのも戦争がないせいです それを貴重とお思い感謝しませんか?
哲学
-
7
人類の願いは何でしょう?
哲学
-
8
私の考えたこの哲学をどう思いますか?
哲学
-
9
宇宙はこんなに広いのに どうしたら争いごとがなくなるのでしょうか?
哲学
-
10
【哲学】とは一体なんでしょう。 そして使い道を教えてください。
哲学
-
11
今の学生はネットを使えて楽でいいなあ
哲学
-
12
存在するものが 存在ではありませんか?
哲学
-
13
多くの日本人が信じてる間違った常識
その他(人文学)
-
14
手を尽くしたが みなさんお分かりにならないようで、どうしよう??
哲学
-
15
大人と子供の違いは何でしょうか?
哲学
-
16
あなたが死んだら 世界は終わるか?
哲学
-
17
ウラジミール・プーチン先生 バンザーイ!!マンセー☆彡万歳~~!!!ウクライナに愛を(^O^)/?
哲学
-
18
あなたの心に一番強く残っている人は誰ですか?
哲学
-
19
人間が一番怖れるべき事態は何でしょうか?
哲学
-
20
これだけ書いて殆ど変わらないのに 私に何をしろというのだろうか?
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
善と悪 どうして悪のほうがつ...
-
5
「優しい人、正しい人が損をす...
-
6
偽善者と善者って・・・
-
7
「美」と「崇高」という芸術の...
-
8
究極の悪とは――存在について――
-
9
性善説?性悪説?
-
10
【「徳を積む」のと「善を積む...
-
11
それ人は自ら勉めざるべからず
-
12
正義の反対語は何ですか?
-
13
私悪がどうして公益となるのか?
-
14
悪は存在しない。その名で呼ぶ...
-
15
悪には悪をもって徹するという...
-
16
人間万事塞翁が馬
-
17
功利主義とカント主義の善
-
18
人間は、生前説か? 生悪説か?
-
19
悪という独立したものは存在し...
-
20
正義と悪はどちらが先に生まれ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter