アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在中2です。
私は今までの期末テストや模試など最初は成績が良かったのですがどんどん落ちていきましたいまの前の期末合計は254程です模試の偏差値も47くらいです、、、
最近は少しずつ勉強時間を増やすなど努力しています。
ですが正直わたしは頭が良くなれないと思ってしまいます。ですが諦めたくないです。偏差値66程の高校にいきたいです!!
そのためにはどうすれば効率のいい勉強ができるのでしょうか、、、、、?
まだ受験には間に合いますか?

質問者からの補足コメント

  • 私はクラス制の塾に通っています 先生も分かりやすいです。
    ワークをやって教科書などの問題(数学等)を解いたりしています。
    勉強時間は一日1時間半程です。
    分からない出来ないと思ったところはほんとに覚えられないのですがどうしたらいいのでしょうか…

    定期テスト等は1年の頃はまあまあ良かったのですが今は5教科254点です,,やばいですよね 行きたいと思っている高校にいけなそうですよね
    自分は本番に弱いです 皆さんの勉強方法を教えて欲しいです

      補足日時:2022/05/30 22:49

A 回答 (5件)

基礎ですね。

それこそ小学レベルからやり直した方がいい。多分それが近道でしょう。

間に合うかといえば多分大丈夫です。
ただ自分で限界を決めてしまう奴には難しいです。
    • good
    • 1

勉強時間よりも、勉強のやり方を見直さないとね。


最初から一貫して成績が悪い人の場合、
勉強時間さえ増やせば成績が上がる期待があります。
最初は成績が良かった人の場合、
やってることの量が少なく内容も簡単なうちは
そのやり方で対応できていたが、
それじゃマズイことが今露見しつつある可能性が高いです。
同じやり方で勉強時間だけ増やしても、
この先同級生の受験勉強が本格化してゆくと
偏差値ベースではますます下がっていきかねない。
勉強の内容そのものよりも
勉強のやり方を教えてもらうことが必要かと。
家庭教師とか、個別指導塾とか、
テキストの押し付けではなく
あなたの勉強内容を見てくれる指導者が必要
なように思えます。
    • good
    • 1

大丈夫です。


現在中2ならば、余裕で間に合います!

効率のいい勉強と言っても、
塾に行ってるのか、
通信教育をやっているのか、
自分で問題集を買って勉強しているのか、
などによってやり方は大きく変わってきます。

ただ、一つ共通することと言えば、
『毎日、目標と計画を立て、それを必ず実行することです。』

これをしていれば、少しずつ偏差値は上がってきます。

頑張ってください。
    • good
    • 1

忘れがちなのは「なぜ解けなかったか?なぜ間違えてしまったのか?次からどうしたらいいか?」を徹底的に分析することです。

問題集高速で進めているだけでは成績は伸びにくいです。
    • good
    • 1

必死でやることです。

何よりも最優先でやることです。一日中、そのこと(勉強のこと)を考え続けるのです。そして、覚えたこと、学んだことは、極力忘れないようにすることです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!