
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
WIN11はハ-ドも違うスペックを指定してます。
確実に素人がソフトだけをインストールすると何が起こるか判らないです。
お金があれば買い換えをした方がイライラは解消すると思います。
俺もWIN7でネットを使っていたが、メ-ルも変わりましたからネットも変わるみたいで日頃使いませんが万が一を考えて買い換えをこの間しました。
使ってみましたが、浦島太郎状態ですよ。
これでも、パソコン販売員でしたけど、日頃使わない、持っているのは最新ではない為に、サポート料金を余分に払いましたよ。
昔のパソコンは下取り、してもらい、5000円の割引をしてもらいました。リサイクル料はなしでした。
なので設定は高くなりますが店員にして貰ってください。
No.9
- 回答日時:
私基準からすればWindows8.1マシンなんてちょい古PCですよ。
OSをWindowsに拘らなければ、まだまだ十分使えます。
私が今使っているノートPCは元がWindowsVistaマシン。
Windows7よりさらに古い機種で、14年落ちのものです。
それでもWindowsを捨てて、軽量系Linuxを入れたら全然現役で使えてます。
メモリはもともと2GBだったのですが、数ヶ月前に増やして4GBにしました。
2GBでも足りてるっちゃあ足りてましたから、この調子だとあと10年近くは問題なく使い続けられそうな感じです。壊れない限り。
No.5
- 回答日時:
Windows10の供用開始が2015年7月29日~であり、それ以前の製品ですから intel CORE 6th 以前であり、原則Windows11に対応していませんので、本体から替えることが必要になると思います。
〔Windows11の必要条件〕
MPU 1GHz以上 2Core以上の64 ビット互換プロセッサ
RAM 4 GB
ファームウェア UEFI、セキュア ブート対応
TPM Ver.2.0
グラフィックス カード DirectX 12 以上 (WDDM 2.0 ドライバー) 対応
No.3
- 回答日時:
ウィンドウズ8.1ということはPCのスペックは高くないのでしょう。
それなら、この機会に思い切ってChrome OS Flexを試してはいかがでしょうか。古いパソコンでもChromebookに変身、無料の「Chrome OS Flex」を試す _ 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/0203 …
No.1
- 回答日時:
その Windows 8.1 が搭載されたパソコンが Windows 11 に対応しているのであれば Windows 11 にアップグレードすべきでしょう。
対応していないなら、パソコン本体を買い替えることを検討しましょう。
対応していなくてもアップグレードできないことはありませんが、質問者さんには敷居が高く、天井も高い作業になると思います。
・・・
設定が正しくないとルータにちゃんと繋がらない。
トラブルが起きているなら、今の接続設定を捨てて新しく接続設定を作り直してみましょう。
回答ありがとうございます。
ルーターを初期化して消してまた新たな通信を作って試してみます。ルーターへの繋ぎ方などはわかるのでやってみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
エクセルの購入
ノートパソコン
-
新しくパソコン買う時それがウィンドウズ11の場合11で使わなければならないんですか。それとも10に出
ノートパソコン
-
パソコンのキーが一つ取れて無くなりました。ボタン一つですが修理に43000円かかると言われました。右
ノートパソコン
-
4
パソコンメーカー
ノートパソコン
-
5
パソコンA の画面を パソコンB の画面で見るには?
モニター・ディスプレイ
-
6
これは何のケーブル穴ですか?
ノートパソコン
-
7
パソコン初心者です。詳しい方、教えて下さい。 Windows11がついているノートパソコンを買ったら
ノートパソコン
-
8
ドスパラの50万円程するゲーミング用デスクトップPCを購入したいのですが、残金がそれ程無い為購入する
デスクトップパソコン
-
9
パソコンのインターネットが通じません。ルーターの電源を切ってまた繋いだら、一時的に直ったのですが、ま
LANケーブル・USBケーブル
-
10
パソコンのセルロンとコアとは何ですか? どちらが良いとかありますか?
ノートパソコン
-
11
どうしてDELLのパソコンは他のパソコンと比べて性能の割に安価な方なのですか? その理由等を教示して
デスクトップパソコン
-
12
win7からwin10にアップするには?
ノートパソコン
-
13
電気を通さず、長期間放置したビスタ
ノートパソコン
-
14
ノートパソコンの電源が入らなくなった
ノートパソコン
-
15
HDDがすごい稼働率です 知り合いのPCなのですが写真のような状態です 起動して砂時計が終わるまで1
ノートパソコン
-
16
NECノートパソコンにクローンしたSSDが換装できません
ドライブ・ストレージ
-
17
パソコンの分割払いをしたいですが、不安です
ノートパソコン
-
18
外付けHDDの録画が再生できない
ドライブ・ストレージ
-
19
テレビが見れて外からCD入れられる所がついてて広告が少ないおすすめのパソコン教えてください。 メイン
ノートパソコン
-
20
Win11 外付けHDDが認識されない
ドライブ・ストレージ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
自信過剰の勘違いオバサンだっ...
-
5
僕はパソコンをまだ買った事が...
-
6
学校のパソコンにiPhoneに入っ...
-
7
Access印刷プレビューでデータ...
-
8
パソコンの仕組みについての勉強
-
9
スマートフォンとパソコンの違い
-
10
自分で調べる気が起きない親
-
11
パソコンは一日何時間まで?
-
12
パソコンをいつ買ったか知る方...
-
13
パソコンのできない人の代わり...
-
14
PC画面の上のカメラセンサーが...
-
15
パソコンにはスマホでいうとこ...
-
16
excel vba 他のパソコンでマク...
-
17
神戸女子大学
-
18
Accessって、家庭用のパソコン...
-
19
DBDやりたいのですがPCのス...
-
20
Fire tv stickが勝手に表示される
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter