

新幹線に乗ったことがある方へ質問です。
今度、初めて新幹線を利用するのですが、自由席で往復にしようと思っています。日帰りで行きの時間は決まっているのですが、帰りの時間がわかっていません。その場合、帰る時の新幹線は目的地の場所まで行く新幹線だったら、どの時間帯のどれに乗っても大丈夫なのでしょうか?
また、行きの新幹線から目的地に着いた時に改札を通って外に出るとネットで見たのですが、往復だと改札を通る際に切符は出るのでしょうか?それとも、回収されてしまうのでしょうか?
当日、駅員の方に聞いた方がいいとは思うのですが、事前に調べておきたいと思ったので、詳しい方がいましたらどうかよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
●【帰りの時間がわかっていません。
その場合、帰る時の新幹線は目的地の場所まで行く新幹線だったら、どの時間帯のどれに乗っても大丈夫なのでしょうか?】⇒もちろん。
どの新幹線に乗っても構いません。
自由席車両であれば。
●【また、行きの新幹線から目的地に着いた時に改札を通って外に出るとネットで見たのですが、往復だと改札を通る際に切符は出るのでしょうか?それとも、回収されてしまうのでしょうか?】
⇒新幹線のきっぷは、通常、①行きの分(往路分)と、②帰りの分(復路分)に分かれています。
なので、行きは、①の切符のみを改札口で入れたりすればいいんです。
ちなみに、①について、乗車券と自由席新幹線のきっぷの2枚ある場合には、新幹線の改札口で2枚重ねて入れることが可能のはずです。
No.6
- 回答日時:
新幹線を含む特急の特急券は乗車日が決まっているだけでどの電車に乗るかの指定はされていません。
新幹線を含め今の改札機はとてもお利口に出来ています。乗車駅の改札を入る差に改札機を通した切符を全て重ねて入れると、「この先まだ使用する」と判断する切符だけ出てきます。
なお、改札には必ず有人改札がありますし、新幹線の改札(在来線との間の乗り換え改札を含む)には案内の駅員さんがいたりもします。
そういう駅員さんに一声かければどうすればよいかを教えてくれます。
ネットでJRのWebサイトなどにある情報を釣るのも有効ですが、口頭でのコミュニケーションも有効です。
参考まで。
No.5
- 回答日時:
"なに新幹線" に乗るんだろうか?
「東海道」だけが新幹線じゃないんだけどね。
列車によっては「自由席の無い」全車指定席の新幹線だってあるんだが...。
No.4
- 回答日時:
一口に「新幹線」といっても
現在の日本では北海道から九州まで
北海道新幹線、東北新幹線、上越新幹線、北陸新幹線
東海道新幹線、山陽新幹線、九州新幹線
(山形新幹線、秋田新幹線)と
いろんな新幹線が走ってます。
#2さんの回答にもあるように、
全席指定席(自由席なし)という列車が走ってる
区間もありますので
こういう質問をされるなら、まず
どこの新幹線の(それが分からなければ)
どこからどこまで乗るのかを明確にした方が
より明確な回答を得られますよ。
No.3
- 回答日時:
自由席はおすすめできません。
昔の2等せきです。座れてもトイレにゆくと席が盗られていたり、最悪の場合はにもつも無くなっていたりします。グリーン席はすくないですが、巧妙な置き引きがいますよ。せっかくの旅がだいなしになります。切符については#1さんの通りです。有効期間は10日間だったと思います。良い旅をお祈りいたします。No.2
- 回答日時:
どの新幹線の区間を利用予定ですか?JR東日本の新幹線のはやぶさ、こまち、つばさ、かがやきは指定席しかありません。
乗れない事はありませんが追加料金発生する場合があります。その場合は同じ区間を自由席のある新幹線も走っていますのでそれに乗れば良いと思います。
新幹線に乗るには乗車券と新幹線特急券が必要です。それぞれ往復で買っても行きと帰り別々に発券されますので目的地に着いたら回収されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
新幹線の事で質問です。 本日は新幹線の何故を皆さんに聞いて勉強したいと思います。 ①・先程、時刻表を
新幹線
-
jrで博多ー東京名古屋で、途中下車が出来るそうで金額を聞いたんですが片道分がわかりません。ネットで調
新幹線
-
新幹線のグリーン車のに乗ってしまったら、もう普通車には乗れなくないですか? 飛行機のエコノミーとビジ
新幹線
-
4
東海道新幹線の混雑がひどいですが、なぜ並走する東海道線に特急がないのですか? リニア新幹線できても高
新幹線
-
5
鉄道が2年間運休へ
電車・路線・地下鉄
-
6
JRの急行券はなぜ廃止しないのですか?
電車・路線・地下鉄
-
7
JR鉄道の切符3日間有効について
電車・路線・地下鉄
-
8
なぜ新幹線は高いですか? 東京から大阪まで14000円 韓国の新幹線だと ソウルからプサンまで600
新幹線
-
9
名古屋出張の翌日、私用で金沢に行かなければならなくなりました。
新幹線
-
10
普通車と各駅停車は似て非なるもの?
電車・路線・地下鉄
-
11
姫路駅から姫新線に乗りたいのですが姫新線の乗り場がわからないです。
電車・路線・地下鉄
-
12
【 新幹線 乗り換え やり方 】
新幹線
-
13
一生行くことは無いだろうと思う都道府県を教えて下さい。
その他(交通機関・地図)
-
14
機械式駐車場で車高制限1550mmがありますが実際のところ1550mmしか入らないんでしょうか??a
その他(交通機関・地図)
-
15
浜松市から大阪まで新幹線や電車を使って行く方法について
新幹線
-
16
JR西日本やJR九州の新幹線は普通車も2+2シートで快適なのに東日本や東海は3+2なの?
新幹線
-
17
平日朝の米原から新横浜の混雑、切符の受け取り方法についてお願い致します。 今月末初めて新幹線に乗りま
新幹線
-
18
JRで特急列車が止まらない駅に降りたい時、その駅が手前の特急列車の止まる駅から非常に離れている場合、
電車・路線・地下鉄
-
19
博多駅から新幹線で新大阪駅まで乗車しますが、途中で駅弁が買えるくらいの停車時間がある駅はありますか?
新幹線
-
20
新幹線や高速道路に防音壁があるのはなぜですか?車窓が見えないではないか?
新幹線
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
鉄道 東海道新幹線 阪急京都線
-
5
JTBの店舗で新幹線の切符だけは...
-
6
都区市内各駅下車前途無効?
-
7
"10時打ち" 駅の選び方について
-
8
新幹線のぞみ 車内販売について
-
9
東京駅から200km圏内はドコで...
-
10
人身事故
-
11
新幹線チケットは当日朝に買え...
-
12
出場時に在来線特急券も改札を...
-
13
SUGOCAって、東京とかの電車で...
-
14
東海道新幹線 「のぞみ・ひか...
-
15
えきねっとで青春18切符は購...
-
16
特急券と乗車券について
-
17
新横浜駅に全てののぞみ号を停...
-
18
新幹線は品川と東京駅はどちら...
-
19
無料で乗れる?グリーン車?
-
20
サンライズ瀬戸号、喫煙車両に...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter