
特に目的もなく、ロシアの地図をグーグルアースで見ていたところ、タタルスタン共和国カマ川流域に、とても不思議な構造物を発見しました。
1㎞以上も川の中心張り出した、環状線のような用途不明の構造物です。
ロシアの地理、土木に詳しい方、どなたかこれの正体をご存じありませんか?
地図上の表記は下流のものが「ヴェルヴォマイスカヤ・ダムバ」、上流は単に「ダムバ」とあります。
語感からすると、やはりダムでしょうか?ググっても情報が出ません。
位置は、ナーベレジヌイェ・チェルヌイの北と、メンデレーエフスクの東。座標[55.871603, 52.372659]のあたりです。
また、途中に枝分かれした、採石場のような建造物のある人工島がいくつもついています。
周囲の流域に点在する、陸地とつながっていない島にも、同様の建造物が建っています。
廃棄物処理場?軍事施設?漁業施設?粒子加速器?謎すぎる・・・
この人工島の用途も、同時に教えていただけると、大変すっきりします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おそらく堤防と、その上に作られた道路ですね。
この一帯が、昔からカマ川の流域だったのか、ダムを作って人造湖にしたところなのか分かりませんが、アラル海がそうであるように灌漑用水の採取し過ぎで流量が減り、土砂が堆積して人造湖の底が上がった、もしくは湖の水位が下がって「ダム湖」としての役割が果たせなくなったため、今度は「干拓」して農地に転用するようなことをしているのではないでしょうか。
その干拓のための堤防と、干拓の埋立てを進めている島ということかと思います。
日本の秋田県の「八郎潟」、九州の「諫早湾」のようなものです。
なるほど!水を抜く前の干拓地ですか。スッキリしました!
諫早湾や辺野古で、確かによく似た構造物が確認できました。
日本なら海でやる規模の工事を、川でやっちゃうところが、大陸のスケールの大きさを感じます。っていうか、日本の海の埋立地より、全然大規模ですが・・・
大変参考になりました。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
No.1 です。
ちなみに、日本の長崎県、諫早湾あたりを見てください。
海はほとんど埋め立て完了していますが、同じような「堤防と道路」が見えるはずです。
あるいは、先日「ブラタモリ」にやっていた横浜港の南東側(南本牧ふ頭)とか、米軍基地の移転先として埋め立てている沖縄の名護市・辺野古のあたりとか(グーグルアースの辺野古周辺はかなり古い写真ですね)に同じようなものが見えると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
この国旗はどこの国の国旗なのでしょうか?
地理学
-
一億年後の12星座は今と同じですか?それともちがくなりますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
明けの明星って双子星ですか
宇宙科学・天文学・天気
-
4
四国で一番有名なまち(と思われる)と、その理由ってなんでしょうか?
地理学
-
5
満洲国って本当に日本の3倍の面積もあるんですか? メルカトル図法で緯度による多少の差があるのを考慮し
地理学
-
6
「出身大学は、○○大学です。」と言ったら
大学・短大
-
7
E地点とF地点ではどちらが高いですか?また、どうやって求めるのですか?今まで目で判断してたまたま正解
地理学
-
8
どうして、筑波はひらがなで書くことが多いのでしょうか?筑波大学は漢字ですが?
地理学
-
9
この部屋の向きは何向きか答えましょう。 と問題を出されたのですが、 何から見てでしょう? バルコニー
高校
-
10
オーストリアと日本ってどんな関係がありますか?
地理学
-
11
空間が膨張する、という言葉の意味がわかりません。 例えば、原っぱがあって、そこに私の家と私がいたとし
宇宙科学・天文学・天気
-
12
いつか太陽が燃え尽きるか、その前に宇宙に終わりが来るか。
宇宙科学・天文学・天気
-
13
オーストラリア大陸に属する国はオーストラリアだけですよね? また、オセアニア州に属する国を教えてくだ
地理学
-
14
【太陽の表面温度は6000℃であんなに地球から離れているのに6000℃の温度が地
宇宙科学・天文学・天気
-
15
【太陽】地球から見た恒星。夜空に輝く星たち。オレンジ色に光る星と青色に光る星。 オ
宇宙科学・天文学・天気
-
16
これなんの記号かわかる方いますか...?
地理学
-
17
日本で雪が降らず日光浴が一番 できるところは一体どこでしょうか 天気気象 一般常識
宇宙科学・天文学・天気
-
18
関東地方と東北地方のプリントをお持ちの方
地理学
-
19
よく、デジタル地図の世界で言われるオルソ画像について
地理学
-
20
47都道府県で 生理的に 1番嫌いな都道府県はありますか?
地理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
googleearthの地図が白くなるのは?
-
5
道路幅がわかるような、できる...
-
6
google map 地図のスケールが分...
-
7
住所から名前って調べられませ...
-
8
町域とは
-
9
A4めいっぱいに地図が印刷した...
-
10
メルカトル図法での大圏コース...
-
11
東西南北がなぜすぐにわかるの?
-
12
東西南北の方角がどうしてもわ...
-
13
住所が不十分でも届くでしょうか?
-
14
住所の書き方について
-
15
カーナビやネットで住所検索し...
-
16
現在地の住所を番地まで正確に...
-
17
昔の住所表記を現在の住所表記...
-
18
インターネット上にある地図を...
-
19
地図中の都市のうち、東京から...
-
20
[乗換]
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter