
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
離乳食を始めたのが真夏だったこともあって、最初の2ヶ月ほどは保存期間1週間をほぼ守っていました。
(とか言いつつ、10日くらいまで許容範囲でした。*^^*)うちは双子なので、結構な量のストックを作っても余って困るということはなかったのですが、一人だと何種類も作ったら困るだろうな~と思っていました。
やっぱり使い切れないものなんですね。
栄養価などを考えると、やはり1週間くらいがいいんだと思いますが、離乳食の時期は栄養より味や食べること自体に慣れる意味のほうが強いと思うので、厳密に1週間でなくてもいいと思いますよ。
まだ季節的にも心配ないですし。
それに、お子さんの月齢が分かりませんが、梅雨にさしかかる頃までには離乳食のステップもだいぶ進んで、食べる量も増えているでしょうから、今と同じペースでストックを作っていればなくなるスピードも速くなってるはずです。
そうなんですよ~使い切れないんです!
回答をいただいて安心しました。気が楽になったというか…。
でも梅雨の季節は注意が必要なのですね。
本当にありがとうございました。
ちなみに子供は7ヶ月です^^。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
教えてください!(離乳食おかゆの解凍)
不妊
-
離乳食後のミルクを飲まないんですが・・・。
不妊
-
離乳食は朝早くと夜遅くにあげてはいけないと育児書に書いてあったのですが
子育て
-
4
6ヶ月、離乳食後のミルクはあげなきゃいけない?
避妊
-
5
授乳の後の離乳食
子育て
-
6
夜の離乳食、食べる前に子供が寝てしまったら・・・
避妊
-
7
離乳食 ベビーダノン毎日はダメ?
妊活
-
8
出かけるのが億劫(赤ちゃんとの生活)
赤ちゃん
-
9
ミルクを飲まない(5ヶ月・完ミルク)
不妊
-
10
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・きなこ等の大豆製品もOK?
子育て
-
11
粉ミルクは絶対に3時間あけなければダメでしょうか?
赤ちゃん
-
12
離乳食を口に入れると同時に指をくわえてしまいます
赤ちゃん
-
13
離乳食初期 10倍がゆ なめらかにならない
避妊
-
14
離乳食を味付けしないことについて
子育て
-
15
離乳食 毎日パンでも大丈夫ですか?
子育て
-
16
寝返りで頭をゴツン
妊活
-
17
ミルク1日4回ですが...
避妊
-
18
離乳食の時間にお出かけ どうしますか?
出産
-
19
7倍がゆの形状と保存について・・
不妊
-
20
冷凍した10倍がゆの解凍
妊娠
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
専門家回答数ランキング
専門家
※過去一週間分の回答数ランキングです。
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
夜の離乳食、食べる前に子供が...
-
5
生後9ヶ月。離乳食を食べなく...
-
6
教えてください!(離乳食おか...
-
7
8ケ月、離乳食に毎日バナナは...
-
8
離乳食 モグモグ期に移行できない
-
9
1才3ヶ月の男の子…食事の量はど...
-
10
離乳食 毎日パンでも大丈夫で...
-
11
離乳食を味付けしないことについて
-
12
離乳食後期。単品出しはやめた...
-
13
離乳食の冷凍保存期間について
-
14
軟飯のかたさについて
-
15
離乳食初期(6ヶ月)、野菜を食...
-
16
ベビーフード一箱で一食分なの...
-
17
炊飯器で作るおかゆは何倍かゆ?
-
18
今月で生後6ヶ月になる女の子...
-
19
業務スーパー冷凍食品(中国産)1...
-
20
離乳食後からお風呂の時間まで...
おすすめ情報